• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月04日

6月の回想録

6月の回想録 みなさん どうも、ぶら坊です。

ここ数年、6月頃はブログを書かなくなる。
元々無精者ですが、なぜこの時期になると書かなくなるのかは自分でもよくわかりません。

ジメジメとした梅雨の湿気が脳内のやる気を阻害して…
んな訳ないか…(笑)



7月になってしまって6月のことを書くのも今更感アリアリですが、書き残しておきます。



6月初旬。
とある店から私が軽四で幹線道路へ出たところ、すぐ向かいのマツダディーラーから幌を開けた深紅のロードスターが幹線道路へ出ようと待っていました。
ロードスターはソウルレッドのND。


私が道を譲ると若い運転手の方は丁寧に頭を下げられてNDは私のクルマの前へ。
一瞬、試乗車かな?と思いましたが、すぐに助手席に誰もいないことが分り、じぁひょっとすると今納車されたのかな?なんて思いを巡らせながらしばらく後ろを走りました。

そして信号待ちの時、NDのルームミラーからチラッと見えたのです。
うっすら笑みを浮かべたオーナーさんの口元が。
あーやっぱり今納車されたんだなろなーって。
納車されたばかりならそりゃー嬉しいよね~って。
走り去っていくNDを見ながらそう勝手に思いました。

NDロードスターに対して「ここがこうだったらなー」とかいう思いも正直な所ありますが、嬉しそうに乗られているこのオーナーさんを見て、そんな自分の思いなんか忘れて素直に嬉しくなりました(^^)




6月中旬。
親父の三回忌と納骨を行いました。
納骨の時には親父の好きだった焼酎をお墓にお供えして。

生前の親父とはあまり親子らしい会話とかなく、私は親父をどこか避けていました。
でも今頃になってから「ああしておけば」 「こうしておけば」と後悔の連続。
生きているときに酒を酌み交わしておけばよかったなーってね。

“親孝行したいときには親はなし”という言葉が骨身に染みている今日この頃です。




6月20日。
NBの友人と県内をちょこっとツーリング。




周南市で落ち合って、走ったのは自分のお気に入りの国道376号。
道中には紫陽花も咲いてました。




途中でこのお方のお約束な写真を撮る。
この日の梅雨空にはドラマチックトーンがバッチリハマってました(笑)





ランチは徳地の田舎の「いなか屋」で醤油ラーメンを。
どことなく“洋”を感じる優しいスープがお気に入りです。
何度か訪れてますが、開店10分後ぐらいに到着で満席だったのには驚きました(^^;)









食後は徳地から県道26号で山口市の仁保へ→国道9号で北上→国道262号へ→萩アクティビティパークを通過して県道62号で山口市内に南下→ファミレスでウダウダと四方山話。

梅雨空でしたが、涼しくて快適なツーリングでした。
時折ワイパーを激しく動かすこともありましたが、雨おと…コ゚ホゴホ
「ま、梅雨の真っただ中だったし雨も降るでしょっ」てことにしておきます(笑)

県外のツーリングも勿論楽しいですが、近場で少ない台数のツーリングも気負わなくていいなぁなんて思いました。
お二方、お付き合いありがとうございました。




6月下旬。
ブログの締めくくりはやっぱりラーメンで(笑)
山口市小郡の老舗店です。



豚骨スープは元ダレが少々強めと感じますが、コクとキレがあり完成度高し。
麺は他ではあまり見かけない短めにカットされた麺で食べ易くなってます。

いやーウマい!
かなり久しぶりの訪問でしたが大満足でした。
この界隈ではスタンダードと言える豚骨だと思いますが、抜きんでた存在感はさすが老舗だなぁとこの店の良さを再認識。
また近いうちに行こう。



こんな6月でした。
さて日曜日は角島へ行く予定。
なんとか雨が降らないといいのだけど。。。
ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2015/07/04 03:02:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旬を味わう6月の巻・・♪
漁労長補佐さん

快晴‼️☀️
ワタヒロさん

20240616活動奉告^_^
b_bshuichiさん

気が付いたら配信時間最長記録更新し ...
いもっち@Takaさん

愛車と出会って1年!
グリアリさん

ドアパンされた…
白うさぎZさん

この記事へのコメント

2015年7月4日 8:37
こんにちは。

色々あった6月でしたね。

ご一緒したTRGで、「あめ」?
私には何のことか不明ですが。(爆

TRG時にお話しした幌とマジカル。
たぶん、今度お会いしたときに実行
済みだと思います。

また、7月も一緒に遊びましょう!
コメントへの返答
2015年7月4日 9:33
おはようございます。

激しくワイパー動かしたのに、もうお忘れですか?(^_^;)
SGリミのNBと一緒の時はなぜか雨
SGリミのNBと一緒の時はなぜか雨
SGリミのNBと一緒の時はなぜか雨
大切なことなので3回言いました(笑)

幌はお目当てのがまだ在庫があったのでしょうか。
ロードスターのリフレッシュ、良いですね。
次回お会いできた時に拝見させて頂きますね。
またご一緒しましょう!
2015年7月4日 12:39
近いうちに、用事あって山口へ行きます。
お会い出来たら、いいなぁと思っています。
コメントへの返答
2015年7月4日 16:13
こちらに来られるご予定があるのですね。
お越しになられる時にはご連絡くださいませ。

久しぶりにお会いできたらいいですね(^^)
2015年7月4日 13:58
こんにちは。

希望通りのクロス幌のグレーありました。
渋い仕上がりになりそうです。
コメントへの返答
2015年7月4日 16:19
グレーのクロス幌、まだ在庫が残っていて良かったですね。

グレーの幌はどんなボディカラーにも似合うという感じではないように私は思うのですが、SGリミのセリオンシルバーには良く似合いそうです。

完成が楽しみですね~(^^)
2015年7月5日 0:12
日曜、角島に行きたかったのですが
仕事が入り断念しました><

あの神様が参加されないようなので
晴れること間違いなし^^

秋にでも参加させてもらいます。
コメントへの返答
2015年7月5日 4:59
そうですか…残念…。

某神様の件についてはノーコメントで(^^;)
当初は雨が降りそうな天気予報でしたが、なんか大丈夫そうです。
もう何年も晴れた角島見てないので、今回は晴れたらいいなぁと思ってます。

角島でお会いしたいですね。
おはつのに関係なく、お時間のある時には遊びにいらしてください。
ご連絡頂いたら駆けつけますから^^

プロフィール

「@Kitasan お帰りなさい(^^)」
何シテル?   09/25 09:44
JB64ジムニー乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

またまた岩城島へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/06 07:21:12
オイル消費対策について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 07:56:31
タイミングの悪い3連休 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/01 21:31:30

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年2月、半年待ちで納車。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
13年式NB8C  RS-Ⅱ 本当に楽しいブラボーな車でした。 この車に出会えて本当に ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成9年式NA8C B2 Limited 車台番号406323
その他 その他 その他 その他
ミニカーのフォトギャラリー用です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation