• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月19日

点火系仕様変更

昨日は久しぶりの有給休暇。


しばらく手を付けていなかったスペアーエンジンを少し組み、以前から部品手配していた点火系を仕様変更しました。


今までは4A-GZ同時点火コイル+TRD SP012 CDIの2機掛けという仕様でした。
これと言って不具合はなく調子よく動いていましたが、万が一CDIが壊れた場合に同じ物を調達するのが難しいのでは?と以前から考えており、入手が簡単なトヨタ純正パーツで使えるものをということで、4E-FEのイグナイター内臓の同時点火コイル仕様としました。

ブラケットなどはチョコチョコと出来てもいましたが、落とし穴としてプラグコードサイズが違い4A-GZ用に特注で作ったコードが4E-FEコイルには装着できず、新たに特注製作に時間が掛かっていました。

コードも出来上がったのは良いけど、手を付ける暇がなく今日まで放置状態。
構想から半年近くの時間が掛かってしまいました。

部品調達以外にも、イグナイター内蔵ということで軽量化にも一役!





4A-GZ仕様=4.8kg






4E-FE仕様=1.2kg

3.6kgも軽量化!

配線付け替えて始動→クランキングからの初爆→始動が少し早い気がします。
今後、高回転での失火等無いかの確認をしてから、正式採用かな?
ブログ一覧 | 電装 | クルマ
Posted at 2014/07/19 05:37:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

車検完了
nogizakaさん

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2014年7月19日 9:55
おはようございます♪

万が一壊れた場合のことを考えているって偉いですね。
私もコツコツ、ストック部品を調達するようにしておきます。
コメントへの返答
2014年7月19日 16:09
結構、昔のレース用パーツとかTRDとかTOSCOの当時物も使っていますが、壊れた場合にすぐに直せなかったりした時に限って、草レースの日程が被ったりすると、最悪走れなくなってしまい、エントリー代が無駄になってしまうので、転ばぬ先の杖と言ったところです。
2014年7月19日 15:29
お久し振りです。

確かにGZはプラグコードサイズが特殊ですね。
SW20の初期も特殊サイズでした。
http://minkara.carview.co.jp/userid/259042/blog/5147260/
コメントへの返答
2014年7月19日 16:13
お久しぶりです。

自分の場合は、GZにしても4E-FEにしてもエンジン側が互換性あるものが無いので、ワンオフしか選択肢がないです。

ただ、GZと4E-FEが同じであれば、1セット余分に作らなくて済んだのになぁ~と言った感じです。

ワンオフに関しては、永井電子が柔軟に対応してくれるので、コイル側とエンジン側のサンプルと長さ指定すれば、簡単に頼めるので気分的には楽です。
2014年7月19日 21:56
1/4もの軽量化というとすごいですね。

私もCDI化の検討を勧められていますが,よく分からないので,勉強します。
コメントへの返答
2014年7月19日 22:52
さすが、近年のノーマル車の技術は凄いと言ったところでしょうか!

CDIが特別な物と考えず、種類違いのアンプと考えると分かりやすいと思います。

プロフィール

「152E 削り出しインテークマニフォールド製作します。 http://cvw.jp/b/362804/45182207/
何シテル?   06/10 05:43
ダルマセリカを自宅駐車場でいじくり回し、筑波をメインとしたサーキット走行を楽しんでいます。 自分なりの研究精神で、日々進化する開発記録的な投稿となっていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 15:50:20
メーターパネル・アルマイト完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 10:06:58
CHIGAUYO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 05:45:38

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現時点で何とか形にはなっておりますが、今後サーキットを走れるように仕上げていく予定です。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家のクルマ兼、部品倉庫兼、トレッカー牽引時の引っ張り役兼、サーキットに行く時のサービスカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation