• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月20日

バッテリ移動&隔壁

バッテリ移動&隔壁 安全タンクの重量増を克服するために、バッテリーをリアシート左側に移動。それに伴いリアシートは取り外しです。リアシートの重量は測定しませんでしたが少しはましか???
バッテリーBOXはかなり昔のTRDのオプション品のFRP製のものを使っています。

リアシートを取り外したおかげで、トランク内と室内がツーツーになってしまいましたので、0.8mmのアルミ板で隔壁を作りました。パケトレ(スピーカーを載せる内張り)部は今回はそのままで、そのうちアルミで作り直すことにしました。一応先にまたやり直す事を考え、リベット留めせづにネジ留めとしておきました。ネジは座面を稼げるように皿ネジを使い、カラーを挟んで留めてあります。
アルミ板がペコペコしないように、パケトレ部に重ね合わす様に10mmのフランジを油圧プレスで折り曲げました。細かいところの隙間は多いですが、この時点で土曜の15時を回っていたので妥協しました。リアシート下はアンダーコートを剥がしてあるだけでしたので、スポットのバリなどを仕上げてからカラースプレー塗装して仕上げました。
燃料配管や配線を取りまわす時にタイラップで固定しますが、そのベースなどを接着してから本組みです。

リアシート周りが終わったのが19時過ぎ。しかもにわか雨も降り始めました。
エンジン掛けて終わりかと思っていたら、ポンプが回らず。配線をし直しているのでピン抜けや配線ミスなどを確認したが原因わからず。暗くて作業もしづらく雨も降っているので、ECUのポンプ制御を諦めIG ONでポンプが回りっ放しになる配線にし直してエンジン掛けて終了としました。

最後は家の中で、前回走った時のログデータを元に燃料マップを書き直して走行前にダウンロードして今回の作業は全て終了となりました。

結局、寝たのは1時過ぎ・・・・・
走るのは15:30からなのに、受付は7:30!朝道が空いているとはいえ5:30には家を出なくては・・・その前にクルマをトレッカーにセットするから4:30起きです・・・・・・
ブログ一覧 | 燃料系 | クルマ
Posted at 2009/10/20 07:25:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

首都高。
8JCCZFさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

モエ活【135】~ シエラ × 松 ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「152E 削り出しインテークマニフォールド製作します。 http://cvw.jp/b/362804/45182207/
何シテル?   06/10 05:43
ダルマセリカを自宅駐車場でいじくり回し、筑波をメインとしたサーキット走行を楽しんでいます。 自分なりの研究精神で、日々進化する開発記録的な投稿となっていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 15:50:20
メーターパネル・アルマイト完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 10:06:58
CHIGAUYO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 05:45:38

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現時点で何とか形にはなっておりますが、今後サーキットを走れるように仕上げていく予定です。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家のクルマ兼、部品倉庫兼、トレッカー牽引時の引っ張り役兼、サーキットに行く時のサービスカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation