• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃりおきなわの愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2025年6月17日

パフォーマンスダンパー取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
無限のシビックRS用パフォーマンスダンパー.他の車の装着レビューをいくつも見て,遂に購入を決意.発注から納品まで1ヶ月程度かかりました.
2
車の6ヶ月点検に合わせてディーラーに1泊車を預け,取り付け作業をしてもらいました.前方はボンネットを開けると底部に確認できます.後方は潜り込めば見えるのでしょうか.未確認です.
3
元のダンパーは写真のように返してもらえます.
4
肝心のインプレッションですが,まずエンジンをかけた瞬間に車全体やシフトノブの振動が少ないと感じました.1速で発進する時の車全体の揺れも明らかに減ります.高速走行はしていませんが,街乗りであきらかに振動が減っているのを感じられます.「ガタン」が「コトン」になるくらいの変化で,コンパクトカーからセダンに乗り換えたくらいの印象を受けました.スポーティより快適寄りの乗り心地を求める人なら,値段分の価値は十分あると思います.

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

LEDウィンカー交換

難易度:

BLITZ ストラットタワーバー

難易度:

Inst No.50(スタッドレス ホイール組付→引き取り)

難易度:

ボンネットダンパー取り付け

難易度: ★★

リチウムイオンバッテリー補充電

難易度:

エアフィルター交換・清掃と破壊王

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月18日 12:59
良さげなんですが、お値段で躊躇して結局夏のボーナスでも見送りになりそうです。
コメントへの返答
2025年6月19日 11:56
値段はネックですね.価格改定前に車を買ったので,差額分を充てたということで自分を納得させています.

プロフィール

3代目FIT→ワゴンRスティングレイ→前期型86→4代目ソリオ 親のお下がりや転勤に伴い、3-4年ペースで車を乗り継いできました。86で味わったマニュアルの楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
人生2代目のMT車。シーベットブルーパール、現物はかなり渋くていい色味です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation