• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セイタローの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2020年11月14日

ブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ブレーキパッド交換(前後)
走行距離:83,128km

・DIXCEL EXTRA Speed
2
フロントパッドは鳴き防止の為、両端は面取りされています。
3
リアも両端面取りは同様。
鳴き止めシムも標準装備。
パッドグリースも付属しています。
(私は手持ちのブレーキプロテクターを使いました)
4
異音防止の為、純正パッド同様、しっかりした板バネが装備されています。

付くようにしか付きません。
パーツクリーナーでダストをささっと流して、旧パッドと大き目の万力を使って、ピストンを戻します。

前回車検時にフルード交換されて、多めに補充されている為、ピストンを戻すと溢れてきます。
フルード液面チェックを忘れずに。

溢れさせると後が面倒。
溢れた分はピペットやシリンジ等で吸い取ります。
5
リアは交換前に電子パーキングを解除して作業に臨みます。

リアピストンはカム式の為、ワインドバックツールでクルクル回して、戻らなくなったところから更に、少し押し込みます。(新品パッドの場合はそこまでしないとキャリパーが入らない)

作業スペースもホース長も余裕が無いので、力を加えにくく、ラジオペンチ戻しは、ダストシールを破る恐れ有り。
控えたほうが無難です。

amazonで安くワインドバックツール売ってます。
6
純正フロントパッド残:5mm弱

走り出す前に、エンジンを掛けて、ペダルを何回か踏んで、パッドのバックプレートにピストンを当てる事を忘れずに。
7
純正リアパッド残:4mm弱

リアは12か月点検時指摘された通り、安全上交換時期ですね。

リアは交換後、電子パーキングの作動と解除を何回か繰り返します。

前後共にシール類は破れてはいませんでしたが、近々オーバーホール予定。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキキャリパーカバー取付

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

VM4 ブレーキフルード交換(81793km)Projectμ G-four ...

難易度: ★★★

フロントブレーキパッド交換(ブレンボ版)

難易度:

ハイドロリックユニット交換

難易度: ★★

マスターシリンダー&マスターバック交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@のらひこ それ、レヴォーグ用を付けてたけど、違和感半端なくて外した(笑)」
何シテル?   08/14 20:56
小さい頃からクルマが大好きです。 愛車は 2004年~2009年:R2 2009年~2016年:R1 2016年~現在:レヴォーグ なんだ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ソーラーパワーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 16:21:34
リヤサス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 22:09:51
純正シートをソファーに? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/22 22:27:53

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016.08.27~ C型の1.6GTアイサイトS-Style、ASP装着車。 ボデ ...
カワサキ D-TRACKER125 D虎ちゃん (カワサキ D-TRACKER125)
2021.11〜2024.10 2輪免許取得を機に、のらひこさんが譲って下さったD-tr ...
スバル R1 スバル R1
H20年式G型のR1です。 R2も良いクルマで気に入ってたのですが、R1の生産中止がささ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
H18年式のC型OUTBACK-L.L.Beanエディションです。 父母が乗るクルマで僕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation