実は最近走る度に、ドライブシャフトが折れて困っていたので何とかならないかと検討しております。現状では、マイナスオフセットのホイルを履けるように40mmほどナロー化しているのですが、ドライブシャフトは切った貼ったで作っていたのですが、繋ぎ目や溶接ビードの端から折れたり溶接が剥れたりしています。今回は、ベースのドライブシャフトも見つけづらいこともあり、別の車種のシャフトを詰めてスプラインを切り直そうかと検討しています。別の車種のシャフトということでアクスルベアリングもすんなりと行きそうもありませんので、色々な物を購入して寸法を測っている所です。ちなみに画像右から6.7inch用、7.5inch用、別メーカーのものとなっております。
今日は朝からエンジンを組んでいたのですが、ヘッドを載せる前にひとつやることを忘れていました。元々18RーG系や2TーG系はヘッドに回るオイル量が多いので、タペットカバーを開けるとかなりのオイルが上がっていることが多いはずです。そこで、ブロックのメインギャラリーからヘッドにオイルが上がる途中にオリフィスを入れて組むようにしているのですが、何個か作っておいたオリフィスの在庫が無くなっており、スカッシュさんのガレージに水抜きユニオンの厚口ワッシャーを取りに行くついでに旋盤を借りて製作してきました。ここの所、スカッシュさんにはお世話になりっ放しで本当に感謝しております。
ラック&ピニオン用のステアリングシャフトの製作も同時進行しております。自分のダルマは既にこの仕様になっておりますが、今回は知り合いがどうしても同じような物を作ってくれとの頼みですので作りました。ダルマやLB、27レビトレのラック&ピニオン化で結構苦労するのが室内のシャフト側だと思います。現行車種のシャフトをそのまま移植している人もいますが、出来ればコラムカバーやキーシリンダー・ターンシグナルSWは自車のものを使いたいというのが旧車乗りの拘りかと思います。ただし、号口のボールナット式ギャーBOX用のシャフトはキーシリンダー側のみBRG入りで、トーボード側はブッシュでの規制となっているのでラック&ピニオンにした際はトーボード側シャフトのたわみが大きくなります。そこでトーボード側にもBRGが入るようなHSGを削り出し製作しシャフトの両端をBRG支持としてたわみを最小限とします。また、号口のコラプシプルシャフトを切り落としモノチューブ仕様に溶接しなおし高剛性化を図ります。このシャフトとラック&ピニオン化で操舵初期応答が飛躍的に向上します。でも、結構手間仕事です。ちなみに自車のHSGは削り出しのままですが、今回は乳白色のマグ風のアルマイト仕上げです。|
SST カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/09/12 15:50:20 |
![]() |
|
メーターパネル・アルマイト完成 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/08/30 10:06:58 |
![]() |
|
CHIGAUYO カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/05/17 05:45:38 |
![]() |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |