• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

enopp8562の"プリちゃん" [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2024年8月19日

はじめてのバッテリーあがり

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
午前中いっぱい洗車を自宅でしていて、午後キレイになった車でドライブしようとしたところ、ディスプレイに故障のマークが…😱

エンジンかからないし、
ブレーキがなんか上がったり下がったり、「ウィーン、ガシュッ、ウィーン、ガシュッ」と奥まで踏み込めるときと戻されて押し込めなくなる感覚?(笑)(なんて文にしたらいいかわからない)
ポーン…ポーン……ポーンポーン…とずーと不規則な間隔でポンポン音(笑)
ディスプレイがチカチカ…
エアコンパネルもチカチカ…

うーん(⁠~⁠_⁠~⁠;⁠)これもしや、補機バッテリーあがり…?

なんかドアミラーの動くスピードも遅いし、
照明も薄暗くチカチカ点滅しているし、

でもバッテリーあがり系の表示はないように見えたので、最初は故障かと本気で焦った…
(焦っていたので見逃しているかもです(汗))

とりあえず、家にあった充電器をネットを調べて車に接続、

爆発しませんようにと、おそるおそる…

⏺️ 👈️(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)⁠

スイッチオォーーーン!

表示にはLoのランプ😅
補機バッテリー上がりやすいという情報はありましたが、今までなかったので焦りました(汗)

とりあえず、バッテリーあがりしたのが家の駐車場でよかった、ε-(´∀`*)ホッ

どうも今回のバッテリーあがりの原因は、5ドア分、ドアを開けた状態で内側の塗装部分のディテール洗車をしていて、普段は照明つかないようにスイッチ切っていたけど、今日は忘れていたため、なのではないかと思います。
2
最初にマイナス端子をアーシングポイントに行っている、きしめん状網線の端子部分に接続
3
次にヒューズボックスの中の+端子部分に接続

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー上がりは突然に!

難易度:

ハイブリッドバッテリー3回目の交換

難易度: ★★

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

HTHV-S50B24R BOSCH(ボッシュ) 国産車用バッテリー ハイブリ ...

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年9月27日 20:58
お疲れ様です
充電中はトランクルームにある補機バッテリーの上部十字のキャップ6つは外して充電してたりしますか?
コメントへの返答
2024年9月27日 22:49
こんばんは🙇

『補機バッテリーの上部十字のキャップ6つ』

『液口栓』のことだと思われますが、こちらは外す必要はありません👍

バッテリーには排気口が上部横についていまして、60プリウスは黒いチューブが車両内部から出ていて、バッテリーの排気口に接続されています。
このチューブは車の外に繫がっていますので車外に換気されます💨

ちなみに、バッテリーから発生する気体は
『水素』ですのでとくに人体には悪影響はありませんが(むしろ「あー、水素の音〜」でお馴染み、人体には良いのかも?(笑)😅)
発生した水素が車内に溜まって火がついたら爆発🌋しますので、必ず常時チューブは接続されている状態にしていて下さい👍
2024年9月28日 1:10
こんばんは
丁寧な返信ありがとうございます
大変勉強になりました

これから安心して充電出来ます。笑

補機バッテリー上がりやすい問題が解決してくれたら
良いんですがね

冬に向けて ジャンプスターターの購入も考えています。

また 宜しくお願い致します。

コメントへの返答
2024年9月29日 22:09
こんばんは。
そうなんですよね…😓
補機バッテリー上がりやすい問題が解決してくれたらいいですね(祈)
ちなみに自分は1回目のバッテリー上がりから短期間のうちに3回上がりまして😅
3回目はバッテリー充電器がバッテリーの電圧が低すぎて『バッテリーエラー』が表示されて充電できない状態に…

なので、スペア用の補強バッテリーを購入して、一つ使っている間は、もう一つを充電して保管しているようにしています😅

それではこれにて🙇、すみません、返信は大丈夫ですので参考までに👍
2024年10月21日 23:10
軍神マルスです。
私もすでに3回バッテリー上がりを経験しました。
初めての時は、車が狂ってしまったのかと右往左往しました。2回目からは、又かになりました。
今の車って、エンジン掛けずにドアを開けているだけで、バッテリーの電気を使うなんて、どうにかして欲しいですよね。
コメントへの返答
2024年10月22日 13:45
軍神マルスさん
こんにちはm(_ _)m
そうですね、これから良くなっていってほしいですね😅
ただ、バッテリーが上がりやすくなった理由として、トヨタの盗難対策、当て逃げ対策などに対しての努力によるものだと感じております🙇
実際、車内蔵前後カメラをドライブレコーダーと活用し(←今までありそうで無かった)、駐車中に衝撃があった際には撮影や、MyTOYOTA+アプリでほぼ正確に車の現在地確認出来るようになった、などなど…
特に駐車中の対策が強化されたことによる副作用的なものになっている模様です😓

駐車中ですので、トヨタメーカー自身も電源供給について相当苦戦をしていると思います😅
これらの対策装備はまだまだ出たばかりなので、あと数年後には技術も成熟してきてバッテリー上がりも減ってくるかとは考えられます。
ですので、バッテリー上がりは深刻ではありますが、もう少し見守ってあげるしかないのかなー😅と私は思っております👍

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年01月27日 08:13 - 18:07、
413.83 Km 9 時間 51 分、
4ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ73個を獲得、テリトリーポイント750pt.を獲得」
何シテル?   01/27 18:12
enopp8562(えのぷぷ)といいます 休みの日はほぼほぼドライブしてます! まだ行ったことのないところを目指して ・拠点から半径200kmの高速道路制覇...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ISC学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 07:28:23
エーモン 風切り音防止モール(ドアエッジ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 18:09:27
ギャー😱飛び石キズが〜❗️🚗補修その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 23:03:23

愛車一覧

トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
小さい頃からの夢『初めての新車はプリウスにする!』 そして、月日は流れ… 60プリウスの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation