• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月09日

Q/Wガイド修理

Q/Wガイド修理 ダルマセリカあるあるのQ/Wのガタつきを修理しました。










原因は樹脂製のローラーが経年劣化で割れて無くなっているためです。




ドアガラスにも同じようなローラーが使われていますが、ドアガラスは上がりきって位置決めに使われているのでガタつきにはなりません。



黒いローラーが以前ジュラコンで製作したストッパーになります。

ドアガラスの場合ピースと言われる部品が欠けている場合が多いですね。
ピースは純正でもTHサービスでも補給があるので助かります。



Q/Wのローラーは単品の部品設定がなくレギュレーターASSY品番になりますが、当然純正部品も補給打ち切りなので取り付けているピンを削って外して、新規に削り出しで製作したアルミ製のローラーをネジ留めします。



出来ればジュラコンで作りたかったんですけど、手持ちの材料が無かったのでアルミで作りました。ドアガラスほど上げ下げが少ないのでとりあえずアルミにグリスをたっぷり塗って組み付けて様子をみます。






レギュレーターとしては修理終わりましたが、車両が塗装中なので組付けは先になりそうです。
ブログ一覧 | セリカ | クルマ
Posted at 2023/05/09 07:01:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スペアタイヤ
Gon-Fumiさん

☆ 超音波カッターの修理
ホワイトツリーさん

1ホイールに6ヶ所アルミテープを貼 ...
maccom31さん

縁石とお友達になってしまいました ...
Prancing Horseさん

探す場所はキャンプ用品コーナーでは ...
美瑛番外地さん

最近よく見かけるカッコいいPeug ...
LOCK音 by Craftsmanさん

この記事へのコメント

2023年5月9日 7:51
おはようございます。

Q/Wは私の車は固定ですが可動式は大変ですね。

でも製作機械があるのは羨ましいです。
そしてその機械を使い製作が出来る事は尊敬します。
コメントへの返答
2023年5月9日 8:27
そんなことはないですよ。
年寄りの道楽ですよ。

プロフィール

「152E 削り出しインテークマニフォールド製作します。 http://cvw.jp/b/362804/45182207/
何シテル?   06/10 05:43
ダルマセリカを自宅駐車場でいじくり回し、筑波をメインとしたサーキット走行を楽しんでいます。 自分なりの研究精神で、日々進化する開発記録的な投稿となっていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 15:50:20
メーターパネル・アルマイト完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 10:06:58
CHIGAUYO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 05:45:38

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現時点で何とか形にはなっておりますが、今後サーキットを走れるように仕上げていく予定です。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家のクルマ兼、部品倉庫兼、トレッカー牽引時の引っ張り役兼、サーキットに行く時のサービスカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation