• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワークスセリカのブログ一覧

2014年11月29日 イイね!

二郎 蒲田西口店

二郎 蒲田西口店今日は先週検査した、胃カメラの検査結果を聞きに病院に行ったので、昼食は帰りに外で済ますことに!

寒くなってきたので、ラーメンと決めていましたがどこに行くか検索していると、新しい二郎を発見!

詳細情報が無いけど、とりあえず行ってみました。

列に並び、徐々に前に進んでいきカウンターが見えた時に、見たことのある店主。
そうです、しばらく閉店していた二郎 岸谷店がこちらで新たに開店したようです。

岸谷の次に近いのが京急川崎店なんですが、如何せん車が停めづらい・・・・・・
その点こちらの蒲田西口店は、繁華街と言う事も有り周りにコインパーキングが多いのが助かります。

しばらく、二郎と言えばこちらかな?


肝心な検査結果は、ポリープは良性でガンの疑いは全くないとのとこです。
ホッとしました!

安心して年末や来週の出張は暴飲暴食できます!
Posted at 2014/11/29 13:15:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2014年11月27日 イイね!

Next クランク

Next クランククルマが板金・塗装から戻ってこないので、エンジン組み続けています。

そんな中、成田にある堀○エンジニアリングに加工出していたクランクが帰ってきました。

過去に数種類のストロークを検討しましたが、これが今の所一番です。



これより長いものも、ワンオフクランクを作ってまで試してみましたが、まともに走るには至っていません・・・・・・・

高価なワンオフと比べると、加工クランクはかなりリーズナブルです!

ストロークを稼ぐために、こんなにピンを細くして大丈夫?と言う意見もあると思いますが、私の使い方ではクランクが折れるとか曲がると言ったトラブルは皆無です。

加工を始めた頃は、オイル穴内の洗浄不足でメタルトラブルがありましたが、メクラを外してよく洗浄することでメタルトラブルも解消しています。

雑誌で見たドラッグをしているL型が同じような加工をしていますが、LDクランクを5mm細径にして走っているという情報もあるので、非力な18Rを周回で使う分には問題無いというのも納得頂けるかと!

加工クランクを使うにはもう一つ理由があります。
以前から使っている、TRD・USA製の同じストロークのフルカウンタークランクがありますが、旧ワークス時代のトーションバーを使った先端形状が災いしています。
トーションバーやクランクギャーのトラブルで何度もバルブとピストンごっちんこしているので、信頼性があるごく普通な先端形状のクランクを使いたい→ノーマルクランクを加工するという図式が成り立つのです・・・・・・・


今エンジンスタンドに載っているエンジンが組めたら、次はこのクランク仕様の組み付けですな!




Posted at 2014/11/27 07:17:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2014年11月21日 イイね!

ヘッド修理

久しぶりの投稿です!

相変わらずクルマが手元にないので、エンジン再生ばかりです。







今再生しているのは、何年か前にピストン&バルブトラブルでブローしたヘッドです。

シートリング&ガイド入替で直るかと思いましたが、肉盛りしないと再生不可と言われ肉盛りしてもらったところです。


Posted at 2014/11/21 20:55:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ

プロフィール

「152E 削り出しインテークマニフォールド製作します。 http://cvw.jp/b/362804/45182207/
何シテル?   06/10 05:43
ダルマセリカを自宅駐車場でいじくり回し、筑波をメインとしたサーキット走行を楽しんでいます。 自分なりの研究精神で、日々進化する開発記録的な投稿となっていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526 2728 29
30      

リンク・クリップ

SST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 15:50:20
メーターパネル・アルマイト完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 10:06:58
CHIGAUYO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 05:45:38

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現時点で何とか形にはなっておりますが、今後サーキットを走れるように仕上げていく予定です。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家のクルマ兼、部品倉庫兼、トレッカー牽引時の引っ張り役兼、サーキットに行く時のサービスカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation