• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワークスセリカのブログ一覧

2016年02月08日 イイね!

パテ埋め

パテ埋め今週のLBレース車は、パテ埋め三昧!




まずは、チョキワイパーの使わなくなる右ワイパー穴の仕上げ。




先週から始めて3回のパテ盛りでここまで来ました。これを研ぎ落していいところまで行きました!






つづいては、ルーフサイドルーバーの穴埋め。

当時のレース車が埋めていたのと、ボディーのみの購入でルーバーの部品がないことでパテ埋めに決定!





まずは鉄板を点付けして土台を作り、あとはパテを盛っちゃ研いての繰り返し。





2個あるルーバーの間が微妙に膨らんでおり、パテの量が増える増える。


5回盛りましたが、完成には至らず・・・・・・



続いてはRrLHクオータータイヤハウス下端の腐り修理。


これがおもったより時間掛かりました。





内板2枚と外板1枚が合わさっているところなので、内板作りが・・・・・・


見えなくなるなる内板は形状に拘らず、直線的な形状でMIG溶接。





外板はできれば、L字の板のフランジを絞って形状を作りたかったのですが、絞り機やクラフトフォーマ―がないので、平板を角付けにて形状を作り被せた簡易修理・・・・


見た目も悪いけど、腐っているよりましということで・・・・・






できればFRPフェンダー・エプロン・チンスポ・オーバーフェンダーの仮付けと建付け調整まで行きたかったんですが、パテ仕上げと腐り修理で本日は終了。


帰りに酒屋に行き、部品取り車のドアを見てきましたが、こちらも下半分が腐っており時間掛かりそうな予感が・・・・・



来週はGTCC、その次はノスタルジック2DAYとでLBレース車作業は2月末までお預けとなります。
Posted at 2016/02/08 08:23:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボディー | クルマ

プロフィール

「152E 削り出しインテークマニフォールド製作します。 http://cvw.jp/b/362804/45182207/
何シテル?   06/10 05:43
ダルマセリカを自宅駐車場でいじくり回し、筑波をメインとしたサーキット走行を楽しんでいます。 自分なりの研究精神で、日々進化する開発記録的な投稿となっていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 12345 6
7 8910111213
14151617181920
21 222324252627
28 29     

リンク・クリップ

SST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 15:50:20
メーターパネル・アルマイト完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 10:06:58
CHIGAUYO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 05:45:38

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現時点で何とか形にはなっておりますが、今後サーキットを走れるように仕上げていく予定です。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家のクルマ兼、部品倉庫兼、トレッカー牽引時の引っ張り役兼、サーキットに行く時のサービスカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation