• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

片倉 マキノのブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

イキバノナイ

 はぢめて違反でつかまった。信号のビミョーなところで、信号無視にて。たしか、黄色の状態で進入するのもアウトだったとは思うが…(うろ覚え)。ソレを言うと、わたしの前走2,3台も…

 まぁ、違反は違反である以上、ではあるモノの。



 思考がどうかしているため(ぉぃ)、反則金という簡易措置をあえて回避して実刑、などと半ば本気で考えてたりもっと偏執狂的な、メーワクなコトを考えてたり(さらにぉぃ)。とはいえ、前者は国庫金になるモノの(と言って現状”お国のため”ても何だかなぁ、ではあるが)、後者だと税金使うことになる、と言うのもあるので一意公共のメーワク、とよくよく考えてみれば。かといって、実刑にも「罰金」てーのがあるため、こういう場合には…と考えてみれば。



 とりあえず、探知機買うなら別のモノ買う、なのは依然として。どうせ劣化しているのがわかっているならバッテリー買ってしまえ。OPTIMAとか(爆。
Posted at 2012/10/30 18:57:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | balog | 日記
2012年10月20日 イイね!

父子は結託する!?

 熱帯とかシベリアとか、未開地の悪路を4WDが走るシーンを観ると、思わず

こんな道、、、

走りたい( ”ω”)

 とかなってしまうワケで(ぉぃ。…元々は目的あってのクルマ、だったんだよなぁ、とか思い出しつつ。語弊はあるにせよ、わたしのステージは、競技の場ではなかった、というコトか。自生地探訪とか。
 むしろこっちの方が何かあったときに救いがない、という点では過酷かもしんない(ぉぃ。



 で、うちの父親、サーフのリフトアップに興味を示し始めたり(爆。と言っても、そこまで大がかりには…なので、おそらくワンサスかJAOSのスプリング辺り(この辺の値段は、どうやらノンケにも訴求力充分らしい・さらに爆)。リアはいいとして、フロントは自力で行けるだろうか(ぉぃ。14年、20万kmに届かんばかり(現在17.8万km)なので、リフレッシュ、としてもバチは当たるまい。次のタイヤはややもするとM/Tだったりも!?

 山行ったりするのに、オンロードタイヤはさすがにナシだとは思うモノの。↑のような超悪路ではないとはいえ、結構なところにフツーに入っていくので、案外とバチは当たらないかもw
Posted at 2012/10/20 21:38:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | balog | クルマ
2012年10月19日 イイね!

雪月花

 ↑”一度に見られない”と言いますが、それもまぁ。洋ランはなにげにこれからがキセツだったりするので、うちではこれから花盛り(とまで言えるだろうかw)。で、逆に夏、特に真夏が端境期だったり。

 手稲山がついに冠雪、今朝はそんな景色を見ながら出勤。でもって、早出だったのもあってか、ついにシートヒーターまで。コレはあると手放せないwww

 なんだかんだしているうちに、下回りも防錆もコレと言って手つかずに。おざなりにシャーシクリア吹いたのも、ないよりは、とはいえ。今年もおざなりに、か?w

 そういえば、サーフのバンパー腐蝕隠しに使った塗料がまだ残ってた。ソレでホーシングをお遊びしてみるか(爆。
Posted at 2012/10/19 18:07:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノンジャンル | 日記
2012年10月12日 イイね!

F770EXR

F770EXR トリミングした上で、さらに縮小もかけてますが、F770で撮ってみた例。季節外れの夏の妖精、11月に展示会があるモノの、ソレまでには終わってしまいそう、でもって今日~14日までテレビ塔で展示会、なモノの、つぼみではさすがにwww

 5MB、5000ピクセル近く、とかラボにあった一眼レフ(Canon EOS Kiss)並…なんという時代/(^o^)\
 確か'09のコトなので、現行がX6i&X5てーことは、X2か3…にしてもなんという時代/(^o^)\
Posted at 2012/10/12 21:03:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | かたくらのめ | 日記
2012年10月12日 イイね!

ンソツシ

 いつぞやにどこかのお大尽が”自立=働く”、と言ったような。シゴトは見つかったモノの、どう逆立ちしたところで住所不定にでもならない限り、経済的”自立”はムリな気がするわたし。10日で給油ランプ点灯するし。



 というのはさておいて、デジカメを新調した。珍しく壊れていないにもかかわらず。F200EXRの後になる、Fシリーズ、いつの間にかF800に。で、その1つ前のモデルF770。主要なスペックはほぼ変わらず。動画の仕様と、スマートフォン送信くらいなので、その辺が重要でなければ、F770は超買いと判断した故(なにせ半値ともなれば…)。色つきから捌けてしまうようで、たまたま所用で量販店Kに行った際には、在庫限り、黒・シャンパンゴールド(レッド・ホワイトは売り切れ)だった。大手Bの通販でホワイトを発見、で最後の方の在庫だったらしく、注文後しばらくのうちに「完売」に。色で性能は変わらないが、幸(・ω・)運。

 処理エンジンも改良されているようで、本体ビューで見ても、目を見張る画質向上ぶり。しかもコンデジなのに(ぉぃ)RAWまで。一眼のエントリーと、上級コンデジ、スペックでは…のような気さえ。

 そんなわけで、1台、ならコンデジ、と。どうせ持つならば、なひと(たぶん>ひと)なので、現状だと一眼ならニコン D3200、PENTAX K-30、パナソニック LUMIX G5/GF5あたりか、とか思っていたり。なんで富士かと言えば、EXR信者(何)になってしまった(さらに何)のもあり、値段が値段でなければ、富士も、ではあるモノの。
Posted at 2012/10/12 17:26:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノンジャンル | 日記

プロフィール

「もとからたたんと無間OH http://cvw.jp/b/367353/48677141/
何シテル?   09/25 23:02
子どもには後ろ指を指されるくらい、モノ萌え、モノ好き、”自由すぎ”、そんなひと(たぶん>ひと)。いろいろやりすぎ。 ぢつはニンゲンの顔より、ニワトリの顔、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 234 56
7891011 1213
1415161718 19 20
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

ローター&パッド交換(ローター視点) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 10:50:04
-itska 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/13 20:58:49
 
零1000 
カテゴリ:社外パーツ
2010/12/12 20:59:12
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
 ワークスさんが事故により全損、”乗れなくなるまで乗る”と言ってたら、”乗れなくなる”時 ...
サーブ その他 サーブ その他
SAABはSAABですが、ライセンスドですゴメンナサイ。クルマナシが長引きそう、と思い購 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
 実家のファーストカーにしてヨゴレ役(爆。山へ海への1台、 やっぱりこの手のクルマはディ ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
 初めて持ったクルマ。1年半という短いつきあいでしたが、イイ車でした。しかし、低体(水) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation