• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワークスセリカのブログ一覧

2009年08月09日 イイね!

エンジンバラシつづき

エンジンバラシつづきエンジンをばらし終えてざっと見回しても、油圧低下の原因がわかりませんでしたが、一つ一つ点検していくうちに原因がわかりました。
18Rの場合、スカポンがブロックの後ろ側についており、ポンドラシャフト後端で駆動しています。ポンドラシャフトは中空で中にトーションバーが入っており、シャフトとトーションバーは緩い圧入で入っていて回り止めにスプリングピンが打ってあります。そのピンが折れていました。
当事このエンジンを開発している人からは、トーションバーの機械加工の筋目から折れることがあるのでよく磨いておくと良いと聞いたことはありますが、ピンが折れるとは・・・・・・
油圧が上がらない時点で直ぐエンジン止めたので、ダメージは小さいようです。
Posted at 2009/08/09 06:47:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン | 日記
2009年08月09日 イイね!

夏休み

夏休み夏休みに入ってやりたかった事を一気にやろうとは言うものの、子供からはポケモンスタンプラリーに連れてってとのリクエストが・・・・・・・
9日までJRがスタンプラリーなるものをやっているらしく、ちょっと離れた大船・戸塚・保土ヶ谷の3駅を回ることになりました。
JR以外に7~11でもポケモンフェアーが開催されており、家から離れたところの7~11に寄りながら行くこととなりました。
7~11ではシールとカレンダーをゲットでき子供は大満足なようでした。
Posted at 2009/08/09 06:40:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月09日 イイね!

エンジンバラシ

エンジンバラシ此処の所さぼりがちでしたが、昨日から夏休みということでまた少しづつでも書いていこうと思います。

今年の始めに、1度搭載したエンジンですがクランキング後に一発指導したのは良かったのですが、油圧が上がらず、クランクを手で回すと重くなっており下ろしたエンジンのバラシです。

当初の予定では、友人のナンバー付きセリカに搭載するCPピストン&ウェットサンプ仕様を夏休みに組もうと思っていたのですが、ボーリングに出したのが休み前ギリギリでしたので手元にブロックとピストンが戻ってこなかったので、こちらのエンジンの開封を先にした次第です。

朝、ちょっと早起きをして朝食前までにはバラシ完了しました。
Posted at 2009/08/09 06:34:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジン | 日記
2009年07月14日 イイね!

鱈とレバー

鱈とレバーJCCA筑波走行後にセクターごとのタイムを検証してみました。
ベストラップは前回走行したワークス走行会よりわずかの向上ですが、セクターごとのタイムはずいぶんと違っていました。
セクターごとのベストタイムで見るとセクター1は1.26sec向上しているのですが、セクター2は1.249secも遅くなっています。
足回りはほぼ同仕様、タイヤも同じです。





乗り方も同じ運ちゃんですので、大差は無いはずなのですが????
何故違うかを検証し、セクターごとのベストを繋げられれば06sec台も見えてくるのですが・・・・鱈とレバーですね。

と言うか、免許を取って始めて筑波を走ってからそろそろ30年近く経ちますが、自己ベストの20数年前に出したTE27のクラシックカーレースMクラス仕様の1'06.3を未だに破れないのは情けない話しですね・・・・・


追記:先日筑波を走っている知り合いから、セクタータイムはP-Lapと筑波の計測器で違うのでは?とのアドバイスをもらいました。
本日、所用があり午後半休を取り時間がりましたので、早速筑波サーキットへ問合せました。
結論から言うと、計測ポイントは違うそうです。
スタート地点は、P-Lapが20mほど1コーナー寄り、2ポイントはP-Lapの方が手前、3ポイントも違うそうです。
そうなると、以前走行会で計測してもらったラップデータと最近のP-LapⅢでのラップデータが比較できないジャン!
P-LapⅢを作る時に何故同じにしなかったのか?不便を感じる・・・・・・
Posted at 2009/07/14 07:51:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年07月14日 イイね!

おいしい筑波土産

おいしい筑波土産クルマいじりしたり、走行会へ行ったりと何かと留守が多いお父さんは、家族へのおみあげをなるべく買って帰るようにしています。
この時期の筑波のおみあげと言えば、スイカです。
農家から直に買えるので安いです。
自分が買うのは、表面に傷があったり中に空洞が少しあるB級品といわれるものです。

B級品とか、切り落とし、アラ、展示品など結構自分は好きな方です。
Posted at 2009/07/14 06:41:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理

プロフィール

「152E 削り出しインテークマニフォールド製作します。 http://cvw.jp/b/362804/45182207/
何シテル?   06/10 05:43
ダルマセリカを自宅駐車場でいじくり回し、筑波をメインとしたサーキット走行を楽しんでいます。 自分なりの研究精神で、日々進化する開発記録的な投稿となっていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 15:50:20
メーターパネル・アルマイト完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 10:06:58
CHIGAUYO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 05:45:38

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現時点で何とか形にはなっておりますが、今後サーキットを走れるように仕上げていく予定です。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家のクルマ兼、部品倉庫兼、トレッカー牽引時の引っ張り役兼、サーキットに行く時のサービスカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation