• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月22日

LBレース車 テールレンズ

LBレース車 テールレンズ LBレース車は、配線作らなくてはいけないのですが
どうも気が重くやる気が起きませんーーーーーー

とりあえず、艶のないテールレンズをどうにかならないかとポリッシュかけたり、#2000番のペーパーあててみたりしましたが微粒子コンパウンドとバフ掛けが一番綺麗になった❗






とは言え、色褪せ自体は直らずレンズの表面に艶だけ
出たと言う感じです。
特にオレンジの色褪せがどうにもならない感じーーーーー




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/04/22 07:18:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

是非、使ってみたいです。
大十朗さん

そのまま楽しめる!笑
レガッテムさん

アルミをガリっちゃた⁉️
morrisgreen55さん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

この記事へのコメント

2018年4月22日 7:32
LBのテールレンズは表面が凸凹なんで磨くのも大変ですよね。(^^;
コメントへの返答
2018年4月22日 12:26
新品は無いし程度が良い中古も高いので、磨くしかありません❗

プラスチック製なので、あまり強く押し当てすぎたらレンズが溶けた所もあり大変です。
2018年4月22日 7:53
私のテールも艶が無くなってますので
参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2018年4月22日 12:30
バフ掛けするのであれば、強く押し当て過ぎないのと、研磨剤を多目にした方が良いようです。
熱を持ち過ぎると、研磨剤が玉になりレンズにこびりついて取れなくなってしまいます。
2018年4月22日 10:38
紫外線はどうしようもないところですね。
状態のいいのは、高価ですよね、。
コメントへの返答
2018年4月22日 12:33
ここ数年で旧車の中古パーツ高くなりましたね。
まぁー、40年以上も前の物なので仕方ないと言えばしょうがないことかもしれませんね❗

プロフィール

「152E 削り出しインテークマニフォールド製作します。 http://cvw.jp/b/362804/45182207/
何シテル?   06/10 05:43
ダルマセリカを自宅駐車場でいじくり回し、筑波をメインとしたサーキット走行を楽しんでいます。 自分なりの研究精神で、日々進化する開発記録的な投稿となっていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 15:50:20
メーターパネル・アルマイト完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 10:06:58
CHIGAUYO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 05:45:38

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現時点で何とか形にはなっておりますが、今後サーキットを走れるように仕上げていく予定です。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家のクルマ兼、部品倉庫兼、トレッカー牽引時の引っ張り役兼、サーキットに行く時のサービスカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation