• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月22日

ホーシング加工

ホーシング加工 7月のJCCA以来クルマは眠り放しでしたが、お盆休み後半からボチボチ作業を始めていました。
リア周りのグリップ向上を目指し、キャンバー加工に出していました。
AE86の6.7Inchは1.5度位付けられるそうですが、自分の7.5inchは日産のドラシャを使ってのナロー加工をしていることもあり0.8度が一杯だったようです。ただ、ナローにした時の精度が悪くトーはout3mmくらい付いていたので、これは0mmに修正してもらいました。
加工後はブラスト&粉帯塗装をしてもらうので砂の混入防止のカバーを製作していました。

9月は筑波も空きだらけで、祭日枠、土曜日2枠のファミリー走行が翌月予約で楽に取れましたので、また走るぞ~~~。
ブログ一覧 | 足回り | 日記
Posted at 2009/08/22 22:30:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第4位🎊
IS正くんさん

祝・みんカラ歴1年!✨いつもありが ...
P・BLUEさん

音楽でイこう15😉
グルテンフリー!さん

🥢今夜は津田屋流「豊前裏打会」の ...
ババロンさん

週末は築100年の蔵カフェへ☕
JUN1970さん

Thelonious Monk - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年8月22日 22:51
角度付けの為の切断はバッサリ切ってるのですか?
それとも途中で止めて角度付けて溶接なんでしょうか?
コメントへの返答
2009年8月22日 23:19
画像をよくみるとわかると思いますが、デフ横の30度くらい傾いている溶接ビートが角度付けした痕です。
真下までは切っておらず、角度を調整しながら溶接しているようです。
2009年8月23日 1:26
私もそろそろ筑波走行復活しようと思ってます。

スポーツライセンス継続料金払ってるだけで3年は経ってますわ・・・
コメントへの返答
2009年8月23日 7:52
此処の所、熱いせいか予約が一杯になることはないようです。
昨日も予約フリー日でしたが、祭日2枠・土曜日2枠予約できました。
これだけ空きが多いと、予約無しで当日走行もできますね。

復活する時は、是非御一緒に!

プロフィール

「152E 削り出しインテークマニフォールド製作します。 http://cvw.jp/b/362804/45182207/
何シテル?   06/10 05:43
ダルマセリカを自宅駐車場でいじくり回し、筑波をメインとしたサーキット走行を楽しんでいます。 自分なりの研究精神で、日々進化する開発記録的な投稿となっていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 15:50:20
メーターパネル・アルマイト完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 10:06:58
CHIGAUYO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 05:45:38

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現時点で何とか形にはなっておりますが、今後サーキットを走れるように仕上げていく予定です。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家のクルマ兼、部品倉庫兼、トレッカー牽引時の引っ張り役兼、サーキットに行く時のサービスカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation