• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月04日

オリジナルホイル進捗

オリジナルホイル進捗 2月の繁忙期も何とか乗り越え平常に戻りつつありますが、セリカは何もしていないので3月のアイドラーズはパスです・・・・・・・・・

4月のJCCA・JAPAN RUNは走りたいのも山々ですが、今年はオリジナルホイルで多額の出費をしているので予算があれば・・・・・・・・と言ったところで走らない可能性の方が高いです・・・・・・・・




そんな中、製作メーカーより製品図完成の知らせが来ました!

スポーク部分の反りはほぼ同一!
リム部の段付き具合もほぼ同一!
14インチから15インチにする為に伸ばしたスポークのデザインは◎◎です。

自工マグとトムスレーシングが同じと思われている方がたまに居ますが、スポークの反りが自工の方が格好良いです!大きいキャリパーやローターを入れた際の逃げが自工の方が余裕があります!
最後は個人の好みになりますが、私は自工の井桁が好きです!

製品図を検図して、GOを掛ければ型図の作成に入りますが、その前に知り合いで数多くの井桁Mgを持っている27乗りな方に、サイズ違いによるスポークの反り違いやリム部形状をレクチャー受け製品図も目を通してもらってからGO掛けたいと思います!


思っていたより、図面の完成が早いのでサンプルも早くできそうな期待が高まりました!
ブログ一覧 | 足回り | クルマ
Posted at 2015/03/04 06:39:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

最近の入庫
ハルアさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

樹海、霧幻
haharuさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

仙台七夕ツアー2025③ 地元のお ...
まんけんさん

この記事へのコメント

2015年3月4日 19:15
スポークの反り具合
ディスクセンターの形状
段リム具合

(・o・)

イイですよね~

色は何色なのでしょう?
コメントへの返答
2015年3月4日 19:28
こんばんは!

思っていたより、製品図の完成は早かったですね。

色は当時の物に忠実に、艶消し黒となります。
2015年3月5日 15:05
お呼びですか…?
メールしましたので、ご確認ください。
コメントへの返答
2015年3月6日 7:02
メール確認できました。

思ったんですが、6.5Jのリム幅厚いですね!

プロフィール

「152E 削り出しインテークマニフォールド製作します。 http://cvw.jp/b/362804/45182207/
何シテル?   06/10 05:43
ダルマセリカを自宅駐車場でいじくり回し、筑波をメインとしたサーキット走行を楽しんでいます。 自分なりの研究精神で、日々進化する開発記録的な投稿となっていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 15:50:20
メーターパネル・アルマイト完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 10:06:58
CHIGAUYO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 05:45:38

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現時点で何とか形にはなっておりますが、今後サーキットを走れるように仕上げていく予定です。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家のクルマ兼、部品倉庫兼、トレッカー牽引時の引っ張り役兼、サーキットに行く時のサービスカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation