• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月07日

13日は雨?

13日は雨? 週もあけて、13日の週間天気予報が出ましたが

降水確率50%で曇り時々

天気はどうしようもありませんが、とりあえずウィンドウの撥水加工をしておきました。
自分が使っているのは、トヨタ純正用品のDJ製です。
ガラコやレインXも使ったことはありますが、トヨタ純正のほうが撥水が良い気がします。

年式も古くワイパーの動きが元々遅いので、これくらいしか出来ることないです!
ブログ一覧 | セリカ | クルマ
Posted at 2010/06/07 07:55:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

ようわからん
アンバーシャダイさん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

車庫証明ゲットし登録準備が整う
SNJ_Uさん

道の駅in長野
R_35さん

今日の昼メシ🌭
伯父貴さん

この記事へのコメント

2010年6月7日 20:59
コレ、以外と良かったですよね~
ウチも使ってましたが年々良くて楽な物が出てきてるので今は違う物を使ってます。
コノ前棚を整理してたらセット物が出てきましたが仕上げ剤が無くなってました(汗
ドコにいったのか・・・
コメントへの返答
2010年6月7日 21:34
3本セットですが、画像右の油膜取りがなかなか減りません?

なぜ、油膜取りだけサイズが大きいのでしょうか?
2010年6月7日 21:14
旧車って、ガラスが立ち気味なんで、

撥水コートが効きにくいですよね。

同じ事やっても、どうも、飛びが弱い気が

します。…そんな、梅雨前にこの情報。

正直、結構いい価格の様ですが、

この1セットで、どれくらい持つんでしょうか?
コメントへの返答
2010年6月7日 21:37
自分は、クルマ関係の知り合いからのもらい物なので価格は?です。

撥水加工は気が向いた時しかしませんので、このセットで3年目です。

プロフィール

「152E 削り出しインテークマニフォールド製作します。 http://cvw.jp/b/362804/45182207/
何シテル?   06/10 05:43
ダルマセリカを自宅駐車場でいじくり回し、筑波をメインとしたサーキット走行を楽しんでいます。 自分なりの研究精神で、日々進化する開発記録的な投稿となっていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 15:50:20
メーターパネル・アルマイト完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 10:06:58
CHIGAUYO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 05:45:38

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現時点で何とか形にはなっておりますが、今後サーキットを走れるように仕上げていく予定です。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家のクルマ兼、部品倉庫兼、トレッカー牽引時の引っ張り役兼、サーキットに行く時のサービスカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation