• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月15日

オイルフィルターBRKT

オイルフィルターBRKT WETサンプに仕様変更でオイルフィルターBRKTを152E専用から18R-Gノーマルへチェンジです。












この部品、新旧があり最終の18R-GEU用がオイル穴が大きいです。




今回はGEU用を更にオイル穴を拡大して使用!
手持ちのドリルで一番太い13Φで加工していたら






穴が空いてしまいました・・・・・・・・・・・






それでもめげずに溶接肉盛りして






取付ボルトの座面をフライスで修正して






オイル穴の中をポート研磨して???







フィルター取付側の吸い口もスムーズに研磨し、オイルフィルターが詰まった時のリリーフバルブを開かないように固定して








BRKTの加工は終了です!



18R-Gで強化オイルポンプを付けている人は多いですが、ポンプから先のこのBRKT加工とブロックオイル穴加工をしないとブロックメインギャラリーへの流量はそんなに増えないのでは?・・・・・・・・・









ブログ一覧 | エンジン | クルマ
Posted at 2018/10/15 19:47:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございます!
R_35さん

三種ツーリング!
レガッテムさん

カメラ不具合
Hyruleさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2018年10月15日 21:17
こんばんは。

ブロック側のオイル穴を拡大する加工は聞いていましたが、

フィルターブラケットの加工がここまで必要な事は考えていませんでした。

たしかに吸口ばかり強化しても出口を広げないと効果が上がりませんね。

オイルフィルターブラケットを溶接で埋めていますがわたしのエンジンに付けているブラケットも取り出しの方向を変えるために溶接で加工しましたが溶接部分からオイルの滲みが出て何度かやり直した経験があります。

鋳物の溶接は難しいみたいですね。
コメントへの返答
2018年10月16日 5:22
152Eや125Eは元々BRKTからブロックに行く穴は13ΦでGKTも別の専用品が設定されているので、それを見習って加工しました。

溶接で埋めたのは、オイル穴を拡大し過ぎて穴が空いてしまったので・・・・・・・

今回はBRKT自体があまりオイルを吸っていなかったようで、湧くことも無く溶接できました!


2018年10月15日 21:43
なるほど、18R-GEUはクランクのオイルジャーナルが大きいとは聞いていましたが、こういった箇所も違ってるんですね。
TRDの強化ポンプはブロックへの取付ボルトが18R-G純正の3本から2本になってることから、インジェクションブロックのポンプがベースになってるんでしょうか?
GEUのエンジンは持ちあわせがなく(将来的に部品取り車をバラしたら戴ける予定有)、18R-Gのウィークポイントを改善されていると聞いてはいますが、どうなんでしょうか?
ちなみにGEUのコンロッドは軽量なので、搭載するエンジンはいつもこのコンロッドで組んでます。
コメントへの返答
2018年10月16日 5:36
18RGの先生である酒屋が言うには、GEUにも種類があるらしく、最終型のみこのBRKTが付くようです。
先日〇〇オクで最終型1基買って酒屋が総バラシして検証していますので、後日検証結果をUPします。
軽量コンロッドも魅力ですが、連稈比をよくする長いコンロッドが私は好みです。
コンロッドが軽いに越したことはありませんが、円弧の先端にあるピストンのハイトを下げて軽くすると更に効果があると考えます。
PH38mmはあり得ない・・・・・・
ダルマのピストンはPH22.5㎜、ストローク88㎜でも8000rpmまでストレスなく回りますヨ!
先々週に組んだWETエンジンには22Rコンロッド+18RGクランクの組み合わせで仕上げています。

TRD強化オイルポンプ自体はGEUが出来る前から設定があったのでベースとは考えずらいです。よく知られているのは、2T-Gの強化の中身が18R-Gで、18R-Gの中身が2T-G2枚を研磨して薄くしたものと聞いたことがあります。のちには18R-Gは2枚積み合わせから1枚の厚い物に変わりましたが・・・・・

プロフィール

「152E 削り出しインテークマニフォールド製作します。 http://cvw.jp/b/362804/45182207/
何シテル?   06/10 05:43
ダルマセリカを自宅駐車場でいじくり回し、筑波をメインとしたサーキット走行を楽しんでいます。 自分なりの研究精神で、日々進化する開発記録的な投稿となっていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 15:50:20
メーターパネル・アルマイト完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 10:06:58
CHIGAUYO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 05:45:38

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現時点で何とか形にはなっておりますが、今後サーキットを走れるように仕上げていく予定です。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家のクルマ兼、部品倉庫兼、トレッカー牽引時の引っ張り役兼、サーキットに行く時のサービスカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation