• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

344ROCKのブログ一覧

2018年02月12日 イイね!

猫さんと行く豊橋ぶらり旅☆

久しぶりにお暇をいただきましたので
猫さんと暇つぶし豊橋ぶらり旅をしてきました!!

車は猫さんのエッセ!!

85f59c64.jpg

30038ba7.jpg

fb559f97.jpg

この車めちゃくちゃ楽しい!!

遅いし加速しないし動きはいびつだし
猫さんだし色はおばさんだしポンコツだけど
操作してる感最高笑!!

とりあえずセカンドカーにマジで欲しいです!!
さすがに二台はなかなか…うーん、ほしい。




一つ目の目的地は豊橋のスマートボール!!

a0de3d03.jpg

6085cecc.jpg

2e7313d5.jpg

スマートボールのオーナーのお母さんももう90歳!!
相変わらず明るくてほんとすごいなぁ!!

僕もお母さんみたいに元気に長生きしたい!!




その後は桃山商店っていうラーメン屋に!!

a68dc855.jpg


こってりのとんこつらーめんですね!!

山岡家とはやたろうの間くらい!!
割とあっさり食べることが出来て美味しかった!!




豊橋から三ケ日を抜けて次は東急リゾートへ!!
目的はパターゴルフ!!

b0da481e.jpg


ホールが目の前なのにフルスイングな猫さん笑!!

結果は13ポイント差で僕の勝ち!!
夕飯奢ってもらいました!!



その後はまだ時間があったので
車をアウディーに乗り換えて!!




次はボーリングへ!!

e613a3be.jpg


ここでも僕が勝ちました笑!!
ここでは「勝ち負けで何か」はせず!!

隣のお子様の方がいい背中です笑!!




その後は夕ご飯までまだ時間があったので
浜松駅周辺でブラブラ!!

bd98aa8f.jpg

祝日なのにこの閑散具合…。
飲み屋街と化してるので週末の夜は凄いんですけどね…。
頑張れ浜松市!!

僕は絵本だけゲットして浜松の町を後にします!!




そして夕飯は
fc550630.jpg

またラーメン笑!!

天下一品の塩ラーメン!!
天下一品のこってりラーメンは苦手なので…。

塩は割としょっぱめです。

とりあえず久しぶりの1日にラーメン2杯は幸せでした笑!!




という感じのぶらり旅でした!!
猫さんまたぶらり旅しましょう!!


それにしても花粉症がしんどい1日でした笑!!
Posted at 2018/02/12 18:59:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月20日 イイね!

ごぶさたなブログ☆

ごぶさたなブログ☆気付ばもう1月20日・・・。毎年年末年始にブログを書いていた気がしますが、徐々に皆さんに報告することも少なくなり笑。まぁ今回も特に内容が無いのですが・・・。最近の車関係の事をつらつらと書きとめて行こうかと。

先日車検のためにブレンボ対応のホイールを探していた訳ですが、ビッグキャリパーに対応したホイールって結構少ないんですね。まぁ知ってはいましたけどね。買ったやつは大人しく返品。あと2mmくらいだったけど、スペーサーでもどうにもならず断念だった、惜しかった…。
大体対応してるって言うとアドバンとかレイズとか有名どころのそこそこいいサイズであって、アウディのオフセットで対応してるものはやっぱり少なくて。対応してそうでも結構高かったり。
ってことで車検の為に何万も使うのもったないので、大人しくブレーキは車検の時だけ一旦純正にもどします…、2時間位頑張ればできちゃうのですけどね…ずるくなっていけませんね笑。ちょうど春先で暖かくなってきているので、いいリハビリでしょうか。
そもそもGC-0100も車検対応のホイールに履きかえようか、なんて思うくらい色々めんどくさくなっている所存笑!!いけませんね~。
まぁ子供が1歳を過ぎて、ここ最近はいかんせん自分の時間が取れないからなんですけどね。嫁にも「車検対応の為に車高とホイール直してしてくるから時間頂戴」とかすっごい言いにくいし笑。それが結局車熱の冷めの原因になってるんですけどね。ファミリーカーでもいいかって真剣に思う。でもアウディもうボロボロで、先日遊びで査定してもらったら愕然笑。やっぱり鹿との対決が相当響いてます、カーボンボンネット、フェンダー交換は、査定ダダサガリです笑。ぶっ壊れるまで乗る所存です。

それにしても熱についてですが、10年前のアルテッツァ購入時の熱はすごかったなぁ~と今見ても思う。っていうかアルテッツァ入手からもう10年笑!アルテッツァが4年半で、アウディがもう5年半。どう考えてもアルテッツァに乗ってた方が長い気がしているのは、僕だけじゃないはず笑。
アブクラとか静アルとかすごい楽しかったよね~。アルテッツァのテールでブログ炎上気味だったし、相当楽しかった。みんカラが一番盛り上がってたのも大体10年前位ですよね。ホントにあの時期は熱かった。友達のブログ一覧の最新10件が全員「テール殻割&社外テール埋め込み」だった時期もあったし。みんなで情報交換しまくってたよね。やっちんはどこいった笑?
というか最近はみんからよりも、音楽はツイッター、車はインスタばっかりかな。両方名前だけではわからないようにやってるので、見たい方は頑張って探してください笑。両方とも更新は頻繁に滞ってますけどね笑。

最近は自分の時間が取れないといいましたけど、そのストレスは明らかに散在で発散してますね笑。
腕もないのに高い単焦点Lレンズ買ったり笑。EF135mm F2L USMとか、EF85mm F1.4L IS USMとか。まだ85mmのは納期1.5ヶ月待ちですけど笑。レンズで待ちってなにそれ?プロドライブを思い出す。
あと以前から欲しかったけど手が届かなかったアコースティックギターが中古で出てきて、勝つ気満々で競まくって落札笑。まぁ使ってなかったアコースティックギターとか、親父のギターとか、いらなかったベースとかを嫁にだしましたけど。それでもちょっと足りないくらい高かったけど満足。今はメインでライブで使用しております。
あ、高いもの買いまくってますが、もちろん色々売りまくってますよ笑。基本的に趣味については家計からだしてくれないので涙、お金は自分でかき集めるしかないのです・・・。最近実家の自分の部屋、空っぽになってきた笑。古い棚とか掃除機とか漫画とかCDとか全部売ってる笑。ミスチルのポスターがレアだったみたいで2万で売れたのはラッキーだった。

全然車の内容じゃなくなってきているので、ここで車ネタを。
ミッションの話なんですが、アウディって結構低回転でシフトアップをガンガンしていくんです。ミッションを乗っていた僕としては2500回転くらいまでは回してから、シフトアップしていくのが好き。低速でシフトアップしていくと加速も悪いし、燃費も悪いし、Sトロニックにもあまりよくなさそうな雰囲気。
ってことで2年くらい前からオートは一切使用せず、シーケンシャルマニュアルモードで自分で回転数が2500になるまで待ってシフトアップしてきたのですが、結果として燃費が非常に良くなりました。
ガソリン満タンにすると「あとこれくらい走れる」ってキロ数が出るのですが、オートで走ってた時は満タンでも650前後だったのですが、現在は770キロまで伸びてきました。無駄にアクセル&ブレーキは踏まない、ターボがONにならないようにって意識するのはもちろんではありますが、ここまで伸びるとは嬉しい限りです。
ちなみにオートの時の燃費が大体リッター8キロだったのですが、現在はリッター11キロくらいです。やっぱりいい感じ!走りたいときはぐいぐいくる2Lターボ最高です!

という感じのブログでございました。
整備手帳とかフォトギャラリーメインの更新になると思いますが、本年もよろしくおねがいいたします!!
Posted at 2018/01/20 23:53:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月27日 イイね!

猫男爵と行く横浜ぶらり旅☆

久しぶりに横浜にいく時間ができましたので
嫁ちゃんと猫さんと行ってきました!!



今回のレンズは
望遠単焦点 FE135mm F2L USM
広角単焦点 EF35mm F2 IS USM
の二つだけ!!

望遠の135mmはかなりいいですね!!
手ブレなくてもシャッター速度稼げるので
あんまりぶれませんね!!

6Dとの相性もあり
ISO上げてもノイズが出にくくGOOD!!

RAW現像はなしでJPEG出しです!!
現像はめんどくさいので笑!!




ということで、ブログ開始です!!
写真大量ですので暇な方お付き合いください!!

今まで写真の下に
写真に対する文章入れてたのですが
しばらく写真の上に文章打とうかと!!

みなさんどっちが読みやすいんだろう??
文章呼んでから写真??
写真見てから文章??
人に寄るよね~難しい。




とりあえず最初は
cd178591.jpg

安定の猫TCカードです笑!!
猫さん、お世話になります笑!!



344の安全運転で向かいます!!
9648b016.jpg






富士山も綺麗でした!!
faa6fc31.jpg

EF135mmなかなかいいでしょ笑?!




嫁ちゃんを横浜の友達の所に落として
猫さんと昼ごはんへ!!

以前行ったことがある鶏喰(トリック)!!
b697d525.jpg

3fd94c9a.jpg
4877b6af.jpg

ここは待ってる間にお茶を出してくれるのでよいね!!
熱くて下を火傷した猫さんは
ラーメンの味センサーがぶっこわれる笑!!




以前は醤油ラーメンでしたが今回は塩!!
7529177f.jpg

b2988ce4.jpg

あっさりしていて美味しかった!!

お肉が3種の鶏肉で色んな風味を楽しめて良いですね!!
肉団子が柚子風味で女性も嬉しい!!
具といい麺といい、いい組み合わせでした!!




お次は原鉄道模型博物館!!
1602ba9e.jpg

鉄道はあまり詳しくないので何が何かよくわからないのですが
かっこいいのが沢山ありました!!
入場料は1000円!!



37a853b1.jpg

2a8cc6fa.jpg

684f8ef2.jpg

4a2a2c14.jpg

67cfd2d7.jpg

6253add3.jpg

めっちゃ沢山模型がありますね!!
電車の説明ももちろんですが、
模型としての説明も細かく書かれてて楽しい!!



シャンデリアがゴージャス!!
IMG_5123





f8bd6c6b.jpg

1a013ec7.jpg

9abf3584.jpg

f643465b.jpg

この電車かっけ~!!
天空の城ラピュタとかで出てきそうな笑!!



6761a2ab.jpg

92b64057.jpg

af618b8d.jpg

beba1fe2.jpg

a9ad9424.jpg

貴重な模型が本当に沢山ありました!!
限定物が綺麗に保管してあって
当時模型を作ったメーカーから買い戻したいって依頼も
沢山あるようですね!!でも断ってるみたい笑!!



3fcf3530.jpg






そして模型のジオラマが!!
b51f5bb0.jpg

規模がめちゃくちゃでかい笑!!
猫さんと一緒にしばらく写真撮影を楽しむ!!




4968a3d7.jpg

f7ccc8bb.jpg

3aa0c2cf.jpg

cd736793.jpg

f5e2924b.jpg

0c8c1ddd.jpg

733bae1d.jpg

リアルに作ってあって撮りがいがありますね!!
写真撮影を一通り楽しんで次の場所へ!!




次はすぐ隣の日産グローバルギャラリーへ!!
fbbd419d.jpg

このGTR、35歳以上で試乗できるみたいで僕もOK!!
でも道中で運転し疲れてたのでやめました笑!!
運転しておけばよかった~!!



このギャラリーは無料なんですね!!
綺麗な受付のお姉さんが沢山いてちょっと照れた笑!!
68a40ab3.jpg

IMG_5198
3684457b.jpg

b350f5e5.jpg

GTRかっこいい~~~!!
乗ったことないので助手席でもいいので乗りたい!!




GTRの解体模型がありました!!
e4d58ec5.jpg

6b507a11.jpg

3799b46a.jpg

このミッションなんてめちゃかっこいいし笑!!
写真も綺麗に撮れたしテンションあがります~!!




他にもたくさんかっこいいお車がありました!!
a794652c.jpg

e1501cfc.jpg

9899bffb.jpg

96bf9a9a.jpg

40045a36.jpg

他にも現行車や電気自動車の試乗車がありました!!




その後は時間が余ったので、以前も行ったことがある
ブリキのおもちゃ博物館へ!!
3d0b1108.jpg

fec6b83f.jpg

身の回りの変化もあり
今回は以前よりも楽しんでみることができました!!




というかこのわんちゃん置物かと思ったら本物笑!!
8e064098.jpg

凄い大人しくてかわいかった~!!




この猿どっかで見たことあるんですけど…
どこだろ…??
46635980.jpg






他にも高く売れそうなものが沢山笑!!
593f8357.jpg

5ea628b6.jpg

ee4fd91e.jpg

aa34eaa2.jpg

d78be7ab.jpg

30bdf799.jpg

54cda4f1.jpg






猫さんも写真撮影に没頭します笑!!
a7ea2643.jpg






c499130a.jpg

202ee6f0.jpg

4d2febf3.jpg

b03e78d5.jpg

ad1984bb.jpg

1e5745d0.jpg





もちろんブリキのおもちゃも販売しています!!
df904a7c.jpg

IMG_5248





その後はすぐ隣の1年中クリスマスのお店へ!!
02a6d85c.jpg

b87a9226.jpg

c9d75ffb.jpg

IMG_5259
気分は完全にクリスマス笑!!
全部売り物ですが、見るだけでも結構楽しめます!!

嫁ちゃんと合流の時間になったので迎えに行って
夜ご飯はもちろん横浜中華街へ!!




お店はいつもの菜香新館へ!!
045c8c44.jpg

eefb468d.jpg

うまーい!!
この貝柱粥が美味で2杯頼んだのですが
それだけでお腹いっぱいに笑!!

猫さんのお腹いっぱいにしてしまってすいません笑!!
他にも肉肉しいの食べたかったよね~笑!!




ゴマ団子で締め!!
1c58818f.jpg

身も心も満たされた横浜旅行でした!!

楽しかった~!!
猫さん、また猫TCカードお願いしますね笑!!
Posted at 2017/11/27 21:37:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月15日 イイね!

猫さんと行く井川の旅☆

久しぶりに時間が出来たので
猫さんと大井川鉄道の最終着点
井川駅まで行ってきました!!

猫さんのエッセ納車祝いツーリングでもあります!!
祝いと言いつつ、ガス代とか全部猫さん持ち笑!!

ということで画像メインで!!




IMG_0426
344号はいい雰囲気の場所に駐車して出発!!




IMG_0429
猫さんはアルテッツァを降りてダイハツエッセに!!
ミッションを操作してる感最高に楽しそう!!




IMG_0434
とりあえずサスが純正なので酔う笑!!
それでも山道をぐんぐん進みます!!




IMG_0437
大井川鉄道ですからパーシーやトーマスも走ってます!!




IMG_0435
汽車のパーシーのいる付近の道路には
パーシーのバスも併走しています笑!!
流石観光地化されていますね!!




IMG_0440
途中観光用のつり橋も!!
渡りたいけど時間がないので断念!!




IMG_0442
実は今回の旅は滝を見に行く予定だったのですが、
雨の後で足元が滑るし、地滑りとかあると危険なので
今回は滝の近くまで行くのを辞めました。

とりあえず滝の近くの沢の写真!!
めちゃくちゃマイナスイオン!!涼しい~!!




IMG_0443
猫さんも写真撮影に盛り上がります!!




IMG_0445
苔がいい雰囲気です!!




IMG_0449
井川に目的地を変えて、ほっそい道を進みます!!
そしたら急に山奥にキャンプ場が!!楽しそう!!





IMG_0451
トーマス効果で細い道は交通規制をして事故を防いでいます!!
警備員がフレンドリーすぎて笑える笑!!




IMG_0454
大井川鉄道千頭駅!!いた~~~~笑!!
ゴードンとパーシー?!




IMG_0457
千頭駅からさらに40分山奥に進みます!!
途中こんなつり橋が!!これ…両側滑り台笑?!




IMG_0458
大井川鉄道終着駅の井川駅到着!!
金谷駅出発でしたが、2時間位ですね!!




IMG_0459
もう最終が出発してしまってがらんとしていました…。
駅員さんが井川駅周辺の情報を
親切丁寧に教えてくれました!!ありがとうございます!!




IMG_0461
井川ダム!!結構でかいな!!




IMG_0463
ネコッセは湖上駐車場に駐車!!
なんか湖から近すぎて怖い・・・。




IMG_0466
井川駅よりも奥に昔は貨物用の駅があったそうで
その廃線跡がウォーキングルートになっていました!!




IMG_0468
インスタ映えしますね笑笑笑笑笑!!





IMG_0469
猫さんもテンション高めです!!





IMG_0473
井川駅で猫さんが人生で初めて自販機で「当たり」!!
お茶をご馳走になりました笑!!ありがとう!!




IMG_0475
トンネルもあったりして結構楽しめました!!
時間が来てしまったので井川駅周辺散策撤収!!




IMG_0478
帰り道の長嶋ダム!!ここも大きいですね!!




IMG_0482
なんかいい感じに撮影できたエッセ!!
ともとも号と完全に色が一緒だな笑!!並べてみたい!!





IMG_0483
加速もいいし車高調整つけたら絶対楽しいわ、これ!!
僕もミッションの軽自動車欲しいです・・・。
どんだけぶん回してもエコ笑!!





IMG_0485
そんな感じで軽自動車は細い山道に向いてます笑!!
猫さんお疲れ様でした!!また行きましょう!!


Posted at 2017/08/15 21:31:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月21日 イイね!

名古屋港水族館へ行ってきました☆

久しぶりに名古屋港水族館に行ってきました!!



IMG_9409
アウディちゃんで久しぶりの遠出!!
クルーズコントロールで100キロ巡航でのんびり!!

ってか今回初めて気が付いたのですが
ホイール交換でメーターにかなりの誤差があります笑!!
アウディの速度計が100キロの時、
GPSレーダーの速度は94キロでした!!

これから+αしてスピード出してもいいですか爆?!



IMG_9534
そして到着!!




チケットはセブンイレブンで定価で買えたので
事前に購入していきましたので、受付もスイスイ!!

名古屋港水族館は入って最初にイルカとかシャチとか!!
IMG_9412
平日だったので比較的空いてていいですね!!
写真もゆっくり撮れます!!



イルカじっくりみるのは後にして
とりあえず館内を見て回ります!!
IMG_9419
IMG_9421
クラゲ~~!!
クラゲはやはり山形の加茂水族館が最強だと思います!!
加茂水族館また行きたいな~!!




IMG_9430
嫁がこのカニを激押し笑!!
「カニが何か食べてる!!写真撮って!!」

わざわざ単焦点から望遠に付け替えて撮影!!
何がそんなに萌えポイントだったのかわからず笑!!





IMG_9433
IMG_9438
この魚の写真は綺麗に撮れて嬉しい!!
魚ってすぐ動くし、自分がへたくそなのもあって
なかなかピントが合わないんですよね~。




IMG_9439
IMG_9440
IMG_9441
皆に人気のダイオウグソクムシ!!
目がアウディA1のようだ笑!!




IMG_9442
カニの甲羅にイソギンチャクが寄生しちゃってますけど・・・。




IMG_9443
IMG_9444
IMG_9448
IMG_9451
チンアナゴ!!可愛いですよね~!!
でも普通に考えると蛇みたいで個人的に気持ち悪く笑!!

嫁ちゃんが
「あ~チンアナゴチンアナゴ!!
チンアナゴ可愛い~!!チンアナゴいいよね!!」
っていい音量で連呼するもんですから笑!!

ちょっと恥ずかしいんですけど笑!!




IMG_9452
あ、ドリー!!
(ファインディングニモ的に)




IMG_9453
ニモもいました!!
ドリーとニモは近づきませんでした笑。




IMG_9454
網タイツみたいな腹巻の魚!!
アミタイツ好きには溜まりませんね?!




IMG_9455
ブルーライトがガンガンに当たっていて
写真の色温度も意味不明に笑!!宇宙みたい!!




IMG_9457
IMG_9460
名古屋水族館で有名な鰯ショーも見ました!!
マツコの知らない世界で取り上げられてから
更に混むようになったみたいですね!!

平日でも混雑していたので、13:00からのショーが
12:55と13:05と二回に分かれていました!!
二回目は人が全然少なくて見やすかった笑!!




IMG_9464
IMG_9466
IMG_9469
サッカーボールみたいな模様!!
どうしてこういう模様になるのかね~!!
不思議だなぁ~!!



IMG_9470
イルカショーのプールですが
下から見ることが出来るんです!!
ショーの前の準備運動中のイルカちゃんたち!!




IMG_9487
そしてイルカショーです!!これは見ないとね!!



イルカのショーは望遠レンズに持ちかえて!!
(Canon EF70-200mm F4L IS USM)
IMG_9496
IMG_9498
IMG_9500
IMG_9502
フリスビーキャッチ!!
でも2回挑戦して両方とも失敗でした。
でも水中からフリスビー見えるのかな?!




IMG_9505
IMG_9507
IMG_9508
IMG_9510
IMG_9512
客席もずぶ濡れです笑!!
前にいる子供がずぶ濡れになって号泣してて笑えた笑!!
そこにいたら濡れるって言ってるのに笑!!




IMG_9518
IMG_9521
大迫力のイルカショーでした!!
素晴らしい!!

時間は20分程度だったのでもう少しやってほしかったなぁ~!!
以前はシャチもやっていたような気がしますが
今回はシャチはまだやっていませんでした~!!




館内に戻って残りの鑑賞!!
IMG_9524
IMG_9527
IMG_9528
亀ちゃんたちは陸上だとのんびりですけど
水中だとスイスイ泳いでいてかわいいですよね~!!




IMG_9535
なんかシュールな浦島太郎がお見送りです笑!!




IMG_9411
帰りも安全運転で帰宅!!
そんな感じの名古屋港水族館でした!!

エアコンがガンガン効いてて涼しかった!!
でもちょっと寒くて、今のどが痛い・・・笑。

蒲郡にもアットホームな水族館があるみたいなので
今度はそこに行ってみたいです!!

Posted at 2017/07/21 22:31:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ヴィッツ 250620 カウルトップパネル&トランクスイッチ塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/361549/car/3083787/8279616/note.aspx
何シテル?   06/27 12:57
・できることは基本的にDIY ・できないことは無理せずお店へ ・シンプルクリーンなカスタムが好き ・カスタムも車高も程よいのが好き ・キャリパーカバーだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

210131 車内ガソリン臭によるA4B8ヒューエルポンプ交換【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 21:02:36
240323 フロントガラス無償交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 10:22:23
サテライトスピーカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 15:37:36

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023.12.11納車!! 車高調とマフラーとダッグテールのシンプル仕様!! 大事に乗 ...
トヨタ ヴィッツ 銀豆 (トヨタ ヴィッツ)
2021.3.8 79640kmで納車!! アウディA4クワトロよりも加速は速くて、窓全 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
家族がメインで乗る車です!! ホントは中古のノアを買う予定だったのですが、嫁ちゃんがセ ...
アウディ A4 (セダン) Rocket344号 (アウディ A4 (セダン))
クアトロ4駆ターボで街乗りも高速も超快適!! シンプルながら個性的なフロントフェイス、流 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation