• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Q6さんの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2024年12月3日

DEFIのDSDFみたく

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ODB2のBluetooth化を先日に行ったのですが、PioneerのアプリからODB2の情報を拾える事で毎回の乗車でフル活用をしているものの、ブースト圧、水温のチェックは意識して見るようになりました。
…が、都度ハザードスイッチ付近に位置させてしまった場所がちょっとコペン専用スマホの位置として見にくくて距離も微妙に遠く文字が見にくい…。
量産型うらんさんに見せていてだいた、DEFIのDSDFみたく情報をセンター化できないか模索。
2
Pionnerアプリのカスタマイズと共に回転数/速度をセンター位置、ブースト圧/スロットル開度を右に、バッテリー電圧/水温を右にレイアウトしてクリップ式のホルダーで簡易だけれど固定化。
写真ではレンズの兼ね合いで右の燃料計、左のタコメーター隠れてしまっていますが、目視では両方の情報も見えて、結構良い位置になっています。
オーディオ操作はステアリングリモコン使用だし、オーディオソースも見れるし、タッチ使うとしたらGoogleマップで視線移動少なくなるし、すぐ取り外せる。

あれ?もしかして近代化成功?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアアッパートリム

難易度: ★★

メーターランプ交換

難易度:

シフトブーツの交換、他

難易度:

バックボード張り替え

難易度:

今日のお題❗️

難易度:

インナードアトップガーニッシュの取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エスコペ会場到着~!
こんなに多いのね✨」
何シテル?   07/20 10:30
Q6(くろ)と申します。2024年3月よりセカンドカーで白Ceroオーナーになりました。皆様、よろしくお願いいたします。 愛車歴:ホンダ ビート(1台目)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GARAGE VARY トランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:55:25
さよならコンデンサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 15:09:20
ダイハツ(純正) GR用補強部品など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 06:14:33

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2024年3月からセカンドカーにて白セロに乗っています。色々な方と交流ができるのを楽しみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation