• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月17日

フェラーリ・ディノ ヤタベ・レーシングスペシャル

フェラーリ・ディノ ヤタベ・レーシングスペシャル 今日、お会いした社長さん。
趣味が高じて、”サーキットの狼”のフェラーリ・ディノ ヤタベ・レーシングスペシャルを作っちゃうんだとか。
これってマンガの中にしか存在しない架空の車、つまり全て手作りです。
工房は”トヨタ7”を作ったというノーチラススポーツカーズ。

製作途中状態ですが、お披露目は、
5月5日筑波サーキットCoca-Cola OLD/NOW Car Festival Since 1986に、
出品するとか。

いやはや、とんでもない人がいるもんです。

”サーキットの狼”参考データ
★エンジン
型式…水冷式V型8気筒DOHC
総排気量…2926cc
最高出力…380ps/10000rpm
最大トルク…??kgm/?000rpm
★駆動系統
エンジン搭載位置…ミッドシップ横置
駆動方式…後輪駆動
トランスミッション=5速MT
★ボディ
全長×全幅×全高…4260×1810×1075mm(推定)
ホイールベース…2300mm(推定)
車両重量…約700kg
★性能
最高速度…300km/h以上
0→100km/h…?秒
0→1000m…??秒
★その他
タイヤ…F:???/??/R:???/??
ブレーキ…前ディスク/後ディスク
乗車定員…2名
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2010/03/17 20:09:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

少し雨
chishiruさん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2010年3月17日 20:25
ディノをあんなこんなに弄っちゃうなんて・・

勿体無いと言うか羨ましいと言うか・・微妙です(笑)

架空の世界のクルマを実車で見れるのは凄いですね~

見たいけど、筑波は遠いです・・・
コメントへの返答
2010年3月17日 21:36
ディノを弄るんじゃないんです!
一から作るんですって。
鋼管フレーム、アルミボディ、サス、フロントガラス手作り!
2010年3月17日 20:27
恐ろしや・・・、小生なんざぁー半年近く間に購入した964のプラモ、いまだにそのままです(^ ^;
ケーブルで"プラモデルをつくろう"って番組たまにやってますが、まさにプロの技、匠の仕事です。
コメントへの返答
2010年3月17日 21:41
工房の古川社長には恐れ入ります。
こだわるのが好きなんだそうです。
ボディも最初はFRPでとこの社長は思っていたそうですが、古川社長の”裏を見たときにアルミの叩き出しとFRPじゃ違いますよ”の一言でアルミになったとか!!
基になる木型の写真を見せてもらいましたが、気の遠くなるような光景でした。
2010年3月17日 20:38
う~ん、夢があっていいです。
35年?ほど前、私は本当に存在していると思い大いにマンガ楽しんでました。
コメントへの返答
2010年3月17日 21:42
同じです。
まさか架空の車とは、今日知りました。
架空の車だから作りたいって気持ちも分りますが・・・
2010年3月17日 21:14
世代的に興味がありますが・・・本物のディノをベースに作製されるんですか?

だとしたら勿体無い気がしますが・・・。
コメントへの返答
2010年3月17日 21:37
いえいえ、”一”から手作り!!
もう、足掛け4年とか。
2010年3月17日 21:22
まいどです~手(パー)わーい(嬉しい顔)
私の世代には、たまりませんわグッド(上向き矢印)指でOK
サーキットの狼には、やはり影響受けましたからねぴかぴか(新しい)ナローRS仕様→930カレラと来ています冷や汗
実車出来たら、ぜひ、見てみたいですね目わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年3月17日 21:43
是非、見に行ってください。
来年の5月5日までには完成させ、お披露目するそうですよ。
2010年3月17日 22:54
アレって架空の車だたんですけ?マンガで見て以来今日までてっきりこれだと思ってました。
http://jp.autoblog.com/photos/ferrari-dino-206-competizione/2187269/
コメントへの返答
2010年3月18日 5:48
おはようございます。
池沢さとしの世界ということで、モックアップも確認しているようですが。
どこから架空なのか、次回に会ったときに確認しておきます。
2010年3月18日 6:43
最初は、プラモの様なモデルカーを作っていると思い、すごいなぁ~と考えておりましたが、実物を造っているのですね!これは驚愕です。イベントに見に行こうか迷っております。
コメントへの返答
2010年3月18日 12:12
はい、1/1です。
モックアップ、それを型にしてアルミ叩きだし、鋼管フレーム作成、FRPで型取りしてアクリルヘッドレンズ作り、etc。全てが手作り。
もっともエンジンはV83Lのモディファイとのことですが。
是非、行ってみてください。
2010年3月18日 16:16
軽自動車をベースにしてこういうののレプリカカーを作る人たちがいる
(というか、そういうのでレースやってる)のは聞いたことがありましたが、
鋼管フレームから起こして1/1モデルを作ってしまうとは!
驚きですねえ。
世代的には、935ターボとか作って欲しいなあ。
コメントへの返答
2010年3月18日 19:34
935ターボ、いいですね。
言ってみましょう?
でも相手にされないな、きっと。
なんせ、この車への思いが半端じゃないんで。



2010年3月18日 20:50
イチから手作り!?

エンジンとミッションとかは何を載せるのか気になりますねぇ?
コメントへの返答
2010年3月18日 21:43
イチからです。
エンジンは部品取り用にモンディアルを一台買ったとか言ってましたから、そこからV8、3Lを転用するのかと思いますが、定かではありません。
5月5日、一部ベールを脱ぎそうなので、そこでまた聞いてみます。
2010年3月19日 0:35
おぉぉ~~~~♪

お金に余裕のある方は、物の考え方が違い

ますよね・・・・・・・www


OLD NOWは、昨年エントリーしまして・・・・・・

今年も参加予定です♪
コメントへの返答
2010年3月19日 5:24
是非、観てくださいな。
オーナーさん、
なるべく多くの方とあの頃を共有し、夢を持ち続けたいって言っていたので喜びますよ。

プロフィール

「@狂ちゃん
コロナですか?」
何シテル?   04/11 18:45
なんでも自分でやってみたくなる団塊世代男です。ここ30年の車は、Three10です(10万km走った車か、10年以上経った車か、10万円以下の車)。 70年S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

塗装準備〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 15:43:38
燃料漏れ ⇒ ホース切除手術 ⇒ 漏れが止まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 20:51:21
ワゴンR ☆ 点火プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 20:09:41

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
これからは、弄る面白さがあること、部品が出ること、お神が快適に助手席に座れかつ運転できる ...
マツダ AZ-ワゴン かるパール (マツダ AZ-ワゴン)
オートマ、安、丁寧に乗っていたことから、知り合いの整備士から購入。
スバル ヴィヴィオ くろかる (スバル ヴィヴィオ)
車体が軽くてSC付きで気持良い加速と、ストロークの深い脚が気に入り、譲り受けました。 外 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガブルー (スバル レガシィツーリングワゴン)
仕事車は地元の自動車メーカーが安心ですので、以前のVIVIO代替でレガシーに。これも10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation