
本日アクティブツアラーを下取りにホンダのマイナーチェンジしたばかりのヴェゼル Zグレードを契約してきました。
なぜギリギリでアウディA3をやめたか。
A3スポーツバックは後席にドリンクホルダーが無いのと
ナビの性能が、、、
Z4も持っているので少しでも普段乗りの車の維持費を節約したかったのもあります。
たまの故障なら大丈夫ですがZ4のEPS故障で50万超え。安く修理してもらうよに入院中。
そこに保証が切れてアクティブツアラーまで故障したら100万超えコースです。
100万超えで修理しても、暫く故障しない保証はありません。
なので1台は国産車に乗り換え決定です。
BMWの初FFカー、アクティブツアラーを3年落ちを2年保証+延長2年を付けて購入して9月に保証が切れます。ヴェゼルは8月に納車可能だそうです。
これが4年前に購入したアクティブツアラーの金額です。
諸経費とか税金は別として本体価格は188万円です。
で本日、2回目の商談で購入を決めたわけですが下取り額は85万円でした。
つまり、4年間BMWを乗った額は本体の額だけを考えれば100万円でした。
もちろん、延長保証や税金、登録諸費用、車検代は別です。
でも安かったと思いませんか?
ヴェゼルは2回目の商談でした。
今日良い値段が出なければ明日、アウディを決めていたので営業の方と即日決める前提で探り合い無しの値段を出してもらいました。
巷で出ているマイナーチェンジ後のヴェゼルの見積もりは超えていると思います。
少なくとも付属品無しで25万は値引きしてもらっています。
BMWの前はフィットを購入してお付き合いのあったディーラーでしたので出た値段でした。
8月納車なので後2ヶ月、アクティブツアラーを楽しみます。
ブログ一覧 |
アクティブツアラー 218i | クルマ
Posted at
2024/06/07 21:02:56