• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cosstelの愛車 [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2024年10月20日

マツダスピードリヤスポイラー取付 準備その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
下側のスポイラーの両面テープ剥がします。
経年劣化と汚れで汚いですね。
2
フィルムカメラのリペアでも古いモルトを剥ぐ作業が一番時間掛かりますが、結構この手の作業好きだったりします。
3
前側の細いテープは完全にカチカチだったのでデザインナイフで削りとりました。
ほぼ取り終わりました。
4
この品はロア側の中央部を打ち付けていたようで割れがあります。裏側のピースも割れてた😂塗装を依頼する時は気がついてなかった。ここはUVレジンで固めていきます。
5
これ購入した時の画像。パッと見は凹みだけと思っていたけど割れてました😂
6
春日井のシキトレーディングさんで割れ補修と塗装を格安でやって頂きました。
完全には治せないよとは言われたけど目立たない程度に補修頂けました。
7
裏側のピースは自分で直します。まずデザインナイフで割れ面を削って接着面を作った後にUVレジンを流して日光に当てて硬化させました。

日向の太陽光なら30-90秒で固まります。
曇りなら3-10分。

使ったのは星の雫という、昔カメラのレンズのバルサム切れ補修(!無謀整備)の為に買ったUVレジン。余っていたので接着剤がわりに使いました。見えないところに使うなら100均のUVレジンで良いでしょう。この星の雫はクリア度の非常に高く黄変しないレジンです。
8
トランクに合わせてみると、前側の前端が浮きそうなので、両面テープを貼れる土台を作っておきます。
堰を作ってUVレジンを流し込んで固めます。

両面テープ貼って下側のスポイラーの準備は終わりです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アイライン取り付け(ナイトスポーツ)

難易度:

マツスピリアウイング角度📐調整

難易度:

リヤバンパーカバーカット

難易度:

トランクスポイラー塗装、入替えとヘッドライト化粧直し

難易度: ★★

リアウイングの防水、防振

難易度:

ボンネット交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@アマローネ さん、
CX-3ですか。コンパクトでキビキビ走る感じがいいですよね。 レンタカーで一度借りた事ありますが好印象です☺️ モデルチェンジなく10年続いている車も珍しいですね。」
何シテル?   08/17 20:20
某カーメーカーを渡り歩いているエンジニアです。 車好きですが、しばらく趣味車なしでした。子供も大きくなったので、また趣味に走ろうと思います。最後のロータリーエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カバー類を赤塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 08:33:14
エコプログラム1ステップ目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 11:38:34
エコプログラム2ステップ目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 11:38:18

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
24年8月4日からロータリーユーザーなりました。 ボクサーエンジン好きですが、最後のロー ...
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
普段使いのファミリーカー HV Gグレード 2023/8〜 兎に角、快適移動の為の車で ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
3年乗りましたが、コロナ禍で3年の走行距離が1万km未満でした。 残価格設定ローンで購入 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
フレーム車ってシャシーとボディが別々に動く感じが好きになれなかったのですが、アメリカでサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation