• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イチロンロンの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2015年11月28日

REIZ・デッドニング用制振防音吸音シート 施工②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
①からの続き


左右の発泡スチロールトレイを固定するためのプラスチッククリップを受けるためのパーツがフロアにあるので、それを避けるようにカッターで四角く切り欠きます。

三層構造の中央、アルミ層をカットするつもりで。
2
施工前


写真の場所は、スペアタイヤハウスの後側(リアバンパー側)になります。

ここは元々厚めの鉄板で出来ておりリブもありますが、叩くとそれなりに響く音がします。
3
施工後


ここも一枚もので貼り付け。

こういう平面な場所は貼りやすいです。
4
カーゴルームは、ボディサイドからスペアタイヤ凹みに向けて1枚もので貼り付けしました。

クリップ位置の型抜き、助手席側を抜いた状態
5
スペアタイヤ凹みのフロント側にも貼り付けます。

曲面への馴染みはあまり良くありませんので、Rがキツくなる部分は短冊切りして貼り付け。

貼り終えた面は、スポンジがあるのでフカフカ。
遮音だけでなく断熱にも効果があるかもしれません。
6
貼り付け終わったら復旧です。

左右の発泡スチロールトレイは、シートを貼ったせいで取付ピンが入りにくくなりました。

フロアに8mm厚みのシートを貼ったので、元どおりにしようとしても取付ピンが浮いてしまいます。

それでも押し込めば、発泡スチロールが変形して無理やりですが固定は出来ます。
7
これで元どおり。
当たり前ですが、見た目は何にも変わりません。

遮音の変化はありました。
1000回転以下のアイドリング時のマフラー排気音が静かになりました。

逆に遮音されたせいか、1800〜2500回転辺りはこもり音が大きくなった気がします。

おそらく純正マフラーだったらもっと静かになったはず。

音が大きくなるマフラーに交換して、そのいっぽうでフロアの遮音…。
相反することをしてますね。
何やってんだか(^^;;

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

事故:ナビカスタム

難易度:

バックカメラ交換(ATOTO AC-HD03LR)②

難易度: ★★

サブウーハー入れ替え後のシルテム図

難易度:

Rockford P1S4-10を導入

難易度:

サブバッテリー衝撃対策実施

難易度: ★★

スピーカー交換 TS-F1740S

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年12月4日 7:53
もともと静かな車をデッドニングで更に静かに!
いいですね~(*^。^*)

>音が大きくなるマフラーに交換して、そのいっぽうでフロアの遮音…。
いや~それがいいんじゃないですか?(^^)
心地よい加速時のBOXERサウンドを残しつつ普段はラグジュアリーに。
大人な車内空間を演出ですね(笑)

さぁ!次は車の下から七色に光るイルミネーションを・・・(爆爆)
コメントへの返答
2015年12月4日 8:40
おはようです(^-^)

「大人な車内空間」ありがとうございます!
まさにそこを目指してます。


クリスマスシーズンだし、七色いっちゃいますか?!
2015年12月4日 10:41
こんにちは(^O^)/
性能アップしたいけど、五月蝿いのはチョットと
うちも相反する活動やりました(笑)
アルミシート+ウレタンで費用をかけずにやったのでピンがなかなか固定できませんでした(⌒-⌒; )
ちょい浮き気味になっちゃってます。

こちらの商品なら、厚みがそこまで無いので気にならない範囲で収まりそうですね。
この厚みなら、リアシートの下も...いけそうですね‼️と呟いときます(笑)
コメントへの返答
2015年12月4日 13:15
こんにちは!

やっぱりピンが固定しずらかったですか。
自分のも一応刺さってはいるけど、すぐに抜けそうです。

そうそう、リアシート座面の下側もやろうかと思ってるんですよ(^-^)
まだまだ余っているので当分遊べそうです。

プロフィール

「@うーさー さん、混ざりたい😆」
何シテル?   05/25 23:47
スバルVN5レイバック、スバルGPE XVハイブリッドに乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤウィンカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 21:44:23
スマートリアビューカメラの遮光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 18:42:24
STIスポイラー補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 22:58:33

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
日産ノートからの乗換。またスバル車に戻ってきました。
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
家族メインのクルマ XV HYBRID 2.0i-L Eyesight プラズマグリー ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
見た目営業車、室内は快適・ハイテク装備♪ 加速も良いし燃費も良い よく走る車でした
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.5i EyeSight S Package です。 過去にBG9に乗っていた事もある ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation