• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワークスセリカのブログ一覧

2016年09月17日 イイね!

渋滞中

渋滞中25kmの渋滞にはまっています。
Posted at 2016/09/17 10:38:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年09月11日 イイね!

超スッキリ

超スッキリ夏休み前に独→仏→独の海外出張メンバーに選ばれず、超やさぐれていましたが、週末に10月の米国出張メンバーに選ばれ、超スッキリしたので、今日は一人打ち上げです。




海外出張は数年前から、会社規定でフライト時間と年齢でビジネスクラスに搭乗できるので、何度でも行きたいですね。








そいでもって、昼間は草加でレース車の作業をして、帰りに赤羽で2軒、武蔵小山で1軒、〆は西小山でもう一軒行き、先程御帰還しました。









一軒目はまずは大好物の生牡蠣を頂き、次に牡蠣のアヒージョを始めて頂きました。
パンにオリーブオイルを吸わせて食べるのは結構おいしいかも・・・・・






二軒目はコの字カウンターの大衆居酒屋。
満席で注文聞きに来るのは遅いは、出て来るのはもっと遅いはで即退散!





三軒目はLBを作業している板金・塗装屋さんの社長お勧めの晩杯屋、しかも本店です。
とにかく安い!しかも出て来るの超早!
ちょっとハマりそうです。







そいでもって、〆はお決まりの西小山『海老重』
ここは今でもアナログレコードかける老舗のSOUL BARです。
最近は暑くて土日作業をする気が全くないので、涼しい海老重に毎週のように通っています!




明日からは静岡出張なので、お決まりのさかなや駅前店で打ち上げですな!
Posted at 2016/09/11 01:44:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 老舗居酒屋 | グルメ/料理
2016年08月15日 イイね!

夏休み突入!

夏休み突入!先週末より、夏休みに突入!



此処の所、仕事が忙しく休日出勤やら出張の日曜移動やら、たまに時間があってLBレース車の作業に行くもゲリラ豪雨で作業できなかったりとで一向に進捗がありませんでしたが、土曜・日曜で結構進みました。



O/Fの最終建付け調整、FrFRPフェンダーのミラー穴埋めとウインカー穴埋め、チョキワイパー穴あけ、Frウィンドウコーナー部パテR仕上げetc・・・・・で全塗装前まで作業が完了できました!





そこで遂に色入れられるかと思いましたが、塗装屋さんと自分の予定がしばらく噛み合わず、色入れは9月半ばになりそうです・・・・・・・・・・・



LBレース車が一段落したところで、ダルマの方も少しやり始めます。


今のエンジンはボアアップ×ストロークアップでシリンダーにクラックが入るトラブルの対策エンジンになりますが、腰下は今のところ問題無し!
でもヘッド側に少し問題が・・・・・・
使っているカムが一番気に入っているケンマツGCカムなんですが、対策エンジンのピストンが流用ピストンなもんで、リセスの深さに限界があります。要するにリセスが浅いんです。
そこに大きい作用角と高いリフト量のカムを合わせているんで、いつものバルタイだとバルブとピストンがごっちんこです。
特にインテークが遅く、114度より進められません・・・・・・
ピストン換えるのはかなりの手間なので、カムを変える予定です。
カムだけ換えるより、シートリング入れ替えたフレッシュなヘッドASSYに交換予定です。
カム・スプリングシート・チタンリテーナ・コッター・スプリングとすべて新品おごります!






ダルマの152EはLONGストローク仕様、対してLBレース車はショートストローク仕様なので下したGCカム入りのヘッドは今組んでいる途中のLBレース車用になる予定!
このカムで8800~9000rpmは楽勝なはずです・・・・・・・・・・(実績あるからね)







ついでに吸気系もリニューアルを予定。



今までの45Фスライドバルブから、RIZING製55Фシャフトレスバタフライ+削り出しインマニ。
インマニ製作に時間掛かりましたが、納得のいく物が出来ました!

その節はお世話になりました!











エンジン以外にホイルもサイズ変更を検討中!


今までリアには9Jを入れていましたが、リアDISC用のbremboキャリパーの厚みが厚く20㎜スペーサを入れて9Jを履いていましたが、リアDISCをLBレース車に使いダルマはリアドラムに戻そうかと考えています。

リアをドラムにすると、スペーサーが要らなくなるので9.5Jが入るはずです・・・・

でその確認。




やっぱ深リムカッコいいぞ!







少し前に比べて暑さも一段落したので、一気に作業するか!










Posted at 2016/08/15 07:49:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2016年07月14日 イイね!

LBレース車用タイヤ・ホイル

LBレース車用タイヤ・ホイル先週は休みに雨が降ってしまい、LBレース車作業は進まず・・・・・・・



そこで雨でもできるタイヤをホイルへの組み付けをしてきました。




RSワタナベより納品されたのが7.5J・9.0J・9.5J・10.0Jとなり、一連の井桁レプリカの発注分はこれですべて納品されたことになりますが、欲しい方が居ましたら引き続き予約は受けていますので連絡くださいね!



ちなみに、7.5J2本と7.5J×8.5Jの各2本は在庫ありますので即納できますよ!



話しが横道にそれましたが、LBレース車で使用するのは9J&10Jを予定しています。
9.5JはダルマセリカがリアDISCのキャリパーをよける為にスペーサーを入れて9Jを使っていますが、DISCからドラムに変更してスペーサーを抜いて9.5Jが履けないかとも考えています。





いつもながらの自分での組み付け!

中古スリックはちょっと組みづらかったですが、4本完成!

あと7.5Jにも205/45-15を履かせておきました。







しかしBODY作業の終わりが見えず、いつ色が入るか心配だ~~~~~
Posted at 2016/07/14 05:20:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 足回り | クルマ
2016年05月29日 イイね!

O/F修正続き

O/F修正続き久しぶりのLBレース車作業です。






O/F修正の続きですが、粗方形になりました。








リア修正前









リア修正後









フロント修正前









フロント修正後








リアはロッカーパネルよりかなり下に下がっていて、車高を下げると最初の路面に当たりそうなのでロッカーパネル下面と同じ高さになるように7cmかさ上げもしました。










今日はFRPの乾き待ちも予想していたので、その間に出来る作業と言う事でスクーターの外装再塗装もしてきました(してもらいました???)


















愛車Let’sはGWあけにシート張り替えもしたので、外装のパールホワイト塗装と合わせればかなりのリフレッシュになるでしょう!




そして夕飯時は、九州に嫁いだ娘から送ってきた芋焼酎で晩酌です。









結婚式で九州に行った時にも吞んだ銘柄ですが、地元では○○宝山とか○霧島とかこちらで吞まれている銘柄は家吞みでは飲まれていないようで、もっと安くておいしいと勧められたのがこちらです!





程よく吞んで、もうすぐお休みタイムです!








Posted at 2016/05/29 22:44:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボディー | クルマ

プロフィール

「152E 削り出しインテークマニフォールド製作します。 http://cvw.jp/b/362804/45182207/
何シテル?   06/10 05:43
ダルマセリカを自宅駐車場でいじくり回し、筑波をメインとしたサーキット走行を楽しんでいます。 自分なりの研究精神で、日々進化する開発記録的な投稿となっていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 15:50:20
メーターパネル・アルマイト完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 10:06:58
CHIGAUYO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 05:45:38

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現時点で何とか形にはなっておりますが、今後サーキットを走れるように仕上げていく予定です。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家のクルマ兼、部品倉庫兼、トレッカー牽引時の引っ張り役兼、サーキットに行く時のサービスカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation