• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べれみの愛車 [トヨタ サクシードバン]

整備手帳

作業日:2022年4月30日

フロントブレーキローター・パッド交換(134,367km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
タイヤ外して、キャリパーを全部外して、
2
ローターはネジ穴切ってあるところに適合するボルト突っ込んで無理やり引き剥がします。
3
今回買ったローターはパッドとセットのものです。安さを追求。
4
塗装がされてないタイプなので、気休めに厚めに耐熱塗料塗っておきます。
5
ローター剥がして厚みを確認。以前リース車だったのでもしかしたら交換されてるのかもしれませんが、ほとんど減ってはいません。
6
だがしかし雪国お約束でこうなります。錆でブレーキパッドは偏摩耗、接地面積が減ってブレーキの効きが悪くなり、異音がします。錆の面積は時間をかけて育ちます。
7
せっかくなのでスライドピンも外してグリスアップするのですが、これも錆で放置しておくと中が錆びてピンが固着しますので、交換が必要です。今回は部品の用意がないので軽く錆落としして再使用。スライドピンのゴムも再使用。
8
パッドはまあそろそろな感じです。乗り方次第で1年持つかなというところ。さすがリース車、パッドにもTOYOTA刻印がありました。新しいパッドは安物のくせにちゃんと角落とししてありました。
9
キャリパー戻しが知り合いの車庫に置きっぱなしだったので、プーラー使って戻します。(前にもこんなことしてたような)
10
ブレーキシムを清掃してグリス塗り直してパッドに取り付け、元に戻して完了。ローター面の塗装は走ってるうちに取れます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換(純正→純正)

難易度:

ブレーキホース交換

難易度:

フォグランプ LED化

難易度:

201982km エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

ナンバー灯 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「封印し直しに来たら…えー😱」
何シテル?   04/09 10:45
小さい店を切り盛りしています。 いつまでたっても稼げません。干上がりそう。 ブログは面倒なので書きません。整備記録は残します。何かに困った人のためになれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BP/BL用ワイパー・ウインカーレバー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 21:45:33
スバル(純正) GMBスタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 23:03:20
テレビ直しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 23:58:35

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BH5AとBにあったマスタードマイカのGT-B。新車からお気に入りの百式ですがやはり23 ...
トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
過走行車だけだと不安なので、足車として購入しました。この車、いい車ですねぇ。 そして結局 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ちょっと動かそうと思ってエンジンかけたまでは良かったが…
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
平成元年初期型300ZX Tバー 2/2 NA MT BT1221氏中古で購入、しばらく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation