• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ipax2の愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2024年1月1日

フロントドライブシャフトグリス補給

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 ドライブシャフトのグリスが漏れてるのを拭いてごまかしていたので、グリス切れが心配になり、グリスを入れてもらおうと整備工場に行った。
 このときせっかくだからブーツも交換してもらおうかと思ったら、普通はブーツの交換はしておらず、ドライブシャフトごとこリビルト品に交換するとのこと、リアは通常交換しないとのこと。それで価格は5万円ぐらいとのことで、念のためにかけられる値段じゃないなと諦め、しばらく様子を見ていた(先延ばしとも言う)。
 その後奥さんが坂になっている駐車場にバックで駐車しようとしたら、ギャギャギャと変など音がしたと言ってきたので、後日確認すると、ハンドルを切った状態でトラクションをかけると異音がすることがわかった。
 とりあえずグリスを注油するかと、アストロに行って、ドライブシャフトブーツのバンドと締め付けツールを購入した。グリスの注油だけなので、何とか小径側だけ外して入れたいと、後で良くないことだとわかったスプレーグリスをノズルを突っ込んで吹き付けることにした。
 インナーがわのバンドは買ってきた物と同じだったが、アウター側はカシメタイプで、外すのが大変だった。3カ所はグリスを噴射するとすぐに隙間からグリスがあふれてきたので元々グリスが入っていたが、左のアウター側は相当入れて、やっとあふれてきたので、ほぼ空で、ここが鳴っていたと思われる。
 小径側を買ってきたホースバンドで、締まっているのか不安になりながら締結し、試運転して確認すると、右のアウター側のブーツがバンドが弱くて抜けていた。カシメタイプにはこういう理由があったんだなと、とりあえずホースバンドで締め付けた。ネットでホースバンドでしまってる画像を2個見たので、大丈夫そうだと自分を納得させる。
 左のアウター側は大変なことになっていた。ブーツが膨れてはち切れそうになっていた。恐らくスプレーのガスが気化して、膨らんだと思われる15年物のブーツなので、切れる切れると思って、バンドを切って、ガスを抜いて、また締めて、しばらくするとまた膨れる。これはダメでしたと諦めて、大径側のカシメタイプのバンドを切って、グリスを拭き取り、手持ちのモリブデングリスを入れてここも大径、小径ともにホースバンドで締結した。
 とりあえずギャギャギャの異音は止まったが、普通のモリブデングリスはブーツに悪いと、どこかで見たので、影響のないドライブシャフト用のグリスと、鳴き止めの添加剤に交換しようとしたら、ホースバンドのネジが緩んでいた。
 これがホースバンドではダメな理由なんだと納得し、グリスを交換して、またホースバンドで締結し、今度はボルトが緩み方向に回らないように針金で固定した。
 仕方ないので車検前に、カシメタイプのバンドと工具を購入して取り替える予定。
 正しい方法ではないのでまねする人は自己責任でお願いします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トランスファー交換

難易度: ★★★

トランスファーオイル交換

難易度:

CVTフルード交換

難易度:

ドラシャブーツ交換

難易度:

トランスファ、デフオイル交換

難易度:

ATF交換 182,955キロ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デリカD5 サスペンションが沈むときの異音 https://minkara.carview.co.jp/userid/3613170/car/3551328/7663938/note.aspx
何シテル?   02/04 00:54
車いじりは維持するだけになってしまいました。寂しかったので、遊びで不動車のDio XR Bajaを買いました。 シリンダーガスケット3枚追加 ヘッド面研 ピス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

チャコールキャニスター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 08:39:30
パドルシフト後付けに関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 19:55:30
パドルシフト後付けに関して Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 19:55:08

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三菱 デリカD:5 CV5W Gパワーパッケージに2007年3月から乗っています。 気 ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
フィット3ハイブリッドに乗ってます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation