• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月29日

ST185

ST185 もうすぐ風呂に入る

どうも

カオ…りんです。



会社の先輩でST185(は2台目)が大好きで、先日APEXIのマフラー(中間パイプ含む)をオクで落としたので取り付けようと作業したんですが固着したボルトに苦戦し2時間…無理

ネットで調べてみるとスパイラルソケットと言うものを発見。でも買う前に潤滑学校さんに相談しに行き、丁寧にアドバイスを頂きアストロさんに電話までしてもらいました。

本当にありがとうございます。


アストロでスパイラルソケットとスプリッターを購入しりんの自宅に戻り再度挑戦し何とかフロント側にある中間パイプを繋ぐボルトを外せましたが…


リア側のリアピースと中間パイプを繋ぐボルトがくせ者で完全に…

錆び付いて+焼き付いて=固着


これは、火であぶるしかないのかなと思いましたがここで時間切れとなり作業は終了。


今日は疲れたけど一つのことに無我夢中になれたこと、そして人との繋がりを凄く感じた1日でした。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/05/29 22:42:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ありがとうございます!
shinD5さん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

皆さん、こんにちは😃今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2011年5月29日 23:13
雨の中、お疲れ様でした。
次は、リベンジですねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2011年5月30日 22:07
ありがとうございます。

嫁様の家が屋寝付きガレージだったので雨がしのげたのでかなり助かりました。


久しぶりに車な1日を過ごせたから凄く楽しかったですよ。


また日を合わせて頑張ります。
2011年5月29日 23:30
ST185、懐かしいです♪
ST183のExiv乗ってましたから(笑)

私のBHも完全に固着してたので、容赦なくサンダーでナットの頭ぶった切りました(^^ゞ

最終手段で是非どうぞ(爆)
コメントへの返答
2011年5月30日 23:21
ラリーのイメージが強いですが、帰りにリトラを開いた瞬間が懐かしい光景だなと思いました。


ST183Exiv…

Exiv…コロナ


でも型式が同じなんですね。


先輩はやりくりしながらやっと買ったマフラーみたいなので、早く付けたいです。


ソケットとスプリッターが最終兵器だったんですが2本外したあたりからボロボロになりました。

サンダーがあるのが羨ましいです。
2011年5月29日 23:37
家の白レガも先日メタキャタのセンターに交換した時固着してました。場所的に熱、水にさらされてるので仕方ない部分でもありますね。

あぶるなら赤くなるまであぶらないといけませんし、そこまで熱したボルトナットはどちらにせよ再利用できませんので前の方もおっしゃられているようにサンダーで切り落としてしまえば楽で早いです。ですがあぶるにしろ、サンダーで切るにしろどちらにせよもう少し高く持ち上げていないと火の粉や熱で偉い目に遭いますのでご注意して作業してください。
コメントへの返答
2011年5月31日 6:45
20年近く経っているとかなりの固着であんなに大変なものだとは思わなかったです。

そうなんですよね。低いのもあるんですが、あの隙間では良い体勢に恵まれずなかなか力が入らなくて大変でした。


アドバイスありがとうございます。色々考えてみます。
2011年5月30日 0:36
元ST205マイスターが来たよw

ST205と同じく水冷インタークーラーのST185RCも良いけど、画像のST185も懐かしいね。

携帯で見てるから分かり難いけど、画像のホイールはWEDSのC-ONEバージョン?

コメントへの返答
2011年5月31日 14:34
お久しぶりです。


ST205の前車はコンバチ乗っていたんですよね。

中古車でもRCはなかなかないですよね、あっても高いし。

ですよね。先輩の家にもう1台部品取りようがあります。

ホイールはそうですよ。当時のものなんですか?
2011年5月30日 1:52
ボルトはぶった切るに限ります

マフラー交換は腕が疲れますね
コメントへの返答
2011年5月31日 14:37
鉄のこで切ろうと試みましたが、その前に心が折れました。

長時間、あの体勢を続けると肩にきますし、首が一番痛いです。

プロフィール

「久々にアップガレージ宇都宮店にきた。」
何シテル?   05/16 13:03
ども、りん+BG5と申すものです。 今まで閲覧してる側でしたが登録することにしました。 よろしくお願いします。 BG5のコンセプトは… 果...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Sマーク2号でも再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 13:06:54
アンテナ塗装ロング化とアンテナベース塗装ロング化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 16:58:24
【恒例】センターキャップは純正仕様以外認めんやつ(60π編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 06:21:10

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
撮影場所:那須テディベアミュージアム LEGACY GT/B-spec M ...
ホンダ その他 ホンダ その他
LIVE DIO ZX コンセプト BACK TO THE FUTUREⅢ

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation