• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月22日

スタビ レバー比変更

スタビ レバー比変更 7月のJCCAに向け足回りの小変更をしました。
Frスタビのリンクをピロ化したのですが、試しにリンクの取り付け位置を変更してレバー比も変えてみました。計算上ホイルレートでスタビ分担分が40%UPのはずです。
はたしてこのレートで良いのかは?ですので、どこかで1度走ってみる必要があるかもしれませんね。
JCCAまでに、オイルクーラーの変更、ライトを外して吸気ダクトの取り付け、オールターの電圧確認、PCでログが長い時間取れないのでその改善などをしなくては・・・・・

それにしても、最近は休日に天気が悪く作業が進まないです。
ブログ一覧 | 足回り | クルマ
Posted at 2009/06/22 08:13:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

お願い
どんみみさん

道の駅in長野
R_35さん

いつもの神社で祈願
もりのくまさん

star☆dust全国ミーティング ...
vakky@霧の魔王さん

この記事へのコメント

2009年6月22日 12:49
ハチロク系の作りはピロにすると自由度が無くなるのでこの方法はイイですね。
私も色々考えていたんですがまさかロックナットに仕込むとは思い付きませんでした(汗
コメントへの返答
2009年6月22日 18:43
ロアアームに大きなカラーでピロを固定するのが嫌だったのと、リンクが短いのが気になっていたので、最近のFF 車の様にリンクを上向きにして長くしてみました。また、クルマが古く当時のスポーツパーツの太いスタビが見つけられないので、レバー比でレートが変わればと考えた次第です。後は走ってどうなのかが肝心です。

プロフィール

「152E 削り出しインテークマニフォールド製作します。 http://cvw.jp/b/362804/45182207/
何シテル?   06/10 05:43
ダルマセリカを自宅駐車場でいじくり回し、筑波をメインとしたサーキット走行を楽しんでいます。 自分なりの研究精神で、日々進化する開発記録的な投稿となっていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 15:50:20
メーターパネル・アルマイト完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 10:06:58
CHIGAUYO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 05:45:38

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現時点で何とか形にはなっておりますが、今後サーキットを走れるように仕上げていく予定です。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家のクルマ兼、部品倉庫兼、トレッカー牽引時の引っ張り役兼、サーキットに行く時のサービスカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation