• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月11日

ショートインマニ完成

ショートインマニ完成 此処の所サボり気味でしたが、父の介護施設の引越しや引越し後の家財道具や衣類の整理や処分に追われ、忙しくしておりました。

エンジンを載せてからファンネルとM/Cの干渉が発覚し、急遽製作していたショートインマニですが、何とか完成しました。
ベースはFET製FJ20用を使いフランジを別に製作して作った溶接インマニです。
リンケージの関係で、使用するキャブは当時物のFET製WEBER48Φを予定しています。

土日は天気が良さそうですので、自分のクルマのハーネスと酒屋のインマニ交換を作業予定です。
ブログ一覧 | エンジン | クルマ
Posted at 2009/12/11 21:02:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

塩尻小坂田公園 FLシビックオフに ...
ヨッシーM&Mさん

お金次第
ターボ2018さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

この記事へのコメント

2009年12月11日 21:56
ん~ん、流石で御座います。 

ん~ん、いよいよ、楽しみですね♪

ところで、別件ですが、ワークスセリカさんって

タコ足にバンテージ巻かれてますけど、

これ、賛否両論ですが、如何なる狙いで?
コメントへの返答
2009年12月11日 22:26
最近の画像のウェットサンプエンジンは友人の車両なのでバンテージ巻いてますが、自分のクルマには巻いてませんよ。
基本的にバンテージは嫌いです。
まず、巻く時にチクチクする。しかも綺麗に巻けない。挙句の果てにはずれ落ちてきてみすぼらしい。それでいて、値段が高い。
決定打としては、対費用効果があまり感じられません。
自分は折角高いお金を払って作ったワンオフタコ足に・・・・・巻けません・・・・・・・
2009年12月11日 21:57
マニのRとポートのピッチがイイ感じで会っていたようですね。

タペットカバーのボルトはもしかして?・・・
コメントへの返答
2009年12月11日 22:30
そうなんですよ!このRにたどり着くまでいくつのインマニを見てきたことか(何のこっちゃ?)
FJとはボアストロークが同じことからか、寸法的に色々なところが近いです。
ピストンやバルブSPなどはドンピシャです。

タペットカバーのボルトは例の軽いやつです。
足回りとかエンジンの回転部分などを除いたM6・M8は結構使っています。

プロフィール

「152E 削り出しインテークマニフォールド製作します。 http://cvw.jp/b/362804/45182207/
何シテル?   06/10 05:43
ダルマセリカを自宅駐車場でいじくり回し、筑波をメインとしたサーキット走行を楽しんでいます。 自分なりの研究精神で、日々進化する開発記録的な投稿となっていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 15:50:20
メーターパネル・アルマイト完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 10:06:58
CHIGAUYO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 05:45:38

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現時点で何とか形にはなっておりますが、今後サーキットを走れるように仕上げていく予定です。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家のクルマ兼、部品倉庫兼、トレッカー牽引時の引っ張り役兼、サーキットに行く時のサービスカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation