• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワークスセリカのブログ一覧

2010年07月06日 イイね!

ポートが・・・・・・・

ポートが・・・・・・・洗浄が済んだヘッドの容積を測定を始めたところ、#3のポート内をよく見ると何か黒いものが!
#4のポート内も同じ黒いものが!

おそらく、ポート研摩中に穴が開き接着剤のようなもので補修をした跡かと。
これでは、人様に譲るわけにもいきませんので、別のヘッドを用意します。
Posted at 2010/07/06 22:53:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2010年07月06日 イイね!

スチフナ加工

スチフナ加工ブロックをボーリング加工に出す前に、クランクキャップのスチフナ加工を先に行いました。
プレート自体は、前のブロックに使っていた物を使うのでキャップの面研のみの作業です。

知り合いに昨日頼んでおいたら、今日には完成しておりました。

ちなみにスチフナプレートは、裏も表もまっ平と思っている方がいますが、実はクランクキャップとの合い面の中央部は当時の資料によると0.015~0.02mm凹になっています。(エンジンによって違うようです。3Kや4Kは少なく2TG→18RGの順で凹量が大きくなっていきます。)
Posted at 2010/07/06 19:50:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2010年07月06日 イイね!

洗浄終了

洗浄終了土日の二日間かけて漬け置き洗いしたブロックとヘッドです。

ヘッドは掃除のみですが、ブロックはオイルギャラリーのメクラを外し洗浄、その後152用のオイルポンプ干渉部削り・デスビ取り付け座面拡大・オイル戻り穴拡大・ネジ穴タップ掛けなどをした後にカラースプレー塗装しました。今回、内側の砂落しは省略しました。

ヘッドは容積測定後に発送予定、ブロックはクランクキャップスチフナ用の面研が済み次第加工屋へ出す予定です。

Posted at 2010/07/06 03:53:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2010年07月04日 イイね!

18R-GEUヘッド

18R-GEUヘッド知り合いからの依頼で、18R-G用ハイコンプピストンを製作予定です。

ピストンを製作するにあたり、ヘッドの燃焼室容積の測定が必要なため清掃をして測定準備を始めました。
Posted at 2010/07/04 05:23:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2010年06月26日 イイね!

2週間後

2週間後アイドラーズから早2週間が過ぎますが、結果は残らず悔いが残るものとなりました。次回の9月こそはと、ボチボチ始めております。

Posted at 2010/06/26 08:16:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ

プロフィール

「152E 削り出しインテークマニフォールド製作します。 http://cvw.jp/b/362804/45182207/
何シテル?   06/10 05:43
ダルマセリカを自宅駐車場でいじくり回し、筑波をメインとしたサーキット走行を楽しんでいます。 自分なりの研究精神で、日々進化する開発記録的な投稿となっていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 15:50:20
メーターパネル・アルマイト完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 10:06:58
CHIGAUYO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 05:45:38

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現時点で何とか形にはなっておりますが、今後サーキットを走れるように仕上げていく予定です。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家のクルマ兼、部品倉庫兼、トレッカー牽引時の引っ張り役兼、サーキットに行く時のサービスカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation