• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっぴょいの愛車 [マツダ ロードスターRF]

整備手帳

作業日:2023年8月19日

リヤスポイラー干渉対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ND系のロードスターはトランクにダンパーがあるからだと思うのですが、気をつけないと勢いよく閉まる事が多いですよね。

うちのRFにはガレージベリーのリヤスポイラーを装着していますが、トランクを閉める際に右側のスポイラーの端がボディに干渉してしまっていて・・・ボディに薄っすらとスポイラーとの干渉跡が・・・。orz

トランクとスポイラーの両面テープの接着具合なのか、そもそもスポイラーの個体差などで左右の隙間が異なるからなのかわからないのですが・・・。

なお、もしかしたらうちのロードスターだけがボディに干渉してしまうのかもしれないので参考になるかは不明ですのでご了承ください。w)

てな訳で、なるべくお金を掛けずに目立たない方法で干渉対策を実施してみました。
2
干渉対策には画像のクッションゴムを使用します。

対候性とかは?ですが、クリアなので目立たないのは良いと思います。
価格も安いですし。
3
まず前述のクッションゴムを画像のようにスポイラーの裏に貼り付けます。

クッションゴムには結構強力な糊が付いているのでそのまま貼るだけでOKでした。

なお、画像は左側ですので本当は干渉はしていないのですが、左右共にクッションゴムを取り付けました。

2023.09.24追記
糊が暑さで溶ける?柔らかくなる?のか、確認するとクッションゴムが勝手に動いてしまっていました。orz
そこで、クッションゴムの糊を剥がしてゴリラグルークリアでスポイラーに直接接着しちゃいました。w)
4
ボディ側にはクッションが直接当たって塗装が痛んだりしないよう、手持ちでなるべくボディ色に近い色のカッティングシートで保護しておきます。

本当は手持ちで野外用のクリアのカッティングシートがあれば良かったのですが・・・。💣
また購入したら張り替えるかも。
まあ、この色の差でもトランクを閉めればスポイラーで隠れて見えないので結局はずっとこのままかもしれませんがねぃ。w)

こんな対策ですが、物理的にボディとスポイラーは干渉しなくなるしクッションでつっかえになるので、もしかしたらスポイラーに癖が付いてそのうちクッションゴムが無くても干渉しないようにならないかなぁ~なんて甘い期待をしてます。(笑)
あとはクッションゴムの耐久性次第ですかね~。

てな訳で、数百円でボディへの干渉対策をしてみました。(笑)
5
2023.09.24追記
探してみたらクリアのカッティングシートが見つかったので張り直しをしました。

画像はクリアに変更後ですが、かなり目立たなくなりました♪
まあ、クリアなので目立たなくて当然と言えば当然なのですがねぃ。w)
6
2023.10.02追記

クリアのカッティングシートは薄いのか?柔らかいのか?、画像のようにクッションゴムが当たる部分に皺が出てしまいました。orz

そこで、ホンダ純正のバンパーやボディなどのクッションゴムが当たる部分に貼るクリアなシールを流用してみる事に。
7
使用したシールの品番はこちら

なお、マツダの純正部品にこだわるのであれば、ロードスターのトランク~バンパー間のクッションゴムが当たる部分にもクリアなシールが貼られているのでそちらでも良いと思います。(笑)

シールは直径は30㎜で価格は1枚126円でした。
これで耐久性や皺などの問題が無ければコスパも良いと思います。w)
8
貼り付けるとこんな感じに。

カッティングシートはフリーハンドで丸く切り抜いてましたが、このシールは初めから綺麗な丸で切り抜かれているので見た目も良くなりました。w)
また、厚みがカッティングシートの2~3倍はあるような感じですので耐久性も良さそうです。

これでまた耐久性など様子をみてみたいと思ってます。





関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正トランクスポイラーの加工取付

難易度:

左サイドステップ修理

難易度:

バーチカル修理

難易度:

SARD LSRウイング装着作業③~実作業編

難易度: ★★

RMagic穴開け加工

難易度: ★★

SARD LSRウイング装着作業②~トランク構造断面図

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@BSわひこさん 確かに店員さんに聞いたら【まだ入荷してないです】って回答だったので、わいも季節ものなのかな?って思いますた。(・o・)」
何シテル?   06/09 20:52
こんにちわ♪ 元ラリー屋で元ダートラ屋。 今はジムカーナやってます♪ 職業は整備業ではありませんが2級整備士です。 ですので、車検ク〇くらえな方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

とりあえず車検とりました。アレ交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 22:33:42
ナイトスポーツ ヒートシールド(遮熱板) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 09:53:27
ブレンボ対応ホイールマッチングリスト更新2024.6月版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 07:55:48

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
3回目の新車 通勤快速・お遊びでジムカーナ仕様
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
さらに快適なジムカーナ仕様(になりました♪(笑)) レア色のポリメタルグレーメタリック( ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
初めての外車 Bianchi FENICE PRO 2018モデル スカンジウムフレー ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
快適なジムカーナ仕様♪ レアなライトタン内装♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation