• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月16日

載せ換えの続き

載せ換えの続き 先週は暗くなって載せられなかったエンジンのほう、とりあえず納まりました。
今日は搭載後に、クラッチの切れ確認・インマニの長さに違いによるファンネルとM/Cの干渉確認・ラジエタUPRホースの取り回し検討などを行いました。

このエンジンには、新規製作の18RGノーマルクランク用で外径が152Eと同じサイズの小径FWと5.5inchクラッチを取り付けています。クラッチが小さいのでレリーズベアリングと爪の当りも変更する為のカラーを入れています。組み付け前のクラッチの爪の高さ測定で若干フォークの角度が良くなかったので心配していましたが、切れ・繋がり共に静的にはOKでした。

ブースターが無ければ、ファンネルとM/Cの干渉は随分楽になるのですが、ブースーターはすぐには外したくないとのことで、短いインマニを用意して確認しましたが長さ50mm以下のファンネルしか入らないようです。

UPRホースは、18R-Gノーマルと152Eでヘッドからラジエタに戻る配管が左と右で違うのですが、できればラジエタには手を入れずに配管でどうにか成らないかと検討しました。元々の配管が右で少し角度が外についているのが災いして用意した90°の曲がりホースでは少し厳しいようです。120°のホースを新たに用意して再検討が必要です。

粗方形になっているように見えますが、これらの検討事項以外にもリンケージやプラグコードやブローバイ配管などの購入や検討もあるので火が入るのは12月の半ばくらいになってしまうかも??
ブログ一覧 | エンジン | クルマ
Posted at 2009/11/16 01:17:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年11月16日 5:39
あの~
前から思っていたんですが~
このエンジン俺の知ってる18Rじゃないんですが?
何用ですか?
コメントへの返答
2009年11月16日 12:44
これは、当時のレース用4バルブエンジンです。

プロフィール

「152E 削り出しインテークマニフォールド製作します。 http://cvw.jp/b/362804/45182207/
何シテル?   06/10 05:43
ダルマセリカを自宅駐車場でいじくり回し、筑波をメインとしたサーキット走行を楽しんでいます。 自分なりの研究精神で、日々進化する開発記録的な投稿となっていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 15:50:20
メーターパネル・アルマイト完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 10:06:58
CHIGAUYO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 05:45:38

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現時点で何とか形にはなっておりますが、今後サーキットを走れるように仕上げていく予定です。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家のクルマ兼、部品倉庫兼、トレッカー牽引時の引っ張り役兼、サーキットに行く時のサービスカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation