• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

片倉 マキノのブログ一覧

2017年09月17日 イイね!

しゃけん!

 我が家ではなぜか車検満了年がそろってしまうクセが。新車を買う、というコトがあり得ない、というのも手伝うのか(ぉぃ)。
 今年は”その年”なんですが、ステラは当然何のことナシ、サーフはラジエーターに穴が、で、当初は漏れ止めでどーにかなる範囲だったようですが、結局載せ替え。もう20年前のクルマなので純正は廃盤、社外新品にて、という。まぁ、1気圧近くかかっている場所であること考えると、穴開いた時点で終了、とも。

 で、ジムニーですが相変わらず、というか主が廃人(ぉぃ)状態なので、最低月1回通院に動く程度。それでも上がらないOPTIMAスゲェ(ぉぃ。ブレーキローターは以前見送りましたが、そろそろ交換しても良さそうな状態…やっぱり、パッドとローターは同時交換でもバチは当たらなさそうな。油脂類もエンジン、ブレーキ、MT以外は納車後換えたっきりなので、いい加減、と思うところでもあり。MTに低粘度は譲れないトコロではありますが(爆。廃油の始末が確立できていないため、DIYは厳重に戒められている現状。
 プラグも使い差しの8番、なのはともかく20,000kmは使っているので、ここもいい加減、かと思いつつ。7番でもギリギリ許容ではありそうながら、どっちがいいのか。7番なら長寿命が選択肢に入るが(VXU24とかもあるとはいえ)。
Posted at 2017/09/17 21:47:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノンジャンル | 日記
2017年02月19日 イイね!

スノウ ドロップ(何回目?)

ひとまず、止まってます。あと2ヶ月ほどで1年にもなるのですが(”止める”行動を取ったのは今頃、なのでそういう意味では1年経過)。

そんなわけで、ほとんど使っていません。でも、1月は水道凍結するほど(自宅はヘーキでしたが)寒い日があったりしながらも、ちゃんとエンジンかかるジムニー。OPTIMAスゲェ。
 方やサーフは2個積みにもかかわらず、エンジン始動に至らず、だったり。軽度なので、何でもジャンプできそうですが、一応そんなときはジムニー。一意OPTIMAサマサマ。

 で、こうなってしまうと廃油の始末、もっと言えば廃容器の始末(オイル缶とか回収してくれないらしい)の問題もあり、さりとていったん納得いくようにやってしまうと、というのも。まぁ、その辺は注文付けるなりすればいいのでしょうが(めいっぱいに入れない、位のモノながら)。作業自体は懇意のSSとか知り合いの工場の隅で…というのもなくはない、かも?

欧州モノとかだとポリ容器とか紙パックとかのもありますし、ホームセンターとかではパウチのモノまで見かけたり。容器で選ぶ、というワケにも行きにくいモノではあれ。

プラグはおそらく長寿命型ではないでしょうから、換えてから2万km近くなっているはずなので、考えた方がよさそう、という。
MTも4万km行ってしまうとさすがに、入りがヘンになってくるようで。BG790でもそうでしたが、フツーの使用で4万kmが最大限か。最低でも、キリがよくなるまでシンクロマックスでしょう(1.3Lなので3回換えると4本でちょうどの計算)。
Posted at 2017/02/19 19:15:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノンジャンル | 日記
2016年11月01日 イイね!

NOV

 ぢつに半年ぶり。例によって雪降ってます。例によって、ジムニーはCF2のままwww

 反動か、掘っ立て白袴不養生が尾を引いているのか(ぉぃ)、全くもってやる(どこかに出す)気が(ぉぃ。まぁこの地にいる以上、不可避ではあるとは言え。
 でもって、うちの人間、オイルとベルト、のコンセンサスがあるだけまだいいかと思っても、オイルはあくまでエンジン、それ以外は道楽、のようで。ベルトについても、単に大昔ソレで痛い目を見た、というだけの。なので、ブレーキ周りなんかも同様。



まぁ、ノービスが何言ったところで、なのですが。
Posted at 2016/11/01 09:18:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノンジャンル | 日記
2016年05月17日 イイね!

5月と スノウ ドロップ

 とうとう、時が止まりました。

 以前から、休みにはネコ並(は大げさかも)に睡眠状態。それが連日。たぶん、日の半分は睡眠状態だったり(ちなみにネコは2/3とか)。まぁ、いろいろしていれば回復していくだろう、と思っていた3年前ですが、それほどカンタンなハナシではなかった様子。でもって、自分でわからないんですから、他人に「察してください」なんてのは論外。
 諸々にしても、悪いのはわたしなのですが、どうなんだろ、と。

 まぁ、そんなのは通用しないのは重々承知なのですが、正論で救われた人は果たしてどれだけいるのでしょうか。
Posted at 2016/05/17 22:40:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノンジャンル | 日記
2016年04月09日 イイね!

先送りは意外なところで消化される

 冬場は雪のため、3台あるのはヒジョーにジャマだったりします(爆)。で、今冬は父親の友人宅に1台空きがあるとのコトで、そっちにサーフを格納。
 除雪しやすさはカクダン、だったようです。

 で、10年式ともなると、年数もかさむ故、あーだこーだ以前に、各所にガタ到来。で、預け先のツテで入庫させちゃったり。ダンパー新品に、というコトで先送りしていたワンサスも投げたり(ぉぃ。よく見かける程度のアップ量になりました。
 「ヘッドライト暗い」と言っていた人間が白内障だったのはともかく、リフレクターが傷んでいたようでそれも新調。バルブは預け先で片方切れていたので、PIAAのハイワッテージがあったのを思い出し、とりあえずソレに。まぁ、これでも、だったらIPFの丸いのか、HIDか。



 ジムニーはというと、左フロントハブもキました。漏れたモノがデフオイル臭かったので、右と同じか、と。スピンドルナットが要専用工具なのを除けば、勝手知ったる、なのではあるモノの、結局Dに。でもってタイミング悪く大量リコールとかなので、どーにかなるのは2週間ほど後のコトに。
 あぁ、ミッションオイル、40,000kmだ、デフ・トランスファーに至っては、手元に来たっきりだ(フロントは右ハブの際に交換になっているかも)…。シンクロマックス1本買ってこないと。
Posted at 2016/04/09 22:33:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノンジャンル | 日記

プロフィール

「天気がケ○をシ○きにくる。 http://cvw.jp/b/367353/48052964/
何シテル?   10/27 23:50
子どもには後ろ指を指されるくらい、モノ萌え、モノ好き、”自由すぎ”、そんなひと(たぶん>ひと)。いろいろやりすぎ。 ぢつはニンゲンの顔より、ニワトリの顔、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ローター&パッド交換(ローター視点) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 10:50:04
-itska 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/13 20:58:49
 
零1000 
カテゴリ:社外パーツ
2010/12/12 20:59:12
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
 ワークスさんが事故により全損、”乗れなくなるまで乗る”と言ってたら、”乗れなくなる”時 ...
サーブ その他 サーブ その他
SAABはSAABですが、ライセンスドですゴメンナサイ。クルマナシが長引きそう、と思い購 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
 実家のファーストカーにしてヨゴレ役(爆。山へ海への1台、 やっぱりこの手のクルマはディ ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
 初めて持ったクルマ。1年半という短いつきあいでしたが、イイ車でした。しかし、低体(水) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation