• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S・O・Zの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

自作フロントディフューザー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まずはジャッキアップをして、ウマで固定。
タイヤも当然はずしておきます。続いて、ライトカバーを取り外します。(このほうが私はバンパーはずしやすいから)

フロントディフューザーの素材はいろいろ悩んだ結果「アルミ複合板」にしました。

http://www.trade-sign.com/shizai1/fsw311.html
↑こちらの両面マットブラックのやつです。

非常に軽くて、曲げ加工も手で簡単にできるし、おまけに耐水性もいいときたもんです。
コスト的にどうしてもって方はベニヤ板でもいいかと思います。

2
フロントバンパーをはずしたら、複合板の上に置いて自分の好きなデザインを書きます。
ちなみに、複合板は両面とも保護フィルムみたいなのが元々貼ってますので、できれば最後に剥がしたほうがいいです。フィルムにデザインを書くときは鉛筆の濃いやつを使用すればなんとかうっすらと書けます。


※私はスーパーGTの車両や、レース関係の雑誌等を参考に形を作ってみました。ネットなどでも気合いれて探せばアンダーパネルの写真とかもでてきます。
3
デザインが完成したら次はジグソーでカットしていきます。(ない場合はのこぎりでもできないことないです。)
4
続いて、フロントバンパーを車両に仮止めしてジャッキを使ってカットしたアンダーパネルを合わせます。

ここでステアリングを切った際、タイヤに干渉する部分を切り落とすためカットするラインを書きます。
5
カットするラインを書いたら、バンパーもはずして再びジグソーでカットします。
6
すべてのカット作業が終了したら、グラインダーでバリ削り&カットの微調節をします。

真ん中の四角に切った部分はVマウントしてるために、ラジエターファンが干渉するため、私の場合は切り落とさないとダメでした(;>_<;)
他社のVマウントはわかりませんが、HKSさんのVマウントはインタークーラーが角度ついてる分、下にくるラジエターの位置が苦しくなり、結果ラジエターファンが飛び出すようになってしまいます。
7
次にバンパーと固定するための穴あけ作業にうつります。

順序は以下の通り。
1.フロントバンパーに穴をあける。
2.アンダーパネルをバンパーに合わせて、先にあけてる穴にホワイトマーカーなどと突っ込んで印をつける。
3.穴に合わせて、アルミの板にもマーキング。
4.アルミの板に穴をあけて、エビナットを板にかしめる。
5.アンダーパネルの穴あけをする。


写真がなかったのでペイントで書いてみた・・・。
まあ、、、ある程度イメージがわいていただけたらそれでよしということで・・・w


本当はバンパーにエビナットを直接かしめてもいいんでしょうが、強度的に怖かったのでアルミの板で下にかかる力を分散して、なるべく割れないようにしました。
効果あるのかは分かりません!所詮素人の考えたことなんで・・・。
8
穴あけは全部で17箇所にしました!(オオスギwww)

ちなみに、某有名なFDのアンダーパネルを見せていただいたときは10個ぐらいで固定されておりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バンパー塗装のため交換

難易度:

ボンネット交換

難易度:

リアアンダーサイドにアルミ板。

難易度:

アウターハンドル交換

難易度:

リアバンパー割れ修理 プラスチック溶接機

難易度:

タモンデザイン ボンネットリペア

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #RX-7 RX6Bタービンキット http://minkara.carview.co.jp/userid/364434/car/269373/7864880/parts.aspx
何シテル?   07/23 15:52
洋楽ジャンキーで、FDが大好きなやつです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FUJITA ENGINEERING アフラックス フロントカウル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 06:50:16
CRAFT COMPANY 
カテゴリ:チューニングショップ
2009/01/01 20:31:45
 
藤田エンジニアリング 
カテゴリ:チューニングショップ
2009/01/01 20:30:29
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
平成26年(2014年) 12月17日に納車 普段の通勤や買い物用として今後活躍してくれ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
6型 タイプRバサースト 平成14年式(購入時シート以外すべてノーマル) ■エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation