• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月01日

ハーネス製作難航・・・・

ハーネス製作難航・・・・ 年の初めから6月くらいまでは、順調に朝作業していたのですが、ここの所猛暑で朝も暑く作業の進みが非常に悪いです。

先週末から月曜までは、有給を含めの3連休だったので一気にと思っていたのですが・・・・・・・・

とにかく暑くてやる気が出ません!


日曜&月曜は、かみさんが実家に帰省のため長男と留守番だったこともあり、昼間はポケモンスタンプラリーで近所の7-11回りをしていて作業できず・・・・・・

さすがにこれでは9月のレースに間に合うか不安になり、若干涼しかった今朝より作業再開!

まずはある程度、行き先別に分類した中からENGルームへ行く配線を抜き出し、MLコネクターを取り付けました。

テスターでピンロケを確認しながら、1本1本かしめること約30本。
最後は収縮チューブで固めて、バルクヘッド部は完了です。



ここから水温センサー・GND・プライマリーINJ・セカンダリINJ・NE・G・吸気温・水圧・CLK内圧と分岐させていきます。

追記:今回は新たにノックセンサー2個と、すぐには使いませんがアイドルSPDコントロールバルブの配線も追加します。
ブログ一覧 | ECU | クルマ
Posted at 2012/08/01 00:43:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これで完璧にしてみたいです・・(。 ...
トヨタ大好きAさん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

2025.08.08 今日のポタ
osatan2000さん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2012年8月7日 11:45
お久しぶりです!
いよいよECUチェンジなんですね。
ところでMILコネクターにした時に ref syncの
シールド線も同じMILコネクターに繋いじゃってますか?
その時のシールドのアースはピックアップ側?それとECU側の
どちらでとられましたか?
コメントへの返答
2012年8月7日 12:52
お久しぶりです。

本当はモーのM800行きたかったですが、予算が届きませんでした・・・・・・

でも、こちのスペックもそこそこですよ!

シールド線ですが、MILを通してECUのシールドGNDピンへ落としています。

このECUは、+B GND・センサーGND・シールドGNDとそれぞれ別のピンになっていました。(多分ノイズ対策か?)

付属のトリガー線はNe用とG用が別のシールド線になっていたので、MILにはそれぞれ別に2ピン使いました。

ピックアップ側は切りっ放しですが、それで良いかが?です・・・・・

でも、4AGのトヨタ純正ハーネスもピックアップ側は切りっ放しでした・・・・・・

プロフィール

「152E 削り出しインテークマニフォールド製作します。 http://cvw.jp/b/362804/45182207/
何シテル?   06/10 05:43
ダルマセリカを自宅駐車場でいじくり回し、筑波をメインとしたサーキット走行を楽しんでいます。 自分なりの研究精神で、日々進化する開発記録的な投稿となっていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 15:50:20
メーターパネル・アルマイト完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 10:06:58
CHIGAUYO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 05:45:38

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現時点で何とか形にはなっておりますが、今後サーキットを走れるように仕上げていく予定です。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家のクルマ兼、部品倉庫兼、トレッカー牽引時の引っ張り役兼、サーキットに行く時のサービスカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation