• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月05日

センサー取付

センサー取付 ハーネスも粗方形になりましたが、端末を決めるにあたり新設のセンサー類を車両に取り付けないと配線の長さが決まりません。

まず最初に手を付けたのが、ノックセンサーです。
他の圧力や温度関係はすぐに必要ありませんが、ノックセンサーに関してはシャシダイを駆ける時に絶対必要ですので真っ先に手を付けた次第です。

使用するセンサーはトヨタ純正。

ネジ部はM12×P1.25だったので、ブロックに余っているボスを探したところ、丁度良いのが見つかりました。

これが決まれば、エンコパの残りはクランクケース内圧くらいです。

ブログ一覧 | ECU | クルマ
Posted at 2012/08/05 18:50:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2012年8月5日 23:13
純正のノックセンサーって、やはり結構役に立つのでしょうか・・・。今まで全然使ったことないです。

オイラもクランク内圧計測したくて考え中なのですが、メーターはブースト計でも良いのでしょうか(笑)。
コメントへの返答
2012年8月6日 12:12
今回ECU導入後に、ダイノパックによるエンジン適合を予定していますが、今回はプロの方にお願いし、点火は攻める予定です。今まではある程度進角させてはいましたが、攻めたことが無かったので・・・・・・・・
点火をノック寸前までセットアップするツールの一つとしてノックセンサー導入してみました。

CLKケース内圧は、トヨタ純正のバキュームセンサーを使い、ECUに取り込むつもりです。
以前より内圧が負圧か正圧かの検証が主目的ですが、将来的には負圧を目指したいです。

プロフィール

「152E 削り出しインテークマニフォールド製作します。 http://cvw.jp/b/362804/45182207/
何シテル?   06/10 05:43
ダルマセリカを自宅駐車場でいじくり回し、筑波をメインとしたサーキット走行を楽しんでいます。 自分なりの研究精神で、日々進化する開発記録的な投稿となっていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 15:50:20
メーターパネル・アルマイト完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 10:06:58
CHIGAUYO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 05:45:38

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現時点で何とか形にはなっておりますが、今後サーキットを走れるように仕上げていく予定です。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家のクルマ兼、部品倉庫兼、トレッカー牽引時の引っ張り役兼、サーキットに行く時のサービスカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation