• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワークスセリカのブログ一覧

2010年04月17日 イイね!

確定申告

確定申告昨日は有給休暇をとり、税務署に生まれて始めての確定申告に行ってきました。

とは言え、サラリーマンで年収もたいして無い私の確定申告ではなく父の申告です。
税務署に行く前に区役所へ行き、寝たきりの父の障害者認定をしその後に申告しました。
本来であれば、3月15日までに済ませたかったのですが、年度末と重なり会社の方も忙しくず~っと有給休暇が取れなかったので今日まで延びてしまっていました。
受付で障害者控除と医療費控除の申告の旨を伝えると、横のテーブルに案内され領収書を確認され、電卓を渡されて、封筒に合算した金額を記入してくれとの事。自分でやらせるとは知りませんでした!
山になった領収書を、病院・薬局・老人ホーム・通院時のタクシーなどの項目に別け電卓弾いて計算するのには結構時間掛かりました。
その後申告書を手書きでするかPCでするかと尋ねられ、PCでと言うと横に付いて丁寧に教えてくれ最後にハンコを押して申告終了。
領収書の合計額は50万円近くあったのに、還付金は15000円程度でした。
午前中から動き始めて、3時過ぎまでかかってこれくらいの金額かと少しガッカリ・・・・・

まぁ~、ちょっとした社会勉強ですかね?

Posted at 2010/04/17 05:52:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2010年04月04日 イイね!

花見

花見4月になって、我が家恒例の花見です。
去年は、都内の井の頭公園まで遠征しましたが、今年は近所の市民の森という近場で!
家の近くには、三つ池公園という県立の桜の名所がありますが、混雑するのと、酒を飲むのでバスで行くのが面倒な為に近場に決定。
昨日は暖かかったのですが、今日は曇っていてちょっと肌寒い陽気でした。
先週のBBQと言い、今週の花見と言い天気に恵まれませんが、それでも、重箱につめられたかみさんと娘の手作り弁当で満腹になり、食後に下の子と紙飛行機や散歩などして、2時前頃に帰宅。


帰宅後にコタツに入ったら夕方まで昼寝してしまいました・・・・
Posted at 2010/04/04 22:53:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月23日 イイね!

ウィンドレギュレーター その2

ウィンドレギュレーター その2かなり前に完成していたのですが、アップそびれていました。

ウィンドレギュレーターの破損していた、樹脂カラーをウレタンで削り出しました。
純正はかしめてありますが、ネジ留めとして脱着できるようにしました。

緑色の人、画像のように完成していますので、バーベキューの時に持って行きます。
Posted at 2010/03/23 22:41:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2010年01月18日 イイね!

ウィンドレギュレーター

ウィンドレギュレーターセリカに限らず、旧車で良くあるのがレギュレーターの作動不良。要するに窓の開け閉めが重たい。
自分のも、当初はパワーウィンドウでしたが動きが遅いのと、軽量化のために手動にしました。
交換した時は中古のレギュレーターを使ったのですが、その時から少し重いなとは思っていました。
今回は思い切ってレギュレーターを外して軽くするぞ~~と思ったのですが、ばらしてみたらプラスチックのカラーが砕けていました。
レギュレーターは当然部品も出ないし、カラーのみの品番設定も無く、中古を探しても当事のプラ部品は材質が悪く探してもどれ位使えるか?ですので、ドアの中から砕けたカラーを拾い出し、寸法取りして新規に作ることにしました。
寸法取りと言っても、砕けてバラバラのものをアロンαで接着したが原型の半分くらいにしかなりませんでした。
取り付け側のボスもかしめられているので、削り出しで新規製作しネジ留めにすれば何とかなりそうです。
Posted at 2010/01/18 06:10:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2010年01月17日 イイね!

クラッチディスク

クラッチディスク今回フライホイルを製作される方は、TA22セリカにJ160T/Mを搭載予定ですのでインプットシャフトスプラインは29mm-21Tで自分の車両と同一ですので手持ちのスペアー用ストックのディスクで問題ないのですが、今後2T-Gや4A-GでT-50の24mm-21Tスプラインが必要になるかとも思いディスクの設定を調べてみました。





小倉の場合は、クラッチ自体がカタログ設定でないSPLですので、ディスクも同様の発注方法となるため問題なしと思われます。(日本国内ですから・・・・)
apは設定ありで、こちらも問題なし。
http://www.apracing.com/info/info.asp?section=Sintered+Driven+Plate+Chart_23
TILTONも設定ありで、こちらも問題なし。
http://www.tiltonracing.com/content.php?page=list2&id=113&m=d

以前のカタログは小冊子で、その後がCDロム、現在はWEBとなり小冊子やCDロムが存在するか?です。

そこで、ひとつ気が付いたのは3Kや4KのK-50の22mm-19Tスプラインの設定がありません。すぐに作ることはありませんが、こういう設定がない場合、海外メーカーは対応してくれるのか?です。
Posted at 2010/01/17 10:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駆動系 | クルマ

プロフィール

「152E 削り出しインテークマニフォールド製作します。 http://cvw.jp/b/362804/45182207/
何シテル?   06/10 05:43
ダルマセリカを自宅駐車場でいじくり回し、筑波をメインとしたサーキット走行を楽しんでいます。 自分なりの研究精神で、日々進化する開発記録的な投稿となっていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 15:50:20
メーターパネル・アルマイト完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 10:06:58
CHIGAUYO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 05:45:38

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現時点で何とか形にはなっておりますが、今後サーキットを走れるように仕上げていく予定です。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家のクルマ兼、部品倉庫兼、トレッカー牽引時の引っ張り役兼、サーキットに行く時のサービスカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation