• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月21日

SONAXのホイールコーティングを購入しました~♪

SONAXのホイールコーティングを購入しました~♪ 現在愛用しているシュアラスターの
ホイールコーティングが無くなったので、
新しいSONAXのホイールコーティングを
購入しました。シュアラスターに比べて
容量も多く(400ml)、ドイツ製ということで
これに決めました。


僕のいつもみている『しのピーさん』の動画でも良いと出ていたので
これを選びました。   参考にした動画はこちら ↓ ↓ ↓




P.S.
2個目のしのピーの動画を見たら、黒色ホイールに施行すると白ボケ(白ムラ)するようなので
せっかく購入したのですが、使用するのを止めようと思います。
お友達のyasuさん、アドバイス&忠告ありがとうございましたm(__)m
一度くらい本当に白ボケ(白ムラ)するか使ってみようかな???
紹介しておいて申し訳ございませんが、お蔵入りすることにしました。。。(^_^;)
ブログ一覧 | FREED(フリード) | クルマ
Posted at 2022/10/21 12:26:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🏯山城攻略〜陸奥国 白石城〜  ...
TT-romanさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2022年10月21日 13:02
動画中に黒いホイールはNGって言っていましたよ!(笑)
コメントへの返答
2022年10月21日 13:07
それは違うメーカーのものだったと思いますが😅
2022年10月21日 13:18
最初の方と後の方で言っている事が違うようですが、
シュアラスター の方はあまり良くない感じ?

オデッセイはめちゃダストが出るタイプのパッドにスリットローターなので、ダストが凄いです。
ダストより止まる方が大事なので気にしていません!(笑)
汚れたら洗えば良いだけだし...。
ちなみに自分はホイールにボディで使っているコーティングを使っています。(親水タイプ)
コメントへの返答
2022年10月21日 20:20
僕は現在シュアラスターのを使用しておりますが問題ないです。
裏側にも塗装ホイールにも対応していると書いてあったと記憶しておりますが。。。

ダメなのは、ソフト99 ホイールダストブロッカーだと思います。

家に帰ったら注意書きをよーく読んでみますね(苦笑)


プロフィール

「久しぶりに蕎麦を腹一杯食べました〜😋 http://cvw.jp/b/361862/48607091/
何シテル?   08/18 00:05
2019年の9月末に16年間大切にしてきたオデッセイRA6 アブソルート(平成15年式)のプレミアムホワイトパールと お別れして、ちょうど良いサイズミニバン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアスライドドアのドアノブ化粧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 09:05:56
InnoWave 新フリード サイドステップガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 00:29:17
[ホンダ フリード]不明 USBアダプター 90度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 10:51:42

愛車一覧

ホンダ フリード 快適ユーロファミリーカー FREED (ホンダ フリード)
少ない小遣いでの弄りですので大きな弄りはできないと思いますが、 快適なファミリーカーとな ...
ホンダ オデッセイ ユーロ オデッセイ (ホンダ オデッセイ)
シンプルなユーロメイクを目指しています。 大好きなブルーをアクセントにボディー同色化を進 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation