• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月16日

リアDISC検討

リアDISC検討 車検前にリアパーキングキャリパー用のパットが無いことに気が付きましたが。既に時遅くローターには深い傷が・・・・・・・・


そこでローター交換をしようとしましたが、どうせなら以前から考えていたローターのオフセットを変えてキャリパーを奥にセットして、今より太くてマイナスオフセットのホイルを履けるようするプロジェクトを始めました。


以前はGZ20ソアラ用、今回はGC8用。


13mm位高さが違うので、その分キャリパーが奥に行く予定です。


履かせるホイルは、9.5Joff-19mm!













やはり深リムカッコ良いな!



糸垂らすと多分数ミリはみ出しているけど良しといしよう・・・・・






ブログ一覧 | 制動系 | クルマ
Posted at 2017/05/16 08:20:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
舜ちゃんパパさん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

9/6 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

美しい造形と、清らかな恵みに心洗わ ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2017年5月17日 0:56
個人的好みとしては、僅かにはみ出してた方が好きです(・o・)
引っ張りも好きで…

ジャストなタイヤサイズ履いたレプリカ、まだ履かせられず。今年はダルマの車検は切らす事にしました。

LB.、良い色ですね( ・∇・)
ブラックなアウタハンドルも似合ってます~
コメントへの返答
2017年5月17日 4:22
スタイルとしては、少しはみ出している方がカッコ良いとは思いますが、私個人的には普段走っていてタイヤがフェンダー内で干渉しないでいて欲しい気も大いにします・・・・・

一旦車検切らすと、おっくうになってしまい放置が続く気も・・・・・・・

ブラックを塗る時に、艶ありか無しか迷いましたが、艶ありで良かったようです!

プロフィール

「152E 削り出しインテークマニフォールド製作します。 http://cvw.jp/b/362804/45182207/
何シテル?   06/10 05:43
ダルマセリカを自宅駐車場でいじくり回し、筑波をメインとしたサーキット走行を楽しんでいます。 自分なりの研究精神で、日々進化する開発記録的な投稿となっていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 15:50:20
メーターパネル・アルマイト完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 10:06:58
CHIGAUYO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 05:45:38

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現時点で何とか形にはなっておりますが、今後サーキットを走れるように仕上げていく予定です。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家のクルマ兼、部品倉庫兼、トレッカー牽引時の引っ張り役兼、サーキットに行く時のサービスカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation