• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羽弥の愛車 [マツダ RX-7]

パーツレビュー

2025年3月1日

FUJITA ENGINEERING アフラックス カーボンルックドアノブ  

評価:
5
FUJITA ENGINEERING アフラックス カーボンルックドアノブ
FDあるあるのドアノブ破損、なる前に買いました

純正のマットな仕上がりと違い光沢があるので、直射日光に強そう?
これで都度アーマーオールで光沢維持する手間から解放されましたw


上から貼り付けるカーボンの物もありますが、こちらはカーボン“調”です。
FDはバサーストRとかもカーボン調の内装なので、リアルカーボンより純正っぽさがあるかもです


純正ドアノブからキー部分は移植する必要はありますが、そんなに難しい作業ではありませんでした

元のドアノブから外す時に構造だけしっかり見ておけば簡単に移植できます

難点はやはりドアノブそのものということもあり、値段が高いということでしょうか

元々のドアノブは予備として倉庫で保管(´゚ω゚`)
購入価格42,680 円
入手ルート実店舗(その他)

このレビューで紹介された商品

FUJITA ENGINEERING アフラックス カーボンルックドアノブ

4.38

FUJITA ENGINEERING アフラックス カーボンルックドアノブ

パーツレビュー件数:8件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

FUJITA ENGINEERING / アフラックス ドライカーボンリアゲート

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

FUJITA ENGINEERING / アフラックス エアロインテーク

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:26件

FUJITA ENGINEERING / アンダーパネル

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:3件

TAKE OFF / ヘッドライトカバー

平均評価 :  ★★★★4.27
レビュー:111件

スバル(純正) / ウエストスポイラー

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:548件

Second Stage / アンテナベースパネル

平均評価 :  ★★★★4.08
レビュー:53件

関連レビューピックアップ

マツダ(純正) アンダーカバー

評価: ★★★★★

マツダ純正 ドアガラスガイド

評価: ★★★★★

BOSCH O2センサー

評価: ★★★★★

マツダ(純正) リアコンビランプ

評価: ★★★★★

KOITO / 小糸製作所 ハイパワー・バルブ T16

評価: ★★★

マツダ(純正) CHAMBER

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年3月1日 12:34
こんにちは!
藤田エンジニアリングの製品、上にかぶせるカバーではなく、ドアノブそのものなんですね!
カーボン調でもかっこいいですね。
自分のもドアノブが渋くなってきた感じがするので、折れる前に交換しようかなぁとパーツ調べてたとこでした。
材質は何になるんですか?
コメントへの返答
2025年3月1日 15:38
こんにちはー
素材は恐らく純正と同じだと思います!
純正のドアノブの上にカーボン調のプリントをしてるのかな?という感じですね(´゚ω゚`)

折れたら中に入れなくなるから、早めに予備は保管しておいた方がいいと思います!

プロフィール

「SARDのキャタライザー買いました(´゚ω゚`)」
何シテル?   04/05 09:39
羽弥です。名前の最初と最後から取って「うや」なのですが皆に「うみ」と呼ばれるんでもうそんな感じです FD乗って9年。これ以上の車はないだろうってくらいにFD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーターの取り出し(タコメーター修理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 20:37:30
メーターのクリアパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 20:28:39
センターパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 09:57:29

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
いい車ですよね〜( ˙▿˙ ) 国産車でこれ以上の車は考えられないです 高校の時の一 ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
選択肢がなかったのでグレードがSED8Jとなってますが、SEA5Jです。所謂4型前期です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation