• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月02日

R型スターター情報

R型スターター情報


152Eは専用のスターターが設定されています。
専用の理由は、フライホイル径が小さい。
18RG→298Φ
152E→263Φ



ドライサンプ用のオイルポンプが、ポンプドライブシャフト後端で駆動される為に、スターターとオイルポンプの位置関係が接近しており、18RG用のアーマチュアとプルインの位置関係だと干渉してしまう。



以上の理由で専用品として設定されていると思われます。
152Eエンジンを所有している人は、10数人知っていますおり複数基エンジンを所有している方もいますが、ドライサンプ仕様エンジンとスターターを同じ数だけ所有している方は私は知りません。また、エンジンの流通情報はたまにありましたが、スターターの流通情報は皆無です。
私も所有しているエンジン(ヘッド)基数よりスターターの数が少ない為に、何かしらのスターターの流用や改造余儀なくしております。

当初はP型スターターベースで行っていましたが、容量の限界がありR型にスイッチした経緯があります。

ボルトオンで付く物は無い為に、ハウジングの改造が必要になり、治具を作り旋盤で取り付けプレート分の厚みを追い込み、18RベルHSGに付くようにしています。



容量的には、1.2KW・1.4kw・2.0kwを入手してみました。



下が2.0kw、上が1.2kwになります。



上から2.0→1.2→1.4となります。
1.2と1.4はコイル径が同一で、同じハウジングに組み換え可能です。
取付ボルトの長さも違います。
2.0はコイル径が太く、長さもかなり長いです。



P型R型を含めて、これだけあれば足りますかね。

ブログ一覧 | 電装 | クルマ
Posted at 2023/05/02 06:19:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

エンジンオーバーホール 匠の技
ヒロシ798さん

オイルパンからのオイル漏れ修理
BEATomiさん

工業系の方なら分かる同心度、幾何交 ...
た~じ~さん

BARNES 純正ドライサンプポン ...
beat-fuckerさん

<FD>プチ部活・・・リヤ牽引フッ ...
ritsukiyo2さん

クラッチ組み付けと調整
Taka.Uさん

この記事へのコメント

2023年5月2日 8:04
ざ、在庫数が凄い事になっていますね。

なるほど、フランジ部を切削して、
必要なフランジを新たに溶接してあるのですね。
これならいろいろなタイプを使ってみる事が。

2.0kwのハウジングキャップの飛び出し量が・・・、
半端ないですね。
コメントへの返答
2023年5月2日 8:21
スターターだけに留まらず、ガレージ内は凄いことになっています・・・・・・

R型に関しては溶接はせずに、ネジ留めで改造しています。

2.0kwは長さもそうですが、重さも結構重いですが、かなり高圧縮比のエンジンでも楽々とクランキング出来ます。

プロフィール

「152E 削り出しインテークマニフォールド製作します。 http://cvw.jp/b/362804/45182207/
何シテル?   06/10 05:43
ダルマセリカを自宅駐車場でいじくり回し、筑波をメインとしたサーキット走行を楽しんでいます。 自分なりの研究精神で、日々進化する開発記録的な投稿となっていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 15:50:20
メーターパネル・アルマイト完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 10:06:58
CHIGAUYO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 05:45:38

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現時点で何とか形にはなっておりますが、今後サーキットを走れるように仕上げていく予定です。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家のクルマ兼、部品倉庫兼、トレッカー牽引時の引っ張り役兼、サーキットに行く時のサービスカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation