• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月27日

やばそうなOIL漏れ

やばそうなOIL漏れ 数日前のこと。舗装した駐車場に数点のOILが。
会社も自宅も駐車場は土+小石なのではっきり分かりませんでしたが、以前から夜間に1滴ほどは有ったのです。
それがやけに多そうな跡でした。
車検のときにも気になってはいました。
でもキレイに拭けば30kmくらい走っても滲まないくらいだったのですが。

一昨日、ジャッキアップし見てみました。
エンジンカバー外してあるので、下から覗くと丸見えです。
やはりOIL漏れが(写真)。
拭き取ってからアイドリングさせると、5分ほどでうっすらと膜ができてくる!
ヤバッ!

今日、ショップに診てもらうと、
「フロント・リアのオイルシールが・・・、エンジン降ろしてだな。ATは一緒でなくても大丈夫」
「音からするとピストン・シリンダーは大丈夫だけど、バルブガイドが減っているかも?」
「15万km。ピストンリングは交換かな、シリンダーはメッキが良いから大丈夫だけど。替えると力出るよ」
「費用は?」
「シール交換で、パッキン類で15万円、工賃が35万円・・・」
要はMin50万!
「オルタネータは交換した?この車はブラシよりスリップリングの方が減るんだよね。段差削ってでもできるよ」
「期間は?」
「必要な部品を取り寄せて1ヶ月かな」
プロでこれだけの期間必要では、車いじりが好きな私でも手が出せません。

「通勤車なんで」
「軽だけど代車は出せるよ」

財務大臣に相談することにして、家に。
ガレージ検討していましたが、ポルのためのガレージなので、
ポルの修理が先です。
「ちょっと、ポルの修理に金がかかりそう!」
「え!ショック!」
偉い嫁さんは、仕方なさそうに・・・・・・(感謝)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/10/27 20:22:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジープニー?
パパンダさん

【 体調不良 】
ステッチ♪さん

今日の散歩はさいたま新都心へ♪
kuta55さん

少しシンプルに!
shinD5さん

2年前のあの感動をもう一度
アーモンドカステラさん

晴れそして猛暑日(あと3日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2008年10月27日 20:35
これまで見聞きした中で、なぜか964は930より漏れる事が多いみたいですね。
OHしたら、また10万kmは乗らないと!
コメントへの返答
2008年10月28日 5:25
もともと覚悟はしていたとは言え、来るものが来たって感じですね。
乗れる限り、乗りつくします。
2008年10月27日 20:49
 150000K???私の3倍です!綺麗ですのでびっくりです。また箱根でお会いしましょう!
コメントへの返答
2008年10月28日 5:27
この修理を終えると、
箱根は雪解け後になりそうですね。
直した後、すっきりした気分で走る爽快さ、楽しみです。
また、よろしく。
2008年10月27日 21:49
う~ん、やはり皆さんオイル漏れ経験するんですよねぇ。
私も購入時からジワジワと沁みてきており、店でOH代金を聞いたら軽く50万から上は90万位ですと言われて騙し騙し乗ってます。
いつかは通る茨の道なんでしょうかねぇ。。。
コメントへの返答
2008年10月28日 5:29
パッキンなら兎も角、オイルシールとなると騙せても長くないと覚悟した次第です。
個体差も乗り方の差もあるでしょうから、一概には言えないんでしょうけど。
2008年10月27日 21:52
はい!OH経験者です。(笑)
「どうせOH覚悟ならオイル漏れ防止剤を入れて我慢出来るとこまで我慢し、その間に予算と内容を考え、いよいよダメになったらOHじゃー。」と辛抱。走行中エンジンルームから白煙が出るようになったところで覚悟を決めました~!(爆)
コメントへの返答
2008年10月28日 5:31
予算つくりとのマッチングが必要ですよね。
たまたまガレージの予算があったので、すんなりでしたが。
でも直した後は、今度はガレージの予算交渉が気になる・・・
2008年10月27日 22:54
色々な店を当たった方がいいです。私もオイル漏れで近くのC店に行って見積り貰ったらホースパイプ交換で30万かかると言われ、他店に行ったら半分下で済ませました。店により修理見方が違いますから
コメントへの返答
2008年10月28日 5:34
他もあたって見ます。
近いところが良いし、腕の見極めもあるし(と言ってもこっちに腕がないので言動とかインターネットでの評判とか修理中の車の種類とかなんですが)。
店探しが大変ですね。
2008年10月27日 23:46
えーっ?
オルタネーターのオーバーホールキット、スピードジャパンですぐに買えますよ。僕も買いました。やり方は911DAYSの半年位前の記事で紹介されてました。
見たかぎりでは、工具さえあればできそうですよわーい(嬉しい顔)
キットは、1万もしなかったと思います。
僕も、壊れる前にやりたいと思ってます。
コメントへの返答
2008年10月28日 5:36
オルタは、見積もり次第ですね。
降ろすので序にと考えられる範囲であればやろうかなっと。
スピードジャパン・911DAYs見てみます。
2008年10月28日 0:57
1年以上前のことですが、くろよん号もオイル漏れが酷くなり、ショップとオーバーホールの相談をしているときにたまたまエンジンの出物があったので、エンジン載せ替えをしました。最低50万円だとエンジン載せ換えた方が安くつくかもしれませんね。
コメントへの返答
2008年10月28日 5:39
ご無沙汰してます。
エンジン載せ替えのほうが安かったですか?
出物情報って、どこから手に入れるんですか?
よろしければメッセージからでも教えてくださいな。
2008年10月28日 8:41
いつかは通る道ですかぁー。それ考えると・・・。
僕のも滲んではいますが、今のところ修理するほどではないと言われているので気にしないようにしています。
コメントへの返答
2008年10月30日 6:09
気にしていたらポルから受ける楽しみを減じるので、
きっと、
今のうちに楽しむくらいで考えていたほうが良いのでしょうね。
私は、直すことを決めたら直ってくるのが楽しみになりましたから。
2008年10月31日 13:36
私の964はまだ漏れてませんが、いづれその日が来るであろうことは覚悟しております。
是非、今後のオイル漏れ修理のレポートもして頂ければと。参考にさせて頂きます。
合掌。
コメントへの返答
2008年11月1日 15:48
今日、セカンドオピニオンを聞きに。
「スルーボルトも逝ってますね」って。
だんだん、深みに入りそうです。
続きはブログで。

プロフィール

「@狂ちゃん
コロナですか?」
何シテル?   04/11 18:45
なんでも自分でやってみたくなる団塊世代男です。ここ30年の車は、Three10です(10万km走った車か、10年以上経った車か、10万円以下の車)。 70年S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

塗装準備〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 15:43:38
燃料漏れ ⇒ ホース切除手術 ⇒ 漏れが止まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 20:51:21
ワゴンR ☆ 点火プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 20:09:41

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
これからは、弄る面白さがあること、部品が出ること、お神が快適に助手席に座れかつ運転できる ...
マツダ AZ-ワゴン かるパール (マツダ AZ-ワゴン)
オートマ、安、丁寧に乗っていたことから、知り合いの整備士から購入。
スバル ヴィヴィオ くろかる (スバル ヴィヴィオ)
車体が軽くてSC付きで気持良い加速と、ストロークの深い脚が気に入り、譲り受けました。 外 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガブルー (スバル レガシィツーリングワゴン)
仕事車は地元の自動車メーカーが安心ですので、以前のVIVIO代替でレガシーに。これも10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation