• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

344ROCKのブログ一覧

2017年02月07日 イイね!

ブローバイのお勉強☆

先日エンジン内のカーボンがどうとか話をしたのですが、
サーキットとか山ツーリングとかしてる割に全然知識ないなぁ・・・と痛感。

まずは自分でエンジンがどうなってるのか勉強をしてみることに!!
基礎的な事なのでお恥ずかしい内容ではありますが、備忘録も含めブログに!!



今回は「インジェクションが不具合がおきやすい」って教えてもらって、その事を調べていて
「ブローバイ」という用語が出てきたので、聞いたことある用語と思って興味が沸き
ブローバイのお勉強です。



えーと、頭が悪く文章で書くのが苦手なので絵でまとめました!!



まぁこういうことですね!!
雑ですいません。自分が分かればOKなので!!

<メモ>
・エンジンオイルの定期的な交換はエンジンにGOOD
・エンジンオイルもシリンダーに逆流するので、オイルはイイものをチョイス
・ブローバイガスには気化した燃料も含まれるので、環境対策で再燃焼する決まりがある
・ターボ車はブローバイガスが多く発生する。
・ブリーザーチューブが2本あると、スロットル閉の時エンジン内に綺麗な空気が入る



アルテッツァの時に、みんながブローバイのキャッチタンクとかの話をしていたのですが
どうしてそれが必要とか考えたこと無かったけど、なんとなく分かりました。

でもキャッチタンクはこの絵のどこに着くのかはよく分かっていません!!
ツメが甘い!!ブリーザーチューブの間かな??また今度調べてみます。

間違いがある場合、アウディはこれじゃない、とかあれば教えてください!!






久しぶりに時間が出来たので写真撮影にも行ってきました!!
自分が持っている単焦点レンズと望遠レンズの特徴も少しだけ勉強!!

僕が持ってる単焦点Canon 6D / EF35mm F2 IS USMはLレンズではないのですが、
結構映りが好きなんですよね。キレの無さが逆に温かみがあるというか。
手前のボケが荒い、絞り開放だと4隅が暗くなるとかデメリットはちょいちょいありますが。
既に前モデルから4年使っていますが長く付き合っていくレンズになりそうです!!

望遠レンズはLレンズなのですが・・・全然使いこなせてません!!
どうしても単焦点が好きでそっちばかりを使ってしまいますね・・・。
完全に宝の持ち腐れ状態なので、勉強しないといけないですね~。

とりあえず勉強した特徴をチェックしながらの撮影です!!




開拓の旅って言うよりはたまたま駐車場が空いてて、
カメラも持ってたので写真撮影をしました!!
ここは浜松市宮竹の某駐車場です!!ただ、営業日は満車らしいです!!
Canon 6D / EF35mm F2 IS USM




誰も居ないのでのんびり・・・とは行きませんが
久しぶりにぐるっと愛車を一周撮影が出来て嬉しい!!
Canon 6D / EF35mm F2 IS USM




単焦点もいいですが、
望遠も人間の目では見ることの出来ないパースで撮影できるのでいいですね~!!
Canon 6D / EF70-200mm F4L IS USM




サイドスポイラーが新しくなってそこばかり見てしまう!!
パーツ交換後はニヤニヤタイムが必要です!!
Canon 6D / EF35mm F2 IS USM




ちょっと遠くから愛車をど真ん中に配置して、背景面積も程よく多く!!
このちょこんとした雰囲気最近はまってます!!
Canon 6D / EF70-200mm F4L IS USM




でも画面いっぱいも好き!!
この写真の角度、拘りのホイールコンケイブ、ツラ具合、スポイラー、マフラー
が見えるから凄い好き!!
Canon 6D / EF70-200mm F4L IS USM




駐車場がガラガラだから出来る画ですね!!
こういう奥行きのある写真好き!!
Canon 6D / EF70-200mm F4L IS USM




少し高いところから望遠で!!
この角度から車を見ることが無いので・・・なんか歪んで見える・・・。
普段から見慣れていないからそう見えるんでしょうね!!気持ち悪い!!
Canon 6D / EF70-200mm F4L IS USM





毎度長文のブログ、ごらん頂きありがとうございました!!
Posted at 2017/02/07 16:49:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | アウディ | クルマ
2016年06月10日 イイね!

外車の洗礼・・・Sトロニック故障&修理☆ by うしぶせ自動車様

先日走行している時にこんなエラーが出まして



まぁ簡単に言うと
「ギアが変だよ!!でも走れるよ!!」



症状としては、1~4速でトルクがかかる瞬間に回転数が制御される感じ。
そんなに頻繁にはエラーは出ないんですけどね。

街中で信号青の直後にこれが出ると
30キロ以上速度が上がらない状況も恐!!



色々調べて、ディーラーにも相談をして、結論としては
Sトロニック(ミッション)の故障!!

すごく簡単に言うとミッションの中の部品が経年劣化で不具合を起こすらしいです。
詳細については整備手帳をご覧ください!!

ディーラーでの修理の見積金額になるのですが
「リペアキット」っていう部品を交換することで治る場合があるのですが、その修理費18万…笑。
「リペアキット」でも治らない場合、ミッションユニットごと交換になるので、修理費65万…爆。



まぁその後いつものごとくDIYでできないかとか、20万円なんて払いたくないとか
かなりの羽陽曲折があったのですが笑
最終的には電子制御されたミッションをDIYで分解するのはとりあえず辞めまして。

みんからのネットワークで一つのお店にたどり着きまして、そこにお願いすることに!!





で、仕事が休みの日に行ってまいりました!!


静岡県沼津市うしぶせ自動車様!!
http://www.ushibuse.jp/

ここは欧州車のミッションに強く、ディーラーでは65万かかるミッションユニット交換の場合でも
ASSY単位での修理で費用も安価に抑えてくれる、素晴らしい技術屋さん!!

店長さんもかなり良い方で「そんなに喋って大丈夫?!」って位色々お話ししてくれます笑!!
ミッションユニットの内部については企業秘密!!日々研究しているということです!!



今回の修理については値段は結局20万弱になってしまいましたが涙
原因であるリペアキット交換に付随して、「今後壊れやすい部品の交換」をして
予防の修理も含んでいます!!

これって結構大事だと思うんですよね。
ディーラーだと65万コースを予防してくれてる訳ですから。



ただ、前述でも「経年劣化」と記載しましたが、店長さん曰く
「リペアキット」やその周辺の部品は消耗品らしく、定期的な交換が必要になるとのこと涙。
大体5年(または50000キロ)に一度発生してくる症状ということです。

Sトロニックが導入された2009年前後の車両が、
最近になってこの不具合が多々出てきたというのも納得ができます。

っていうか5万キロ毎に20万円の修理笑?!

まだ5年は乗ると思うので、20万円貯金しておかないと笑!!

とりあえずミッションはうしぶせ自動車様に今後も面倒見てもらおうと思います!!
静岡県内にこのようなお店があってよかった~♪

長くなってしまいましたが、Sトロの修理について簡単にざざっと書いてみました!!




はい、話を沼津に戻しまして~笑

修理は5時間で終わるってことなので、うしぶせ自動車さんから沼津港が近いので
運動もかねて徒歩で周辺を散策~!!





猫さんがくつろいでいました笑。
今回はマイTCカードで沼津まで来たことを思い出してしまいました涙。







以前からテレビやメディアで取り上げられていた沼津深海水族館に!!




思ったより気持ち悪いのがいませんでした笑!!





飼育が超難しく3日以上は飼育できないといわれていためんだこちゃん!!
沼津深海水族館で48日飼育して記録更新中です!!すごい!!
こういうのテンションあがる!!
めんだこちゃん寝てたけど丸っこくて可愛かった!!




そして世界でここだけってことで有名なシーラカンスの冷凍保存!!ぐろい笑!!

待ち時間が5時間と長いので、
掲示されてる説明を全部読む笑!!
それでも2時間弱で一通り見終わってしまいました~!!






ちょうどお昼でしたのでやっぱり海鮮!!






魚の水揚げの様子をすぐ近くで見学させてもらいました!!迫力満点!!
でも「危ないよ」って注意される笑!!邪魔してごめんなさい!!






それでも時間が余ってしまうので遊覧船に乗る!!
カモメたちの後ろに富士山がでーんと・・・
全く見えんかった涙!!





船や飛行機や新幹線に乗ったらいつもやること

GPSで自分の位置や移動の確認笑!!
これがなかなかテンションが上がるんですよね~!!新幹線とか飛行機とか結構萌えます笑!!






やっぱり食べますよね~笑!!ここで港をぼーっと見て時間を潰す!!癒される~。




そろそろ時間が近づいてきたのでうしぶせ自動車さんへ戻ると・・・


いやいや、オレンジの車じゃなくて・・・




猫さんが5時間後も全く同じ場所でくつろいでいました笑!!しかもめちゃなつっこい笑!!
10分ほど猫カフェ開催笑!!かわいい!!






って感じで修理も無事に終わりまして、エラーも出なくなりました!!
走り自体はあんまり変化は体感できませんでした爆!!相変わらず鈍感です笑!!

とりあえずこれで安心して長距離ドライブ行けます~!!
うしぶせ自動車様ありがとうございました!!





で、日が変わりまして今日はオイル交換と洗車しました!!


今回はオイルを上抜きで交換しました!!これは楽だ!!
全身筋肉痛だったのが、腕だけで済むようになりました笑!!


っていうかオイルフィルター交換すると、ドボドボ下に溢れ出ちゃうんだけど・・・
どうしたらいいの笑?!
エンジンオイルまみれです笑!!車検前には絶対に交換できません笑!!





洗車もしてすっきり!!
マジックウォーター3回施工したのですが・・・変化がわからん笑!!
施工方法が悪いのかな・・・?!謎ぴか先生、教えて笑!!





そしてこれは嬉しい嬉しいプロドライブのTシャツ!!
ワールドさんの相方さんがafimp2016のじゃんけん大会でゲッツした福袋に入ってたらしく
Tシャツを御恵み下さいました!!女神?!
ワールドさんはイケメンだし、相方さんは女神だし、輝き過ぎ、もう、眩しい。




そんなここ最近でした!!長文おつきあいありがとうございました!!
関連情報URL : http://www.ushibuse.jp/
Posted at 2016/06/10 22:43:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | アウディ | 日記
2016年04月05日 イイね!

注文したGC-0100の納期☆

GC-0100の納品を心待ちにしている皆様、いかがお過ごしでしょうか??




心待ちにしているのは僕だ!!!




すいません、取り乱しました笑。




注文してかれこれ4ヶ月が経ちました。




みんなに東京オートサロンで写真を撮ってきてもらって2ヶ月が経ちました。







その時に「これで2ヶ月は生きていける!!」と言ったので、そろそろ成仏ですか笑!?




今日ショップから連絡がありまして




ショップAさん「納期がわかりました」




344「いつですか?!」




ショップAさん「現段階で7月中です!!」




おおお!!!




・・・。




っえ?!?!笑




・・・。




あと4ヶ月あるじゃん笑!!




ってことは・・・




納期合計8ヶ月笑!!




もうコーティング剤買っちゃったよ笑!!




完全にネタですよね笑!!




ネタ=ブログですよね笑!!結構僕的には久しぶりのブログ笑!!




メーカー曰く、11月生産開始の予定が12月になり・・・、さらに2月に延び・・・と。




まぁプロドライブもちょっとマイナー?だし、新製品だからこんなもんですかね笑。




ショップのAさんも「長いですよね・・・変えてもいいので・・・」って気を使っていただき笑!!




ちょっとだけ徘徊してみて~笑





これを見積もってみたり(GC-0100の2.5倍の値段で無理笑)





これを見積もってみたり(前のと似たような感じなので飽きそうだし笑)





これを見積もってみたり(鍛造ブラッシュドを見てしまうとどうしても安っぽく見え笑)




で結局・・・




浮気せずに待つことを決意!!




まぁ純正ホイールもなかなか快適で笑、それに慣れてきたってのもあるし




GC-0100のためにSSR SP3を手放したこともあるし




6月に車検なので、それまで車高を弄るのもめんどくさいし爆




みんなに写真沢山撮ってきて頂いたご恩もありますし




何より・・・




GC-0100がどれよりも一番好き!!





個人的にコンケイブよりも何よりもこのセンターの造形がドツボで!!




とにかく、あと4ヶ月妄想着したこの画像をみてのんびり待ちたいと思います!!







これからGC-0100を検討する方に情報提供ですが、納期は現状で4, 5ヶ月だと思います。




ちなみにafimpへは静岡組でテリー号(←落選)に乗り込んでいく予定?!
Posted at 2016/04/05 20:47:19 | コメント(21) | トラックバック(0) | アウディ | 日記
2016年01月23日 イイね!

【動画】 Yamacy & Audi A4 Avant☆

車高短アウディA4アバントやましーの動画もできました!!
今回も1分半のCM風にしてみました~!!


https://www.youtube.com/watch?v=3cYbKi5us4E

シンプルシンプルって思って作ってたら2時間で完成笑!!
動画がブレブレで使える動画が少なかったのもちょっと困りました笑。
そして、ワールドさんのを作った後だったので、何がいいのか若干迷子でした笑!!

でもまぁあれですね
やましー号車高低い笑!!
なので低いアピールを多めに入れてみました!!リアビューが最高ですね☆

OFFショット版も作りました~!!こちらです!!
トランクギロチンもありますので笑、お時間がある方はどうぞ~。
https://youtu.be/pe3fpWkiB1c

動画音楽付きだと車がかっこよくなっていいですね~!!
僕のもはよ撮りたいわ~!!
Posted at 2016/01/23 13:45:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウディ | 日記
2016年01月16日 イイね!

【動画】 The World & Audi A5 Sportback☆

みんカラではオートサロンの話題が盛り上がっていますね!!

僕もすげー行きたい!!
prodorive GC-0100を見に笑!!
シルバーの質感を知らずに買ってるので早く知りたいのです!!



それはさておき・・・



先日チーム静岡で行った撮影会で撮った動画!!
まずはワールドさんの動画ができましたのでアップ!!

1分30秒のCM風(PV風)に仕上げてみました~!!


https://www.youtube.com/watch?v=tWTIPdLPbJM


今回はこの1分30秒の動画で、作成時間は6時間ほど!!
3時間で一通り出来たんですが、懲りすぎてすごい見にくかった・・・。

嫁にも見せてみたら
色々ダメ出しをいただき笑!!

客観的な意見ってかなり大事だと思っているので
嫁ちゃんに結構アドバイスを求めることが多いんです笑!!
今回の動画しかり、車のカスタムや、バンドの曲、その曲の歌詞など!!

で、今回の動画も懲りすぎた部分のデチューン!!
なんだかんだでシンプル&クリーンがいいですね!!

素材がまだまだ撮り足りなかったので、次回は1台2時間以上撮りまくらないとだめですね。
っていうかそもそも動画作るなら先に
タイムライン絵コンテ作らないとだね笑!!



なんだかんだでいい動画が作れたので満足満足☆
ワールドさんにも見せたら、喜んでくれたのでよかった~!!

次はやましーの動画!!気長にお待ちください笑!!




<おまけ>
ワールドさんの動画を、ただ繋げただけのオフショット編です!!

ワールドさんが自分の車が走ってるのが新鮮ってことで
もっとじっくり見たいかな~って思って作っただけです笑!!

7分弱なので、お暇な方はどうぞ~!!
https://www.youtube.com/watch?v=zzItK_xXKlA&feature=youtu.be

Posted at 2016/01/16 09:08:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | アウディ | 日記

プロフィール

「[整備] #ヴィッツ 250620 カウルトップパネル&トランクスイッチ塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/361549/car/3083787/8279616/note.aspx
何シテル?   06/27 12:57
・できることは基本的にDIY ・できないことは無理せずお店へ ・シンプルクリーンなカスタムが好き ・カスタムも車高も程よいのが好き ・キャリパーカバーだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

210131 車内ガソリン臭によるA4B8ヒューエルポンプ交換【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 21:02:36
240323 フロントガラス無償交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 10:22:23
サテライトスピーカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 15:37:36

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023.12.11納車!! 車高調とマフラーとダッグテールのシンプル仕様!! 大事に乗 ...
トヨタ ヴィッツ 銀豆 (トヨタ ヴィッツ)
2021.3.8 79640kmで納車!! アウディA4クワトロよりも加速は速くて、窓全 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
家族がメインで乗る車です!! ホントは中古のノアを買う予定だったのですが、嫁ちゃんがセ ...
アウディ A4 (セダン) Rocket344号 (アウディ A4 (セダン))
クアトロ4駆ターボで街乗りも高速も超快適!! シンプルながら個性的なフロントフェイス、流 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation