• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワークスセリカのブログ一覧

2018年12月27日 イイね!

J160改ベルHSG

次に製作予定の街乗りセリカLB、TA27改152E搭載のRA27の部品準備です。 LBレース車はS耐用ドグの6速改5速を搭載しましたが、街乗りはレギュレーションが無いので 6速ドグを搭載予定です。 LBレース車製作時は、ベルHSGの改造を業者に頼みましたが、今後のことを考え 今回は冶具製作を含め ...
続きを読む
Posted at 2018/12/27 21:34:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月19日 イイね!

ワイパーモーター続き

ワイパーモーター続き
4月に投稿したワイパーモーターの続きです。 11月の旧車天国時には、ワイパーは動かない状況でした。 イベントも終わり、細かい作業を一つ一つ直していく中で、ワイパーモーターも動くようにしました。 動かない原因は、SW側の改造未着手と、モーター側コネクターのピンロケ違いでした。 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/19 06:02:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電装 | クルマ
2018年11月18日 イイね!

お台場旧車天国

お台場旧車天国
旧車天国、搬入完了‼️ 双新電子ブースでお待ちしています。
続きを読む
Posted at 2018/11/18 06:07:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2018年10月15日 イイね!

オイルフィルターBRKT

オイルフィルターBRKT
WETサンプに仕様変更でオイルフィルターBRKTを152E専用から18R-Gノーマルへチェンジです。 この部品、新旧があり最終の18R-GEU用がオイル穴が大きいです。 今回はGEU用を更にオイル穴を拡大して使用! 手持ちのドリルで一番太い13Φで加工していたら ...
続きを読む
Posted at 2018/10/15 19:47:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2018年10月10日 イイね!

WETサンプ用クラセン完成

WETサンプ用クラセン完成
当初使用していたクラセンは4AGZ+18RGデスビギャーの2コイチでしたが これではWET用オイルポンプが回せません。 今まで製作した152EはDRYサンプは専用Mg製Frカバーを使用して組み付け WETサンプ用は18RG用Frカバーを改造して組み付けていました。 今回は152E専用のMg ...
続きを読む
Posted at 2018/10/10 08:16:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2018年10月02日 イイね!

旧車天国に向けて

旧車天国に向けて
旧車天国にスペースを提供してくれる友人と相談し どうせ展示するならエンジンが掛かる状態での 展示を目指すことにしました。 そうは言ってもレースに出れたりサーキット走行に適した エンジンをすぐに組むには無理があるので、展示用に ウェットサンプエンジンを組むこととしました。 ドライサンプ ...
続きを読む
Posted at 2018/10/02 07:23:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2018年09月26日 イイね!

LBレース車近況

LBレース車近況
LBレース車の近況です。 エンジンは仮載せ。 吸気系周りは、スロットルケーブル周りは終了。 何点かのフィッティングを購入すれば燃料ホースも終了します。 ドライサンプ用オイルタンクや配管・オイルクーラーは手付かず・・・・・・ ラジエターは付いていますが、電動WPを付けるので配管やコン ...
続きを読む
Posted at 2018/09/26 07:19:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2018年09月26日 イイね!

工具箱の整理

工具箱の整理
久しぶりの投稿です! 工具箱の保管で、スパナやソケット・ラチェットなどは意外に 整理し易いですが、プライヤやニッパ、圧着器、ウォーターポンププライヤ、 はさみなど保管しづらくありませんか? 量販工具店で売っている物も使ったことありますが、大きめの ペンチが開いてしまって、引き出し ...
続きを読む
Posted at 2018/09/26 06:43:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具・道具 | クルマ
2018年07月22日 イイね!

LBレース車 W/H製作

LBレース車 W/H製作
あまりの暑さで、外で作業が出来ません........ そこで室内で出来ること 延び延びになっていたワイヤーハーネスに着手です。 室内側は以前ダルマで使用していた菅HUSE仕様を再利用! バルクヘッドを境にコネクター接続しているので そこから先を製作します。 そう ...
続きを読む
Posted at 2018/07/22 09:07:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電装 | クルマ
2018年06月24日 イイね!

J160レシオ検討

J160レシオ検討
Lo:2.449 2nd:1.832 3rd:1.545 4th:1.207 5th:1.000 ステップ比は75%・84%・78%・83%と3rdがややショート過ぎる感じですが、走ってみないと何とも言えない感じでしょうか? ダルマのファイナルが3.583なので、これでは発進難しそう ...
続きを読む
Posted at 2018/06/24 10:25:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 駆動系 | クルマ

プロフィール

「152E 削り出しインテークマニフォールド製作します。 http://cvw.jp/b/362804/45182207/
何シテル?   06/10 05:43
ダルマセリカを自宅駐車場でいじくり回し、筑波をメインとしたサーキット走行を楽しんでいます。 自分なりの研究精神で、日々進化する開発記録的な投稿となっていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 15:50:20
メーターパネル・アルマイト完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 10:06:58
CHIGAUYO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 05:45:38

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現時点で何とか形にはなっておりますが、今後サーキットを走れるように仕上げていく予定です。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家のクルマ兼、部品倉庫兼、トレッカー牽引時の引っ張り役兼、サーキットに行く時のサービスカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation