• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月29日

リアコントロールアーム製作

リアコントロールアーム製作 先週はお台場でのイベントの為、ボディー作業は進まず、今週はクルマを置かしてもらっている板金屋さんがNISMOフェスティバル参加でお休みです。

ボディーが作業できないので、部品製作を進めます。

まずはリアコントロール製作。

等長を予定しているので、同じ長さです。

でもロッドエンドは、UPRを細めLWRは太目にしており、取り付けボルトもLWRのボディーサイドは純正サイズですがホーシングサイドはM10にサイズダウン。
BRKT製作してポイントを下げるのでボルト穴はその時変更します。


残りのラテラルロッドとFrテンションロッドは、すでにBOSSの製作は終わりSTKM材のパイプも入手済みですので近々溶接します。






ラテラルロッド片側のスフェリカルのホルダーはすでに溶接済みです!
使用するBRGはMBYT15高傾斜!
ホーシング側のBRKTを細工して、可変式にする予定。






今回のアーム類の製作に合わせ、溶接マスクを新調しました!
さすがに家にはTIG溶接機はありませんので、どこかで借りての作業となりますが、老眼のせいで借りた溶接マスクだと溶池が見えません・・・・・・・・・・・・・

毎度毎度の某オクでの格安品ですが、切り替わる速さも遮光度の調整も問題なく調子良いです!








アーム以外にも安全タンクも進めました。
まずは中古で購入したので、中身の点検!
思った通りフォームがボロボロ・・・・・・・・・やむなく新品に交換!
今まで黄色のスポンジを使うことが多かったのですが、黄色は比較的持ちが良い気がします。
今回は黒いスポンジでしたが、ATLのHPを見ると使うGASの種類によってスポンジが違うようです。
コレクタが入るスペースのスポンジを切り取り形を整えるところまで。








INタンク用リフトポンプの配線製作に向けてコネクタ入手。
GASタンク用には、ジャムナットタイプを使用。
今回はキャブ仕様なので、メインポンプはタンク外へ設置予定。






クルマ一台仕上げるとなると、作り物のオンパレードですな・・・・・・・・






ブログ一覧 | 足回り | クルマ
Posted at 2015/11/29 08:17:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2015年11月29日 8:21
そのマスク欲しいです(笑)
コメントへの返答
2015年11月29日 10:04
ヤフオクで買えます。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/207602087

色違いもあるようです。
2015年11月29日 8:38
おはようございます。

>クルマ一台仕上げるとなると、作り物のオンパレードですな・・・・・・・・

確かに、でも溶接や部品調達も含めて知識と環境が整っているのはうらやましい限りです。

溶接綺麗~\(^o^)/
コメントへの返答
2015年11月29日 10:08
周りで信頼置けるショップさんや、状況を理解してくれている板金屋さんなどがいてクルマを仕上げられると思っています。

感謝・感謝です!


>溶接綺麗~
タンクの注入口はプロの方のお仕事です。
アームは自分で溶接していますが、プロの方に言わせれば、商売になるレベルには到底達していないようです・・・・・・・

2015年11月29日 18:19
自分で溶接までできるって凄いですね。

ここまでできるともう完璧に自分で車の維持ができますね。

コメントへの返答
2015年11月30日 7:17
18歳で免許取得してから、37年間も同じ趣味をしていて、どうしたらお金を掛けずに楽しめるかを追求していった結果、自分でやるのが良いんじゃないかということで徐々にできるようになってきました。
2015年11月29日 21:12
いつもながら凄いですね。
電気系の配線、エンジンの組み立てなどは自分で考えて出来ますが足回りまではなかなか出来ませんんね。

流石です。


 
コメントへの返答
2015年11月30日 7:18
いえいえたいしたことありませんよ・・・・・

世の中にはもっと凄い人が、大勢いらっしゃりますから・・・・・・

プロフィール

「152E 削り出しインテークマニフォールド製作します。 http://cvw.jp/b/362804/45182207/
何シテル?   06/10 05:43
ダルマセリカを自宅駐車場でいじくり回し、筑波をメインとしたサーキット走行を楽しんでいます。 自分なりの研究精神で、日々進化する開発記録的な投稿となっていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 15:50:20
メーターパネル・アルマイト完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 10:06:58
CHIGAUYO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 05:45:38

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現時点で何とか形にはなっておりますが、今後サーキットを走れるように仕上げていく予定です。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家のクルマ兼、部品倉庫兼、トレッカー牽引時の引っ張り役兼、サーキットに行く時のサービスカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation