• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kinkonの"コゴロー" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2020年1月16日

バッテリー軽量化!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
個人的にはカスタマイズも行き着いた感じなので、レギュレーションの範囲で軽量化を進めていこうかなと。
ということで、まずは効果の大きい?バッテリーの軽量化を「ロードスター研究所」の記事を参考に進めていきます。
リチウムイオン系に手を出す勇気もお金もないのでσ(^_^;)
ただ、記事と違い、交換用に用意したのはみん友さんたちの間で好評だったPanasonicの「caos Blue Battery N-60B19L/C7」。
バッテリーフレームは記事の通りエーモンの「B668」です。
2
ショートに注意すればわりと簡単な作業ですが、詳細な行程は「ロードスター研究所」にお任せすることにして(笑)、比較を中心にσ(^_^;)
標準で付いていたバッテリーはGSユアサ製の46B24Lでしたが、交換する60B19Lとのサイズ比はこんな感じ。
横幅?奥行き?はずいぶん短くなっています。
3
重さの比較。
標準46B24Lが11.2kg…
交換するcaosの60B19Lが9.7kg!
マイナス1.5kg…って、あんまり軽くなってないですσ(^_^;)
4
バッテリーフレームのサイズ比はこんな感じ。
エーモンのフックは長すぎるので、もちろん標準のもの(シルバーのほう)を使います。
5
バッテリーフレームの重さ比較。
標準のものが180gでエーモンの方が99g
マイナス81g…ってことは、あわせて1.6kgほどか…σ(^_^;)
6
取り付けの比較。
caosは標準のものよりサイズが小さいため、より車体の中心に寄せて載せることができるので、ヨー慣性モーメント的には効果があるのでしょうけど…私にはわかりませんσ(^_^;)
7
ということで、改めて「ロードスター研究所」に従って34B17L(PanasonicのFシリーズN-34B17L/FH)を購入して交換することにしました(〃ω〃)
今度は重さが7.4kgなので、標準からマイナス3.8kg、フレームと合わせると4kg弱です!
後から付けたBOSEのサブウーハー分には足りないけどσ(^_^;)
8
サイズも、caosよりも2cm横幅?奥行き?が短いので(カタログ比)、もっと奥寄りになり、ヨー慣性モーメント的にはさらに効果があると思われますが…やっぱり私にはわかりませんけど、caosに比べて地味なので、特別感が減少したのはちょっと寂しいσ(^_^;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換(46B24ユアサ→60B19カオス)

難易度:

HTP-60B19L バッテリー交換   2024 / 5月

難易度:

バッテリー交換 ⇒ 2.5kg軽量化

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換 174,500km(備忘録)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年作ったのはクルマばっかり(^^)
しかも偏ってる…
今年になって着手したのは5つだけど、よく作ったと自分でも思います。」
何シテル?   06/18 18:39
クルマ好きです(〃ω〃) 若いころ叶わなかったロードスターを手に入れて、年甲斐もなくサーキット修行中σ(^_^;) ツーリングやDIYもします。 そして最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Japan Mobility Showに行ってきました(^ー^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 07:41:34
NDロードスターNR-Aにナビやらハンズフリーやら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 18:21:41
MMCSからの脱却 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 22:10:54

愛車一覧

マツダ ロードスター コゴロー (マツダ ロードスター)
クラシックレッドND発売のタイミングで、遂にロードスターオーナーの仲間入りしました! ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
D:5 初代CHAMONIX ちょっと変わったバスフィッシング仕様デリカを目指しています。
マツダ デミオ マツダ デミオ
くたびれたヴィッツのかわりに、補助金目当てで駆け込み購入しました。 ほんとに燃費がいいの ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めて自分で買ったクルマ(>親ローンだけど) 先代の1.5iからずっと欲しくて。 あま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation