• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月12日

来年のエンジン仕様検討 その3

来年のエンジン仕様検討 その3 GTCCが終わり、6月に向けエンジン載せ換えと行きたい所ですが、次のエンジンがまだ出来ていません。

そこで、今週はエンジンの方を少し進めます。


腰下とヘッド周りの組みつけが終わり、容積測定を行いました。

ヘッド約30ccで良いところですが、シリンダー側が今回ストロークが短くなった分同じピストンでは圧縮が下がってしまうので、急遽ピストン差し替えです。
画像右のリセス掘り直しと外周を落としてあるほうを使いたかったのですが、この仕様ではε=11.9~12.0が一杯一杯です。今回は若干の高圧縮化も試したいので、ストックしてあった画像左の物へ差し替えて圧縮UP!ターゲットはε=12.5近辺です。


ヘッド周りには今回これを投入です。





従来品に比べ7gちょいの軽量です。






他車種の流用になりますが、4AGにヴィッツリフターを使う時のような加工が必要になります。
当初、内燃機屋さんへ依頼しましたが、リフターは硬くバイトがもたないので、時間も掛かり料金は結構高くなると言われ、とりあえず返してもらいました。とりあえず、旋盤にくわえる冶具を作り試しにボーリングバーで削ってみましたが、表面こそ硬かったですがちょっと削れた後はサクサクでした!
そこで、疑問に思ったのが削りっ放しで良いの?
4AGやっている人には聞いてみましたが、削りっ放しとのことで自分もそのままとりあえず使ってみます!
ブログ一覧 | エンジン | クルマ
Posted at 2012/02/12 10:39:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
大十朗さん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

トナラー被害にあいました
tatuchi(タッチです)さん

CPUクーラーフィンに埃がいっぱい ...
ヒデノリさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
happy_yellow_nvanさん

北の大地へ 2025 夏 4日目・ ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「152E 削り出しインテークマニフォールド製作します。 http://cvw.jp/b/362804/45182207/
何シテル?   06/10 05:43
ダルマセリカを自宅駐車場でいじくり回し、筑波をメインとしたサーキット走行を楽しんでいます。 自分なりの研究精神で、日々進化する開発記録的な投稿となっていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 15:50:20
メーターパネル・アルマイト完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 10:06:58
CHIGAUYO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 05:45:38

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現時点で何とか形にはなっておりますが、今後サーキットを走れるように仕上げていく予定です。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家のクルマ兼、部品倉庫兼、トレッカー牽引時の引っ張り役兼、サーキットに行く時のサービスカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation