• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワークスセリカのブログ一覧

2012年12月27日 イイね!

リアSP

リアSP来年の走りに向け、足回りを少し弄ります。




手持ちのリアSPはノーマル形状の7KとTRD KP61レース用5.5kの2種類のみ。




ボディー補強する前は、7kを長いこと使っていたのですが、補強してから5.5kに下げました。






当初5.5kはスペーサを入れて車高合わせしていたのですが、それでは不便と言う事で車高調を入れたのですが、その時に車高調を入れた厚み分かなり車高が上がってしまったので、SPを2巻き近く切っています。




それが災いしてか、若干固すぎのようで柔らかいSPを探していました。




とはいえ昔の強化サスでは柔らかすぎ、86用では内径が大きすぎなどちょうど良いものが見つからず困っていました。




ワンオフで作るのもよいのですが価格が高いこともあり、中古で安く入手できる直巻きを付けれるようにダンパーに被せる車高調を作りました。











バネは友人からもらったり、オークションで買ったりなどして、6k・5k・4.5k・3.5kと揃えらえれました。




以前から使っている86改のSTBの14Ф・15Ф・16Ф3種類との掛け合わせで、べストなセッティング見つけたい!




年明け6日にスポーツ走行あるから、それがターゲットかな?
Posted at 2012/12/27 07:21:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | クルマ
2012年12月16日 イイね!

GTCC詳細

GTCC詳細今朝は作業も無く、ゆっくり寝ていようと思ったのですが、歳のせいか?ここの所の習慣か?日の出前に起きてしまいました。




早起きついでに、昨日の検証も少ししてみました。





ウォームアップでは、タイヤエアーが合わず(圧が上がらなく)撃沈・・・・・
たしか前に合わせたのが、10月のスポーツ走行時で、今回は路面温度が低過ぎ。




セットの見直しをした、Fr車高下げの感度は今一つわからず?

裏ストレートも179.9㎞/mと今ひとつ伸びず・・・・(ちなみに今回の最高速表示は筑波計測の物です)

エアー圧を温間で合わせ直し、予選へ。








3LAP目で自己ベストを記録。



裏ストレートも、181.6㎞/hと180の大台を突破。

とは言え乗った感じでは、10月より80Rや最終は踏めていない感じ。

それと、今回お試しのNewパットが効き過ぎ。
ブレーキング時にロックしてしまう。
自分では今までよくあったリアのロックと思い込み、バランスバーのダイアルを2Tフロントへ。
これが後に悲劇を・・・・・・

決勝では持ち込んだFr用の細いSTBも試してみたかったが、あいにく今日は手伝いもなく、レーシングスーツからつなぎに着替えるのが億劫になりGASを15L補給のみ。

そして決勝は予選クラス3位、総合でも7位くらい??のポジションでスタート。
スタートも決まり、2~3台は抜けた。
とは言えキャラクターが違うマイカーは、コーナーごとに後ろから突かれ裏で放すの繰り返し。
そうこうしているうちに悲劇が。
ブレーキングごとに増す白煙。
実はロックしていたのはフロントなのに、前後バランスをFr寄りしたもんだから更に白煙が増しついにはフラットスポットができ、ハンドルには激しい振動が・・・・・

前を走っていた一台のインテがスロー走行。
行けたと思ったのもつかの間、次は後ろからS2000が猛チャージ。
裏では余裕で引き放せるもののコーナーでは突かれっ放し。
タイヤの振動も増してき、ついに2ヘアで前へ行かれてしまった。
とは言え、裏では余裕で抜き返し。
そうこうしているうちに、チェッカー。

クラス3位かと思っていたところ、GTCCレギュレーション(申告クラスタイムを更新すると表彰なし、次回よりクラスアップ)により、棚ボタのクラス1位。
本来の実力ではないが、1位は1位と言う事で素直に受け入れる!

決勝では自己ベストは更新できなかったものの、裏ストレートは182.5㎞/h!









残念だったフラットスポットは





もう何周か走っていたらバーストでしたね。


帰って来てからGPSデータ確認したけど、1ヘア・DUNLOP・2ヘアは10月と較べてもボトムスピードはダウン。また、減速してから立ち上がりまでの時間もかなり遅く、V時型ではなく台形に逆戻り。
Frタイヤのロックから、タイヤに荷重を載せきれていないのが原因かな?

近いうちにパットを戻すか現状のパットに見合うM/Cサイズを模索し、今のエンジンが調子良い状態での再検証や、FrバネやSTBの絞り込みすれば一歩先も見えてくるかな?

温度的には外気温が低いので全く問題無し。

以前からの課題である、周回数に比例してLAPが落ちるに関しては全くダメ。
タイヤのせいもあるけど、載ってる運ちゃんが良い時の走りと悪い時の走りの感覚の違いを分かり切れていない。
来年も引き続き、取り組もう!



来年2月にはまたGTCCがあるので、またえんとりーしま~~す!



Posted at 2012/12/16 11:14:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年12月15日 イイね!

GTCC結果

GTCC結果先週のシャシダイのエンジントラブルからバタバタしていましたが、ブロック+ピストン+コンロッド交換→再度シャシダイ→筑波入りと忙しい毎日を送りましたが、天気にも見放されることなく無事帰還しました。

結果は参戦2年目にして、クラス優勝となりました。


今日はうまい酒を呑んでいます。


詳細はまた明日と言う事で!
Posted at 2012/12/15 20:51:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年12月13日 イイね!

インジェクター

インジェクターエンジン搭載は日曜に完了していましたが、ダイノ掛けた時から気になっていた#1プラグのみよく焼ける対策として、インジェクター超音波洗浄に出していました。







昨日、洗浄後のインジェクターは宅配便で届いていたので、さっそく吸気系を組み付けました。





超音波洗浄時に吐出量の点検もしてもらったので、今回は一番吐出量が多い物を#1の上流に取り付けました。














取り付け後にエンジン始動し、イニシャル点火時期確認→OK





明日はシャシダイのリベンジをして、土曜はGTCCなんですが、9月のアイドラーズに続きまた天気が悪そう・・・・・・・・・・







せめて昼まで降らないでくれ~~~
Posted at 2012/12/13 20:14:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2012年12月10日 イイね!

業務連絡2

業務連絡2エンジンから外れている物が、あったと連絡ありました。
Posted at 2012/12/10 20:52:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ

プロフィール

「152E 削り出しインテークマニフォールド製作します。 http://cvw.jp/b/362804/45182207/
何シテル?   06/10 05:43
ダルマセリカを自宅駐車場でいじくり回し、筑波をメインとしたサーキット走行を楽しんでいます。 自分なりの研究精神で、日々進化する開発記録的な投稿となっていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 15:50:20
メーターパネル・アルマイト完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 10:06:58
CHIGAUYO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 05:45:38

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現時点で何とか形にはなっておりますが、今後サーキットを走れるように仕上げていく予定です。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家のクルマ兼、部品倉庫兼、トレッカー牽引時の引っ張り役兼、サーキットに行く時のサービスカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation