• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月20日

ハタハタの季節ですね~♪

ハタハタの季節ですね~♪ 今日は、ハタハタを食べました。

ハタハタは、11月頃から獲れだすので、
この時期のハタハタは最高に旨いっす!



昔、山形県の酒田で食べたハタハタのブリコは最高に旨かったなぁ(思い出すな~)

以下 Wikipediaより抜粋
ハタハタ(Arctoscopus japonicus、鰰、鱩、雷魚、燭魚、英名:Sailfin sandfish)とは
スズキ目ワニギス亜目ハタハタ科に属する魚である。別名カミナリウオ、シロハタなど。

日本では主に日本海側で食用にされ、秋田県の県魚である[1]。煮魚や焼き魚に調理されるほか、
干物、塩蔵、味噌漬けなどにもされ、しょっつると呼ぶ魚醤にも加工される。魚卵はブリコと呼ばれる。
ブログ一覧 | 海産物 | グルメ/料理
Posted at 2013/11/20 22:55:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2013年11月21日 2:42
越前漁協でもたくさん手に入ります。
日本海側の魚は美味しいので、
仕入れの方もおねがいしますね!
コメントへの返答
2013年11月22日 23:00
日本海のお魚ですもんね~♪
越前漁協では今の時期はかに一色でしょうけど、この時期のハタハタは旨いでしょう!
日本海側の魚は本当に旨い。
現地に行って食べたいなぁ。。。
2013年11月21日 7:47
そういえば当時給食にも出てました。

冬はどこの家に遊びに行っても
鰰の味噌汁や鰰寿司。。

食べ過ぎてトラウマになってます(^_^.)

コメントへの返答
2013年11月22日 23:03
秋田県は県魚ですからね♪

ハタハタの寿司もあるんですね~!!!
味噌汁は最高に旨いだろうなぁ。。。

カミさんのお母さんの実家が男鹿なので
男鹿には何度か遊びに行ったことがあります。※雪のない夏場ですけど。。。
男鹿いいところです(ニヤニヤ)
2013年11月21日 20:36
ハタハタは 酢入りが1番好きですね♪」
コメントへの返答
2013年11月22日 23:05
ハタハタの酢入り?
初めて聞きました。
今、ネットでチェックしたら・・・
富山県が出てきました(笑)

プロフィール

「トントントントン、とんかつ〜🐽 http://cvw.jp/b/361862/48610185/
何シテル?   08/20 23:35
2019年の9月末に16年間大切にしてきたオデッセイRA6 アブソルート(平成15年式)のプレミアムホワイトパールと お別れして、ちょうど良いサイズミニバン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

忘れました(笑) ボンネットスポイラー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 00:14:15
FYRALIP ボンネットスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 00:06:38
リアスライドドアのドアノブ化粧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 09:05:56

愛車一覧

ホンダ フリード 快適ユーロファミリーカー FREED (ホンダ フリード)
少ない小遣いでの弄りですので大きな弄りはできないと思いますが、 快適なファミリーカーとな ...
ホンダ オデッセイ ユーロ オデッセイ (ホンダ オデッセイ)
シンプルなユーロメイクを目指しています。 大好きなブルーをアクセントにボディー同色化を進 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation