• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イチロンロンの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2018年9月1日

caos バッテリー交換 195,500km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ちょうどXVもバッテリー交換だったので、便利グッズ活用!

CARMATEのSA202、メモリーキーパーを使用します。

使い方はXVの整備手帳で、、
https://minkara.carview.co.jp/userid/364730/car/2031605/4942391/note.aspx

2
旧バッテリーに取付ていたLife WINKは正常動作。

まだ使えるバッテリーかもしれませんが、12万キロ以上使ったので念のため交換です。

2014/10/12 73,209km バッテリー交換:N-Q85R/AS
2018/9/1 195,500km バッテリー交換:N-100D23R/C6

使用期間:3年11ヶ月 距離:122,291km
3
マイナス端子を外して、メモリーキーパーが動作しているのを確認したらプラス端子を外します。

念のため、新しいバッテリーに付いている端子キャップをかぶせておきます。
4
左側旧バッテリー、右側新バッテリー。
Panasonic Blue Battery caos N-100D23R/C6

容量が95Dから100Dにアップ。

以前はアイドリングストップ用を選定しましたが、常時キャンセルしているので標準車(充電制御車)用をチョイス。

液栓がフラットなタイプです。
5
入れ替えして、ステーで固定。

プラス端子、マイナス端子の順に取付ます。

この時新しいLife WINKも接続します。
6
最後に、端子部分と固定ステーに緩みがないか再度チェックして完了!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換(*´ω`*)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「朝、エンジンかけたら警告灯表示
「販売店で点検を受けてください」と、、、、

しばらくそのまま走行して、エンジン掛け直したら表示は消えました。

なんだったんだろう」
何シテル?   01/19 08:15
スバルVN5レイバック、スバルGPE XVハイブリッドに乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

(備忘録)フロントガラス周辺機器取り付け位置について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 10:56:34
リアウインカーLED化その6 完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:56:36
マップランプ連動 LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:33:12

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
日産ノートからの乗換。BRMレガシィ以来、またスバル車に戻ってきました。
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
家族メインのクルマ XV HYBRID 2.0i-L Eyesight プラズマグリー ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
見た目営業車、室内は快適・ハイテク装備♪ 加速も良いし燃費も良い よく走る車でした
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.5i EyeSight S Package です。 過去にBG9に乗っていた事もある ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation